
1: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:55:11.786
ずっとダラダラしてるのが一番好き
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:55:26.375
もう三ヶ月ずーっとダラダラ
3: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:56:07.145
許されるなら誰だってダラダラしたいぞ
4: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:56:26.594
1年やって特に焦りなければ適正ありだぞ
5: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:56:44.566
ニート適性は現実逃避能力だから
6: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:58:12.879
もう二度と働きたく無い
時間に縛られたく無い
7: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:58:42.954
こうやって朝から何にも縛られず布団に入ってる時一番生きてるねん
9: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:00:23.520
半年過ぎるとやばくなるからなるべく長く続く趣味とか見つけると1,2年は安定してニートできる
10: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:06:30.508
趣味っていうかゲームたのしいよね
11: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:06:54.007
お金を稼ぐ能力は全く無いので
正直もう生活保護一直線
13: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:07:35.580
>>11
条件満たしてるなら貰っていいと思うぞ
12: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:06:58.666
何歳?
15: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:18:27.104
24
14: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:10:04.028
何もしないで食う飯…めちゃめちゃうまいです
16: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:19:01.688
>>14
ほんとそれ
最近ほとんどカップ麺なんだけどくっそうめーんだよ
19: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:21:08.090
なんで仕事辞めたん?
24: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:31:07.930
>>19
働くことに限界がきた
自分なりに頑張ってきたのに上司に面談で扱いに困ってるみたいなことを言われた
20: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:26:11.275
ニートって最初の数ヶ月は楽しいんだわ
貯金尽きて親の脛かじれるなら素質ある
21: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:26:24.516
会社無くなって俺も半年くらいニートしてるが貯金減ってきて今更焦ってるぞ
22: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:29:24.986
金の切れ目がニートの切れ目
親の脛かじって生きていくのもいいが
23: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:30:05.532
世の中の同年代層が40歳になった辺りから幸せの格差に絶句する
そこで自分はこれで楽しいからいいと数年時間を稼いでより大きく絶望してからがスタート
家族連れや孫連れなんか見たら血の気が引くようになるが、若い頃は想像もできない
26: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:32:05.869
>>23
まあ世間一般の幸せは家族を作ることなんだろう
でも俺はもう何も無いし何も頑張れないからもう結婚諦めてるんだ
29: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:33:06.306
>>26
今はそれでいいし、今の考えをずっと持てなくても当然だから気にしなくていい
25: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:31:36.970
同級生が立派に親になってるのとか見るとマジで俺は何を…ってなるよな
33: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:36:21.547
高校生の頃から歯車が全て狂い始めた
そこから何もかもうまくいかなくなった
ニートになるのは必然だったと思う
39: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:41:39.393
今は実家?
大変だったんだろうけど若いのに自らどん底に飛び込むんだな
40: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:42:36.193
>>39
一人暮らし
正直大学受験失敗した時点で俺の人生どん底だから
何も気分変わらん
42: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:47:37.568
大学受験失敗したら人生終了ってわけでもないだろ
でも高卒でニートになってしまったらやばいよ
今は楽しいかもしれんけどツケは必ず回ってくる
24ならまだ間に合うから再就職先探した方がいいぞ
数年後に絶対後悔する
43: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:58:46.108
>>42
そう思う?
どう後悔するの?俺もう働く気ない
59: 名無しさん 2022/03/22(火) 08:22:40.271
人間関係で辞めて働かないとやばいなと思いながら1年半動けない俺にもアドバイスくれ
60: 名無しさん 2022/03/22(火) 08:23:27.072
>>59
誰もお前を助けないから、お前がお前を助けないならどうしようもない
61: 名無しさん 2022/03/22(火) 08:25:10.120
マジで働けるやつ才能あるよ
俺は完全に働くのが普通だと思ったから働いたクチ
でも社会から否定されたからもうやーめた
62: 名無しさん 2022/03/22(火) 08:25:40.380
>>61
解決してるじゃん
良かったな
コメント
コメント一覧 (23)
実際働いてるけど幸せな家庭見て絶望しかしないし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
上司の面談で「扱いに困っている」って部分を少しは考えろよ、ダメ人間
masterid
が
しました
辛い仕事があるから休日は楽しいんだよ
masterid
が
しました
「上」で待ってるで
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
本当に幸せならその幸せがどうやったら他人に伝わるか考えるだろ
自分は幸せなんだと思い込みたいだけなんだろうと思う
家族をマウント取る道具にする事無いんじゃないかな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ただ結婚や同棲は継続が難しくなるかもしらん
ニート生活中に離婚、同棲✕2を経験してるけどお互い毎日家にいると割と別れたくなる
masterid
が
しました
masterid
が
しました
貯蓄が目減りしたらやっぱ焦る
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
取り返しつかなくなる前にせめてちゃんとした食事くらいはしとけよ
masterid
が
しました
車無しは買い物も行けないし誰とも交流がなくなるし全然車とか好きでも無いんだけど車無くなったらもう外出なくなるなと思って必死になった
今は車無くても暮らせる都会に住んでるけど都会でニートになっても何の危機感も覚えなかったと思う
masterid
が
しました
まずは働かなくて済むようにカネを稼げ
masterid
が
しました
バイトでも派遣でもなんでもいいから働いて収入だけは得ておいた方がいい
金さえあればなんとかなる
masterid
が
しました