1:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:38:26.05ID:x+eYh6V+p
ウーバーを通じて日本にチップ文化を根づかせたい。
アメリカではウーバー注文後にこの画面になります。
日本も最低15%以上のチップはデフォルトにしてほしい。
画像

https://newmofu.doorblog.jp/
5:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:39:47.19ID:lVQ65K3k0
チップ文化根付かせてどうすんの
6:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:39:49.58ID:2NOB904q0
まずあなたからチップあげてみたらどうでしょう
10:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:40:13.86ID:kQuqqiJ50
むしろアメリカはなくそうとしてるんだよな
12:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:40:35.17ID:TXRLjP4O0
チップ文化なんてやってる国ですらめっちゃ賛否両論やん
14:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:41:01.05ID:vESO53Pb0
チップ込みの値段やろ日本は
15:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:41:02.88ID:E2u5mr3D0
自分が貰いたいだけやん
16:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:41:10.38ID:HZsgcLpxa
あるやん
わざわざ払う奴が少ないだけで
17:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:41:21.23ID:OfDzCICdp
テメェが勝手に運んでるだけなのに文句言うな
18:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:41:24.67ID:JY2Rpomh0
日本に根付かせてなんのメリットがあるんや
19:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:41:29.25ID:YAueuhDN0
自分はチップ払ってるんやろうな?
20:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:41:29.45ID:sQ93fnzV0
誰も頼まんくなるだけやで
22:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:41:33.98ID:6LbojczY0
キモチップやるわ😁
30:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:42:34.64ID:odxWCUGaa
ワイはまんさんやったらチップ払ってるで
おっさんには払わない
68:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:50:04.99ID:B9GuWcFl0
>>30
童○の余裕
35:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:43:08.96ID:iclXu3kt0
アメリカでウーバーしに行くのはどうなんや?
36:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:43:20.13ID:gr0A5gkw0
チップがほしいっていうのは分かるけどチップ文化を根付かせたいとかアホやろ
59:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:47:59.46ID:E4Q9GLwJd
根付かせてもお前も払う事になるんやからメリット無いやろ
66:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:49:27.63ID:4Izn1k9t0
なんで人件費も入ってる料金に加えてチップ払うんだよ
71:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:51:14.01ID:0Pa7LnOW0
ウーバー「お前らチップようけ貰っとるな、ほな報酬単価下げるで~」
74:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:52:00.14ID:aa8r65+c0
利用しなくなるだけやで😜
78:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:52:39.53ID:UfM1BG6N0
アメリカって合理性重視するくせにチップとかいうクソ文化根付いてるのなんでや?
91:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:57:07.72ID:I94P7+M8p
チップ前提になったら賃金減るってわかってるんやろうかな
93:5ch名無し民2022/08/04(木) 18:57:42.22ID:jV63jU1v0
ワイみたいな贅沢してるこどおじが満額チップやるだけでええやろ
コメント
コメント一覧 (88)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
どうあがいてもそんなもので労働の対価が良くなるわけねーだろ
より給料が絞られるだけだ
masterid
が
しました
これも見習うならいいんじゃね
その上で、態度悪いデリバリーにはチップ出さんし
クレームいるたるが
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
なんだかなぁって思う
masterid
が
しました
masterid
が
しました
どうしてもチップ強制したいならぼったくり価格を正規の価格にしろ
masterid
が
しました
根付いたら
宅配来てもチップあげたり、飲食店で飲み食いするとチップあげたり
いろんなところでチップ採用されるようになって結局貰うより払う方が多くなる
masterid
が
しました
ストやったら一発だろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
アメリカの従業員も個人事業主ってこと?意味がわからん。
masterid
が
しました
それを客に求めるな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
自分はチップなんか払ったことのない人生なのに、勝手に海外を引き合いに出して「自分には払え!」ってことだからなぁ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
だから最底辺の仕事してんだよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
メリットが何どこにもない
masterid
が
しました
masterid
が
しました
中卒アルバイターでも国民年金には加入できて、何の取り柄も無い50代再就職の工事現場作業員や廃品回収業者ですら保険証を所持できて、けがや病気で無収入になれば生活保護を受けることも可能。
アメリカはそんなに甘くない。十分な社会保障を受けられるのなんて全人口の数パーセントいればいいほう。大卒一流企業勤めでも、よほど自分で自分の人生をマネジメントをしない限りは健康保険も年金も得られない。と言うより全部自分で動かないといけない。一般人や底辺なんてほぼ無理。チップ文化なんて言うが、裏を返せばそんな社会保障何てほぼ得られないので自分で稼ぐって文化。もし日本でチップ文化が発生したら欧米の人は「そのチップ何に使うの?」って困惑する。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
良いこと一ミリもないぞ?単細胞
masterid
が
しました
masterid
が
しました
「いいね!チップもらえるなら賃金下げてもいいよね!」
masterid
が
しました
masterid
が
しました
そもそもチップが当たり前になったらそのぶん支給される給料が下がるって知らないんじゃないの?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
チップ出したい人は出すし、出さない人は出さない
高級レストランの素晴らしいサービスにはチップを弾むが、マクドナルド店員には出さない
もっとお金を稼ぎたければ、きちんと教育を受けて、それなりの職につけよ下民が
ていうのがアメリカ社会なんだよド底辺くん
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
アメリカじゃチップないって持ってきた飲み物をドアに投げ付ける配達員とかいたよな。
masterid
が
しました
例えば30ドルの注文したら、サービス料やらチップやらで50〜60ドルとかになる
さらに月額料金10ドルとか取られる
そうすると、もういいやと注文しなくなる
そして配達員仕事なくなる
まぁ頭悪いからウーバー配達員やってるんだろうけど、アメリカアメリカ言うなら一回本場で経験してから言えカス
masterid
が
しました
masterid
が
しました
資本と労働力の流動化で起こるべくして起こってる
配達ホームレスはよりチップ貰えるようにサービス競争やれば良い訳
そこで一律に要求するのは社会主義国家日本の考え方で、二律相反を平然と口にする厚顔無恥がほんと配達ホームレスとしか
masterid
が
しました
最近じゃ少しでも対応が気に食わなかったらチップの額面をマイナスにするのが流行ってるみたいだしな
masterid
が
しました
その上で配達料は配達料でちゃんととればいい。配達料が不透明なのにチップとかありえん
それと、配達スタッフが何軒も回ってから配達するのも廃止して欲しい、マックのポテトが冷え切った状態で届いて返金もなしとかありえん
masterid
が
しました
masterid
が
しました
黙ってても一律貰えるのに?
チップ制ってのは貰えるやつは稼ぎになるけど貰えないやつは損するだけだぞ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
なくすなら顧客は安くなるから歓迎だけど給料は減るぞ
masterid
が
しました
海外知らない人に限って良い部分だけを見て「海外では~」って騒ぐのよね
masterid
が
しました
客の機嫌で給料が増えるんじゃなくて客の機嫌で給料が減る馬鹿制度なんて流行らせても何も良いことはない
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
寧ろ世界からチップ文化をなくしたい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
いかにも底辺の思考
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
それ以外に言うことはない
masterid
が
しました
ピンもちゃんとさして表札の表記も書いているのに置き配で頼んでも呼び出される
防犯上不安だしもう使わないわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
対価を払う責任があるのは
送り主
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
どちらがくるかわからないんだが
店専属の配達員にはチップあげてもいいけどUberにはあげたくないな
清潔感や荷崩れの仕方とかやっぱり満足度低いもん
masterid
が
しました
なんでウエイターや配達員に渡すんだ?料理を作ったのは別人だろ?
masterid
が
しました
知らずに普通に払ってたわ。単なるカモやんな
masterid
が
しました
アメリカは顧客が優しく、労働者の質が低い
masterid
が
しました
流行らせたいなら自分から率先して各所でばら撒いてけや
masterid
が
しました