
1: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:12:34.011
俺「安いとこばっかよ」
お友達「おまえさそんなに電話番号作って何に使ってんの?悪いことしてるんじゃないの?やめたら?」
俺「お、おうそうだな減らすよ」
こいつ嫌いになった🥺
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:12:58.718
お前のこと心配してんだよ
3: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:13:01.939
お前が悪い
4: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:13:39.639
防災?
7: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:14:34.318
>>4
トイレに携帯落としたりスマホ落として起動しなくなるような大災害が起きた時呼びき持ってたら便利でしょ
5: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:14:09.398
電話番号は一つでよくね?
6: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:14:17.859
地震来て通信障害とかが怖いのよ
どれか1つは繋がるんじゃないかなと思ってる
31: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:32:52.404
>>6
北海道停電あったけど
基地局のバッテリーどうせきれるし
そんなことないからやめとけ
8: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:15:23.883
でもお前電話する相手いないじゃん
10: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:15:38.940
面倒臭いと感じた瞬間そのうちWiFi運用にするつもりだよで躱すくらいしろよ
11: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:16:37.582
ワイモバ 光割で990円
楽天モバイル 0円運用
povo 0円運用
日本通信 290円
リブモ 株主優待 250円
5回線持っててもこんなもん
安いよな?
19: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:24:33.424
>>11
同じ回線の所あっても意味なくね?
12: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:16:50.969
全部持ち歩く必要はないだろ
15: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:17:41.715
ぼくのだいじなスマホがあ~
18: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:23:32.300
防災だったらWi-Fi設置してくれるし使い捨てのおいときゃ良いだけだろ
21: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:25:39.123
番号2つあったほうが便利だよ
23: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:27:26.481
iPhone 13Pro(ワイモバ&楽天eSIM)
iPhone 12mini(リブモ)
L-52A(日本通信)
povo(4Gガラケー KYF31)
これそこまで多いだろうか
端末の損傷、紛失、電池切れ、モバイルバッテリーの故障、充電器の断線、通信障害、災害の時どれかは繋がるかもしれない
全部カバーしてるつもりでほぼ常に持ち歩いてる
docomo sb au 楽天コンプリートしてる安心感いいぞ
まあMVNOとサブブランドと楽天なんですが…
25: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:28:40.434
>>23
そこまでして何と繋がりたいのか分からん
24: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:28:34.247
これはムカつく
26: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:29:43.583
別に回線マニアなら良いけど防災って言われると何に使うのってツッコみたくなるわ
27: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:30:49.442
やっぱり電話番号は四つぐらいあるのが普通だよな
今時デュアルSIMだから予備機と合わせて四つ
会社に教える番号とかプライベート、怪しい店とかに使う番号、予備
プライベート以外は状況でオンオフしておけば良い
28: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:31:38.662
1台や2台だと壊したり電池切れて困るかもしれない
誰か倒れてたり泥棒を見ても通報できなかったりすると思うともう不安で
地震来て家族に電話しようとしても繋がらないとかも想像するともう恐ろしくて
36: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:35:49.611
>>28
これはもう通信環境の問題ではないな……
30: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:32:29.247
普通ほ衛星電話だよね
33: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:34:04.566
月に数千円で安心できるならいいんじゃね?
35: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:35:45.030
人生の先が見えないことは不安にならないの?
40: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:42:50.286
仮にだよ
おまえらがもし脳卒中で死ぬとこ彷徨ったと
その時俺が1台で焦って落として壊れてしまった
取り出した2台目は通信障害が起こっていた
三度目の正直の3台目でようやっと救急車を呼び出して無事に助かったとする
俺が回線と端末複数持ってないと助からなかったのよ
41: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:45:23.566
>>40
全部だめなパターンだってあるのになんで1つだけ使える状態があるかもしれないからみたいなこと言うん?
45: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:48:29.805
>>41
1個だと1個潰れたら即死するけど4個ならチャンスは4倍で命綱が4倍ある感じ
43: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:46:38.578
その辺の人なり家なり近くで借りるわ仮だけにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:49:22.531
何個もってことは3個以上なんだろうし
個人的にはちょっとひく
48: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:50:08.141
>>46
5回線3スマホ1ガラケーよ?
50: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:50:47.161
>>48
お、おぅ…
37: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:37:04.181
防災言うならスマホなんかより非常食とかラジオとか懐中電灯持ち歩いとけよ
スマホは食べられないぞ
コメント
コメント一覧 (58)
masterid
が
しました
災害時なんてどうせつながらんよ
masterid
が
しました
それでも大災害じゃ役立つとも思えないけど
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
片方が完全な置物(普段全く使わない)で本当の意味のバックアップならそう説明すればいい。
masterid
が
しました
てか本当に理由が防災なら格安は選択肢に入らないし衛星が選択肢に入るから
なんだかんだいって安くてオトクな複数回線持ち自慢したいだけだろ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
友達そいつくらいしかいないだろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
携帯2つ持ちまではわかるわ俺も2つ持ってる実際出先で壊れて困ったことあるし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
モバイルバッテリ4個をローテーションして充電してる
これで停電2週間程度なら耐えられる
masterid
が
しました
個人仕事用
会社支給
別会社支給
と4台使っとるわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
スターリンク等の
衛星回線考えるべきだな。
導入機器55000円
月額6600円だったはず。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
犯罪臭突っ込まれてもしゃーないやろ…
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
干渉すんなキモい
masterid
が
しました
って言ったらギャーギャー言ってた
メインはマイネオで80ギガ使って1700円程度だぞって付け加えたら火病った
周りに居た人はそいつ無視して変える方法聞いてきた
masterid
が
しました
二つはデータ専用だし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
有事の際に使うか分からないし繋がるか分からないし繋がったところで意味ないかもしれないんでしょ
狂ってるよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
煽り行為の充実に命かけてるような物好きってマジで居るらしいからな。
masterid
が
しました
室内用スマホ
外出用スマホ(スマホ決済用)
音楽プレイヤー用スマホ
他に予備スマホ3台
電話回線 IIJ。UQ、povo 2.0x3で5回線
masterid
が
しました
ソシャゲってオートで回すときあるじゃん?その時手持ち無沙汰だからもう一個スマホがあれば別のゲーム出来るなって事で2台持ち3台持ちになった
今はメインとYouTube垂れ流し用の2台持ち
ゲームもそれぞれやってるけど今んとこ2台で回してるな
masterid
が
しました
複数契約ローテーションして1年くらい使ったのを
使っているわ
masterid
が
しました
大して付き合いない知人なら詐欺とかカケコとかやってんのかと思うわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
3ヶ月毎に3回線ずつ
なんだかんだで同じwifi繋いでも端末で回線で重さ違ってくるし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
精神科に行け。
masterid
が
しました
無線って結構趣味性高いからわかるけどね
masterid
が
しました
つるむのやめたほうが良さそう
masterid
が
しました