
1: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:16:43.75
秘境かどうかも分からない
https://newmofu.doorblog.jp/
3: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:18:06.09
和歌山はその名の通り山しかないぞ
23: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:24:21.98
>>3
アンチ乙
海もあるらしいぞ
4: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:18:17.43
みえないよな
なーんちゃって
5: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:18:21.31
近所のクソ田舎は詳しそう
6: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:19:11.26
三重県は赤福やろ
なお赤福の売り上げの大半は愛知県で販売されているものの模様
12: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:20:14.93
>>6
京都駅や大阪駅にもあるで
8: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:19:35.42
三重は伊勢神宮とか松坂牛とか鳥羽水族館とか鈴鹿サーキットとか有名なものだらけなん
105: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:53:27.72
>>8
そのレベルでいいなら和歌山も熊野神社那智の滝みかん白浜アドベンチャーワールドでいけるやろ
10: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:19:55.98
そらパンダやろ
11: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:20:06.33
奈良は許されたの??
13: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:21:02.44
>>11
奈良に何があるかわからないっていうなら逆に何処なら分かるんや
14: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:21:04.30
三重は結構色々パリピ用施設があるぞ。なお和歌山
16: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:21:09.06
三重奈良和歌山の境界あたりはほんま秘境
17: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:21:56.48
三重県と和歌山県は年に一回県境で綱引きして勝った方は相手の領土がもらえる
21: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:23:13.57
なんか三重にはサーキットあるやん
22: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:24:10.02
何があるかわからんとこは大体工場や
25: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:24:24.74
奈良の吉野以南ってマジで何が存在してるの?
27: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:25:03.77
>>25
風屋ダム
32: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:26:32.17
>>25
日本オオカミとか日本カワウソの楽園
34: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:27:27.37
>>25
後醍醐帝の残党が潜んでる
26: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:24:54.35
福井と富山がガチで分からん
28: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:25:40.99
三重県の南半分は約1000年間和歌山の領土だった
33: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:27:22.92
三重県は実は京都府と隣接してる
35: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:27:34.09
神宮サーキット鳥羽水スパーランド辺りは割と有名どころやろ
36: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:28:58.47
和歌山には白浜、熊野古道、とれとれ市場があるから…
38: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:29:47.12
パルケエスパーニャとかいう何故か潰れない施設
40: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:31:21.40
和歌山の一番北が大阪に隣接してて一番栄えてるけど
そこですら大阪で一番田舎のところ以下
43: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:33:15.66
>>40
千早赤阪と能勢よりはまだ岬町のがマシやぞ
45: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:34:09.51
>>40
千早赤阪村や能勢よりは栄えとらんか?
46: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:34:33.87
長島スパーランド
なばなの里
長島アウトレット
これだけで三重の北の方は強いわ
名古屋近いし
47: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:35:27.96
雑賀の里がある
松阪牛
48: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:36:07.92
パンダ知らんの?
51: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:39:00.76
三重や和歌山出身て会ったことないわ。九州とかはよく居るのに。関東にはこないのかな
54: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:40:23.05
>>51
そら大阪名古屋に近いから関東で働くことは少ないと思う
52: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:39:38.52
三重は伊勢海老とか松坂牛とか行ったことなくてもこういうのあるってくらいならわかるんちゃう
53: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:39:59.42
三重は日本の神様がいる伊勢神宮があるからな
和歌山?は、すまんがまったく知らん
大阪からあっちは山と川と田んぼしかないド田舎
59: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:41:20.47
>>53
もしかして熊野神社も知らんのか?平安時代に貴族が参ってたけど
55: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:40:28.08
和歌山は徳川御三家の一角やぞ?
75: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:45:09.10
>>55
紀州徳川家(吉宗)>水戸徳川家(綱吉)>>尾張徳川家(将軍なし)
79: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:45:52.81
>>75
将軍の数はそうやけど、格は尾張徳川って一番上では
将軍輩出しなかっただけで
60: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:41:51.53
歴史好きだとこの辺って憧れ感じちゃうよね
61: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:42:39.76
熊野って三重和歌山どっちなんや?
77: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:45:12.60
>>61
大阪の難波から熊野や!
62: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:43:01.44
三重と和歌山の境はほんまに何があるか分からん
65: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:43:46.30
>>62
山
76: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:45:11.46
>>62
熊野古道
熊野大社
63: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:43:25.25
そんなとこ通れたんだな
奈良経由しないと無理だと思ってたわ
仙人とか山賊とか出てきそう
83: 名無しさん 2022/02/17(木) 06:47:21.56
三重にある和歌山の飛び地行ってみたい
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645046203/
コメント
コメント一覧 (94)
山しかない
何があるかわからん広いっ敷地は大体工場や
masterid
が
しました
そら大阪から名古屋まで意外と近いから関東で働くことは少ないと思う
masterid
が
しました
伊勢海老知らない??
赤福知らない??
F1の鈴鹿サーキット知らない??
松阪牛知らない??
そんな人居るの?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
和歌山市民やが
白浜アドベンチャーワールド、温泉、白良浜の海
本州最南端の潮岬や釣りとかダイビング、鰻が美味い串本近辺
熊野大社とかの新宮近辺(飲み屋が安い、沖縄かと思うくらいのんびりした人が多い
あとは龍神スカイラインとか龍神村
北山村の川遊びとか
和歌山名物って言えるものは少ないかもやけど意外とあるで
masterid
が
しました
自治体の区割りを暗記するより都市圏という概念こそを重視しろよ
masterid
が
しました
しかし、鉄道は鉄道で特急の止まる駅以外は通過待ちと本数少なすぎで実用に耐えない。
一時間に一本ってこの秘境じゃ恵まれた駅なんですよ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
しかし和歌山は辺境だから街すらあるのかどうか疑問、和歌山県の県庁所在地名すらわからない
masterid
が
しました
コンビナートが有名ってのは古臭いだろ
三重県は北から南まで、ちょっとした有名なものは沢山あるよ
鈴鹿サーキット、松坂牛、伊賀忍者、伊勢神宮とか
masterid
が
しました
それは和歌山地元民が、全国民も知ってるやろなっていう勘違いであって
その中では、ほとんど何も知られていない
パンダがいる事すら知らない人が多いぞ
masterid
が
しました
都会の人の方がランク上なんか?
masterid
が
しました
熊野本宮温泉郷(世界遺産) vs 白浜温泉(日本三古泉)
三重
赤福 vs お福
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ゆく年くる年でおなじみの高野山やら那智の滝
あと秀吉が大規模な水攻めで水没させたのが和歌山市の中心部
masterid
が
しました
masterid
が
しました
奥州はマルコポーロは黄銅、
和歌山県と三重県は、貝の銀。
masterid
が
しました
侮辱罪には、古代神話の科学解明が、
極東裁判と国際捕鯨裁判の温度差から、
強いからね、行き詰まったら。
masterid
が
しました
僕は、ヨボヨボジイさんだけれど、
大日本帝国は大東宮、ヤマトノミヤ、
大塔、戦後さらに低くみなされていた、
北条の物部の氏永の自衛隊、
さらに、逆上り、赤字国債返済不能からは、
弥生銅鐸から、縄文土器、貝塚、
野尻湖人
ナウマンゾウまで。 法則だからね。
masterid
が
しました
祖弐句武夢
masterid
が
しました
平均時給も高いし裕福
masterid
が
しました
スサノオは弥生時代型だが、
縄文時代以前から、
中華は軍師はキイロイイシ、
日本列島からキイロイイシと気象の芸術と、
鬼の世界で、
スサノオは朝鮮半島で使った、
朝鮮半島より火山だらけの
日本列島科学に、
セイレーン、水練、貝塚、
火山と水練で決まる神話の科学。
masterid
が
しました
歴史は繰り返す型だから、
中華概念は夏で古代エジプトからの
勢いと日本列島の火山。
masterid
が
しました
歴史は繰り返す型、
この文と、十人十色の発言がある、
試験勉強の適性が分かる
試験心理テスト、
かな、トリックアマチュアテスト。
masterid
が
しました
中華の軍師はキイロイイシは、
中華概念以前からの闘争本能の語り、
心理面で、学歴ない人の現代感覚の基、
学問で科学的時代区分を知る。
masterid
が
しました
大型連休になるとかなり県外ナンバー見るよ現に北は北海道南は沖縄から来てる車見るし
masterid
が
しました
、損をして得、後はaiと世相に波紋、
様子を冷静に観れば、解決、
トリックアマチュアテスト。
masterid
が
しました
民ネタプレイデータ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
極東裁判と国際捕鯨裁判から、
アメリカのハリウッド映画の
プレデターやターミネータのデザインが、
マヤ文明と未来のサイエンスで歴史は繰り返す、
として、日本列島が怪しい暗示か?
いや、歴史反覆の深層の真相の解明、
常に計算されているようです。
masterid
が
しました
機械計算は、まだ、宇宙人%があるが、
同時に宇宙人よりはマシと日本人は、
思われているようだ。
masterid
が
しました
プレデターの1が白人流儀、
2が黒人流儀、
白人の解明法の予感。
masterid
が
しました
アメリカ合衆国グローバル企業の機械だからね。
masterid
が
しました
太陽光発電とプレデター
masterid
が
しました
ヤマトブドウは子供向きかな
東国は投獄
しかし白人陰陽師や中華巨人は西で対応難しいから
復活するが
白人陰陽師や中華巨人一人によってたかってだもんなぁ
せめて一糖済 大糖
masterid
が
しました
ドレミファソラシド応調
masterid
が
しました
糖衣の乳香
masterid
が
しました
映画と漫画と観光旅行時代区分
日本の家庭別観光旅行史
masterid
が
しました
masterid
が
しました
オリンピックと新札 貘真都
masterid
が
しました
メキシコと貘発する花
masterid
が
しました
masterid
が
しました
僕の中ではトロツキーがメキシコに
行ってない小説みたいな
アメリカ合衆国はツマラナイぞ!と言う
masterid
が
しました
アメリカ合衆国の白人を中心に、
トロツキーはメキシコで暗殺されないと駄目だから、
僕の妄想の小説だったと思う。
masterid
が
しました
アメリカ合衆国のグローバル企業のpcは、
無敵で、
日本は国際捕鯨裁判とオーストラリアで、
ロシアと中国と東洋パワーバランスを、
交渉駆け引きしかない、
という政治だったらしい、
僕は平凡な一介の小市民だから、
詳しくわからないが。
masterid
が
しました
僕の土壌と医療福祉と芸術の戦いかな。
masterid
が
しました
岐阜テトと貝とイチゴ
masterid
が
しました
真珠貝とアワヒが壊滅的
アサリも
イチゴに最後枇杷テトで対決です
垢丘土器
masterid
が
しました
中途半端な知識ひけらかすなや。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
三重は伊勢神宮 ナガシマスパーランド
しか思いつかん
masterid
が
しました
高野山って和歌山だったんか
京都とかそのあたりだと思ってたわ…
masterid
が
しました
masterid
が
しました
どんな追手が来ようと逃げ隠れして継戦できる場所。
masterid
が
しました
それらは知ってても三重県とは結びついてない人は割といそう
まあ俺のことなんだけど、大学のころ三重に旅行に行くまでは
松坂牛と神戸牛がごっちゃになってたし、鈴鹿も三重県だと思ってなかった
伊勢神宮はともかく、赤福も新幹線駅で売ってるし名古屋名物だと思ってた
ついでにナガシマスパーランドは名古屋にあると思ってた
masterid
が
しました
伊賀って三重だったんやな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
高野山の横ちょ抜けて大阪まで走ったわ
マ ジ で 山 し か ね え
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
マグロが旨いぞ
masterid
が
しました
ただ、和歌山に関してはたしかにわからん。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
三重 伊勢神宮・赤福・松阪牛・鈴鹿サーキット
奈良 三輪素麺・鹿
masterid
が
しました
masterid
が
しました
温泉と部屋備え付けの火鉢がたまらんかった
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
奈良で分かってるのは、盆地部分と近鉄沿線のみ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
大きな混乱なく淡々と輸送してるのすごい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
何があるか分からんとか言ってる奴は頭大丈夫か?
北関東なら何があるか分からんのは理解できる。
masterid
が
しました
都道府県は東京大阪北海道沖縄の4つしか知らないとかそんなレベルだろ
masterid
が
しました
伊勢神宮で更に倍率ドン
masterid
が
しました