106c7ba9.png


1:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:36:17.60ID:JhA1gxJGp

昨日5時間睡眠だって体調崩したから6時間睡眠に変更したんだが
気分悪くて草ぱ7〜8はいるわ



https://newmofu.doorblog.jp/

2:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:36:55.79ID:67H4NNF+M

7時間睡眠だよ🥺


5:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:37:34.04ID:JhA1gxJGp

>>2
😊🤜🥺
それが最適やな


3:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:36:59.73ID:H2SUxRaVM

いいことないんだから睡眠くらい毎日たっぷり取らせて欲しいよな


4:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:37:07.40ID:gforQh4u0

8が最低ライン


9:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:38:15.35ID:JhA1gxJGp

>>3
わかる
>>4
間違いないわ


7:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:37:40.16ID:MuMXO70l0

かー4時間しか寝れんわかー


12:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:38:49.44ID:JhA1gxJGp

>>7
ま?
体大丈夫?それ


26:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:41:48.94ID:MuMXO70l0

>>12
ハゲるしニキビできるしまぶたピクピクして運転なんてできそうにないし実質死んだに等しい


8:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:37:46.40ID:ST/dZqzMd

長生きするには7時間らしいな


13:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:39:01.62ID:JhA1gxJGp

>>8
みたいやな


11:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:38:48.86ID:dDTnNALh0

5時間で起きてしまう


15:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:39:17.14ID:JhA1gxJGp

>>11
ワイも
途中で起きるわ


14:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:39:03.68ID:hP9oZCVD0

毎日5時間くらいやが、正直もっと寝たいしパフォーマンスが落ちてるのも実感できる


17:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:40:01.38ID:JhA1gxJGp

>>14
早めに寝れるなら寝た方がええな


18:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:40:01.81ID:P6v+KpM30

5時間寝れたら調子ええわ


21:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:40:50.55ID:JhA1gxJGp

>>18
体質の問題なんやろうなこれ


19:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:40:16.42ID:uRLriGovM

ワイも平日は5時間で乗りきっとるが
眠すぎて休日15時間くらい寝とるわ


24:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:41:37.13ID:JhA1gxJGp

>>19
寝過ぎって寝不足とあまり変わらない負担らしいな
体に悪そうスッキリしてるならまだしも


22:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:40:52.90ID:qGWWkBRwM

刑務所の囚人の方がよく眠れていると言う事実


23:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:41:21.49ID:vs6Ed0tkr

0:00に寝たら3:00に起きてまうわ


28:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:42:24.90ID:JhA1gxJGp

>>23
ま?


25:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:41:43.68ID:94/pUybPa

ジジイばっかりやん


31:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:43:01.35ID:JhA1gxJGp

>>25
どういうことやねん😔


27:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:41:59.66ID:6lfgaPnD0

イッヌにご飯あげる関係で2.5時間で起きてまた寝て2.5時間で起きる細切れ睡眠だわ
もう何年もこれだけど身体に悪そう


33:5ch名無し民2022/10/05(水) 07:43:22.41ID:JhA1gxJGp

>>27
確かに良くはなさそう