
1: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:27:55.315
やっぱダメなんか?
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:28:31.862
家どこ
旅行どこ
3: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:28:48.892
アニメの聖地回ってた時にマックの店内撮りたくて京都でマック食った
4: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:28:50.810
むしろコンビニで済ませてるわ
5: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:29:51.594
普段は食わんくらいの品数を王将でテイクアウトしてホテルで豪遊する
6: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:29:52.718
夜遊びすぎてチェーン店しか空いてないとかあるよな
8: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:30:11.628
有名どころは鼻くそ穿ってても幾らでも客はくるからな
ぼった価格でもありがたがって寄ってくれるから笑いが止まらんよな
9: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:30:25.858
サービスエリアの高い飯食うの好き
10: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:30:45.014
群馬行った時は蒙古タンメン食べた
11: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:30:54.957
地元の謎のおばちゃんの方がくそ美味い海産物とか肉持ってくるんだわ
マジで謎
12: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:31:41.209
やっぱり福岡行ったらロイホで食べてみたくね?
長崎行ったらリンガーハットで食べてみたくね?
札幌行ったらとんでんで食べてみたくね?
東京行ったら日高屋で食べてみたくね?
13: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:32:25.913
確かに一人ならマック探すな
16: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:34:18.604
旅先で高いのにそんなうまくないっつーかまずいの食って来たから
安心安定のチェーン店が良いと思っている…w
19: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:34:56.026
散々歩いて迷ったあげくすき家に行ったことはある
21: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:37:50.766
個人店はハードル高いからローカルチェーンには行く
寿司めいじんとか鳴門うどんとか
22: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:38:03.787
逆に旅慣れしてる感じある
23: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:39:05.729
静岡行ったらさわやか行きたくなるし、山梨行ったら小作でほうとう食いたくなるわ
24: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:39:18.071
保守的で変化を嫌い新しいことに対応できない
同じものばかり食べたがるつまんない奴
25: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:40:41.696
>>24
そういうんじゃないんだよなぁ
何日も旅してるとずっと地の物食うのにも限界あるじゃん
色々回って疲れた時に知ってる味あると安心出来るじゃん
26: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:41:12.057
伊勢と日光だけは許す
28: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:42:22.040
>>26
伊勢うどん食べてけ
まずいのも思い出になる
35: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:47:55.084
>>28
食べたわ
37: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:48:58.331
>>35
伊勢なら赤福ぜんざいとかもあったやろ確か
40: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:49:28.730
>>28
その分を赤福がカバーしてるから伊勢はプラマイゼロ
44: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:53:00.241
>>40
本店で食べた。
美味しいしあの店の雰囲気がいいよな
赤福のあの形は五十鈴川をイメージしてつけたと聞いて、なおさら気にいった
赤福氷もいったな。
27: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:41:35.050
信じられん
初めて行ったよ土地とかでもそうならもうほんと…信じられん
29: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:43:18.325
ベトナム行ったら何もかも合わなくてマック行ったわ
30: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:44:18.097
どこ行ってもとりあえず個人店みたいな焼き鳥屋に行ってる
31: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:44:51.128
何が何でも名物食べなきゃ!って振り回される旅もどうかと思うけどねー
程度問題でしょ
32: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:45:43.946
沖縄は地元の食事合わずチェーン店行く人多そう
33: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:46:55.340
海鮮丼とかどこで食ってもそんなに変わらんのよな
その割に値段が倍とかだしな
34: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:47:03.339
顎マスクにタバコ吸いながら牡蠣一個500円で売ってる汚い露店で買うぐらいならスーパー行けば一個50円で売ってるからなぁ
38: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:49:07.636
>>34
八戸来れば貝付きでかいの1つ150円や
36: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:48:12.440
海に面してる所の殆どが海鮮押しだしな
特別感無くなってくる
39: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:49:12.136
海沿い県の現地の回転寿司に行くのはアリ
42: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:51:01.128
>>39
北海道の回転寿司チェーン店はほぼハズレなし(100円以外)
43: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:51:31.936
赤福は神戸三宮、名古屋でも買えるから特別感ないのよなw
近鉄の大きめの駅ならほぼほぼ置いてあるw
45: 名無しさん 2022/04/20(水) 22:18:26.355
俺も遠出したらチェーン店は極力避けたいタイプだが
田舎の飯屋って東京周辺や観光地と比べてかなり微妙だからな
常人はチェーン店で食った方が安定して美味いもの食えるだろう
41: 名無しさん 2022/04/20(水) 21:50:38.880
自分一人ならどこ行ってもサイゼリヤでいいわ
コメント
コメント一覧 (30)
masterid
が
しました
ローカルチェーンはもちろんOK
近くのスーパー行ってその土地特有の惣菜とか買うのもOK
ご当地感があればいい
masterid
が
しました
自治体でpaypayのキャンペーンやってて35%バックで食えたで
masterid
が
しました
俺はパラグライダーやるけど、仲間と旅行いくときはコンビニとかで済ますよ。朝早いし
masterid
が
しました
また行きたい
masterid
が
しました
それは見たり聞いたりするよりも
濃厚な体験
masterid
が
しました
masterid
が
しました
仕入れたものを確実にさばけるから、コストパフォーマンスは高いけど
そんなに刺身ばかり食べたくない。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ハズレの店を楽しめるなら地元の名産とか食えばいいと思う
masterid
が
しました
はずれの店引いてテンション下げたくないし下手に体調悪くしないとも限らないし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
福岡のすけさんうどんは行ってみたい
masterid
が
しました
釣りとか他のアクティビティ込の旅行とかも飯は時短は分かる
移動中にふらっとコンビニも分かる
観光だけの旅行で晩飯マックだの吉野家の牛丼だの言い出す奴は頭がおかしい
masterid
が
しました
コンビニでさえ地元っぽいものは売ってる
masterid
が
しました
普段は地元の個人店で食事をするんだが船場自由軒だけは後悔した
あのクソマズゲロカレーなんなの?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
玄米と鶏むねとプロテインを持参
masterid
が
しました
masterid
が
しました
静岡県だと天神屋やさわやかとか
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
それとは別にコンビニやスーパーの弁当・惣菜コーナーを覗いてみる
那覇のファミマでジューシーおにぎりあったな
泊まったウィークリーマンションの近くのスーパーでも沖縄っぽいものが並んでた
masterid
が
しました
ほぼカップラーメンで過ごす羽目になるんで
仕事以外で行くことは無いと思う
masterid
が
しました
外れもないし、安全だし。
バックパッカーはマクドナルドの看板を見ると安心するそうだし。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました