1: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:51:15.588
追加のトッピングなしでこれ
貴族向けかよ

https://newmofu.doorblog.jp/
3: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:51:53.099
じゃあ、宅配ピザは?
6: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:52:32.430
>>3
ピザってあれ1人前か…?
4: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:52:09.373
そんなもんだろ
コンビニ弁当だって800円だぞ
8: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:52:51.448
>>4
マジ?400円ぐらいじゃないのか
17: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:54:57.145
>>8
400円で買えるわけないだろ…
7: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:52:48.682
松屋のゴロチキカレー630円だぞ
急げ
9: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:53:10.461
客層良さそうだしバイトにはいいかもな
10: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:53:27.176
2000円だぞ
11: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:53:38.135
一食1000円は月に一度のご褒美デーでも迷うレベル
12: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:53:57.720
だからマイカリー食堂にしとけとあれほど……
13: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:54:18.599
でも福神漬け食い放題じゃん
福神漬け食って元を取れよ
14: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:54:36.412
もうラ・ムーの198円弁当しか食べれない…?
15: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:54:46.637
トッピングなしとは?
貧乏人は素カレー食っとけ!
16: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:54:52.352
カツカレーなんてだいたい1000円近くするだろ
なんですでにトッピングされたものにさらに追加でトッピングしたがるの?
18: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:55:02.198
福神漬けだけで腹いっぱいになった......
21: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:55:37.386
CoCo壱っていいよな
貧乏人来ないからいつも空いてて快適に食べられるわ
32: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:57:37.554
>>21
空いてはないけど待たなくていいくらいの込み具合
25: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:56:14.319
ネパール人のカレー屋のが絶対安くて美味い
だいたい空いてるし
28: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:56:44.704
>>25
それはない
CoCo壱の方がうまいよ
26: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:56:25.634
ココイチって普通にうまい
27: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:56:25.858
昨日ハンバーグカレー ライス200g チーズトッピング
イカサラダ食ったら1300円くらいしたな。 安いもんだろ
30: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:57:02.874
一番シンプルなのが
514円のポークカレーなんだろ
それ食うか他所行くかでよくね
33: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:57:47.436
>>30
いやトッピングするだろ
37: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:58:23.554
>>30
トッピングしないなら家でレトルトカレー食えるぞ
42: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:00:07.527
>>37
わりと駅前、オフィス街、幹線道路にもあるから
社畜向けとしてだな
家から出ないでいいテレワークや主婦、ニートなんかじゃ
レトルトが無難だし
外食のカレー屋行く理由がほんとわからんよな
34: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:57:55.242
ドロドロのカレー出して欲しい
39: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:58:49.538
なんでささみにすんだよ安いむね肉でいいじゃん
43: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:00:32.023
自炊でささっと美味しいの作れるおれ勝利
46: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:01:18.151
ふつうは市販のルーぶっかけて半額のお惣菜乗っけるよね
50: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:01:42.238
>>46
市販のルーおいしくないしなあ
51: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:01:48.547
同じ金出すならスシロー行くわ
53: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:02:17.864
>>51
スシロー行きたいのにCoCo壱行く奴いないだろ
55: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:03:04.206
トッピングは要らない
代わりに福神漬けを大量に入れるんだ
56: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:03:16.400
近所のインドカレー屋がカレーライス大盛り(500gくらい)+サラダ中+お好きなラッシーで800円だからブランド料でありの範囲かもしれない
74: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:20:46.827
カツカレーなんてビッグカツかなって位の薄さだし
75: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:21:37.008
カツカレーでワンコインが普通だぞ
77: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:23:28.999
学生の頃は金沢カレー屋が近くにあったからCoCo壱とか絶対に行かなかったわ
78: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:23:31.638
徒歩圏内にカレー喰えるとこすき家かCoCo壱しかないからわりと利用する店内静かなのが利点かな
79: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:24:03.597
野菜が溶け込んだカレーより具として残ってるカレーの方が満足度高いからCoCo壱は行かない
81: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:24:37.889
>>79
CoCo壱で野菜トッピングしたらいいだけ
82: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:25:14.215
海の幸カレー食いたくなってきた
みんな安くしてほしくてレスしてるんだろうけど創業者にその気は無いんだよね
84: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:27:41.292
>>82
したらむしろ行かなくなるだろうな
90: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:31:20.444
四捨五入すればなんでも1000円よ
コメント
コメント一覧 (72)
masterid
が
しました
野菜とお肉がほとんど溶けてるから気づかないかもしれないけれど、
「ルー」をよく味わってごらんなさいよ
牛丼屋ののチェーン店が逆立ちしても敵わないってわかるから
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
相対的に差が減ってきたわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
その内消えてしまうだろうな。
masterid
が
しました
他にもっと安くて上手いカレー屋なんて沢山あるし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
オフィス街でこれだとヤバそうだけど利用者としては満足。
masterid
が
しました
CoCo壱っぽいカレーだったら家でできるし。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
CoCo壱のカレーには1000円出す価値もない
masterid
が
しました
問題はココのカレーがすっぴんじゃ物足りなすぎるってことだ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
本当にCoCo壱が美味しくないか味に対して高いならCoCo壱が日本で最も成功してるカレーチェーンであるはずないんだよなぁ
masterid
が
しました
好みの問題で、自分はもともとここのカレーが好きじゃないから300円でも食べたいとは思わないし
masterid
が
しました
美味しいカレーが食いたいなら地元で人気のカレー専門店に行く
ココイチという選択肢が出てくることはない
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
いや、最初値段に驚いてただろ?お前さぁ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
声に出すな
お前の好きなカレーは不味いんじゃ
だからココイチ行くんやで
masterid
が
しました
masterid
が
しました
円の価値が4割下がった
安倍ちゃんのおかげでめでたくインフレしたのに
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
寒くなってくると余計に腹減るし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
レトルトカレー云々は御法度
masterid
が
しました
ほかのチェーン店でもトッピング同等にしたら1000円超えるよ?
masterid
が
しました
ゴーゴーカレーとかルウは変な味だしトッピングのカツもペラペラのカチカチじゃん
最近はゴハンまで不味くなってて怖いし
masterid
が
しました
安くないチェーン店とか家畜の餌やん
masterid
が
しました
が、ココイチへ行きたいのに高いからと躊躇を感じるのであれば、自分の生活を見直すべき
masterid
が
しました
日本はデフレ期間が長すぎたわ
インフレが当たり前にならないと給料も上がらねえぞ
masterid
が
しました
○CoCo壱に1000円は高い
要は味と接客の問題なんだよね
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
CoCo壱が高いと思ったら別のカレー屋に行けば良いと思う
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
今は1500円くらいかな?行かないからどうでもいいけど
masterid
が
しました