
1: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:38:09.80
なんや
https://newmofu.doorblog.jp/
3: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:38:54.54
家電量販店のサービスカウンター
空気が澱んでて気持ち悪かった
4: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:39:27.33
>>3
クレームあれ多そうやな
5: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:39:59.20
引っ越し
35: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:47:15.84
>>5
完全にこれ
異次元のキツさ
昼飯食いに入ったラーメン屋で土方のおっさんに「お前らようそんなキツくて割に合わん仕事しよるな」と何度か言われた
7: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:40:32.70
楽しかったバイトの記憶だけは残ってるけどクソバイトの記憶は全然残ってないわ
9: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:40:56.88
漫喫→臭い客のヘドロのような垢と髪の毛が溜まった排水口掃除
ラーメン屋→客が残したラーメンスープの脂が溜まったグリストラップ掃除
10: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:41:07.07
コンサートの設営
195: @ソニック速報 2021/12/20(月) 03:30:08.62
>>10
これ
20~30kgくらいあるケーブルや機器担いで設置を数時間やるんやで
13: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:41:35.17
逆に楽なバイト教えてくれや
27: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:45:15.78
>>13
プログラミング勉強してプログラマーのアルバイト
オフィスワーク
職場ガチャ同期ガチャ大当たりだと楽しい
14: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:41:40.91
ペットブリーダーの手伝い
ペット業界が憎くなる
15: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:41:42.32
職場というかそいつがゴミ野郎だったのかもしれんがブックオフで働いてた時は休みとかめっちゃ嫌がられたわ
代わりの人見つけなきゃ休むなとか言われたし
17: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:42:21.45
雪かきはまじでやばい
終わったあと歩けなくなるで
18: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:42:21.70
コス○コ
この世の地獄
交通費出ない
113: @ソニック速報 2021/12/20(月) 03:09:10.40
>>18
時給1500円すげーとか思ってたけど大変なんだな
121: @ソニック速報 2021/12/20(月) 03:11:23.42
>>113
商品がクッソでかいし
あれパレットごとそのまま運んで地面に置いてるから
品出ししてる奴らはガチで地獄やと思うで
あの客足でレジ対応はいわずもがな
メンバーズカード作る受け付けもごった返してるし楽な要素がない
暇そうなのはエスカレーターの手すり拭いてる奴らだけやな
19: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:42:50.07
マクナルとひたすら段ボール組み立てるバイト
21: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:43:26.92
倉庫に運ばれた生鮮食品を仕分けるクソバイトでヘルニアになったわ
22: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:43:40.80
引っ越しのバイトでエレベーター内4階の家を往復させられた時はこの世の終わりかと思った
23: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:43:43.85
イベント設営の単発
肉体的に辛いし一人だけ外様やし文字通り奴隷扱いされる
24: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:43:49.69
セブン○レブン弁当の下請け工場もヤバかった
25: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:44:47.58
クロネコヤマトの会社引越しバイト、やってもやっても終わらんで死ぬかと思った
26: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:45:08.65
軽作業(重労働)
28: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:45:16.63
どれもしんどかったわ仕事なんてもんはどんな職業でも誰でもできることなんやが人間関係が嫌やわ
29: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:45:18.28
ホムセンは土木系以外は楽やなとくに女は
なお
202: @ソニック速報 2021/12/20(月) 03:31:46.47
>>29
ちっちゃいとこやったけど鶏ふん牛糞の繁忙期積み直しはきつかったわ
田舎やから爺ちゃん達買っていくねんなハンドも電動導入するまできつかったわ
30: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:45:52.33
佐川の搬入
50人入ったバイトが次の日ワイ含めて3人しか残らなんだ
手足血まみれで休憩時間に2リットルのアクエリ3本飲むぐらい汗かいた
次の日更に1人辞めてワイも5日で辞めた
34: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:47:06.11
>>30
そんなんでどうやって仕事回してるんやろ
43: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:50:09.45
>>34
世の中肉体酷使系のバイトしか出来ない底辺がそこそこおるんやで
44: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:50:39.78
>>34
多分新人イジメや
社員やバイトリーダーは初日休憩室で遊んでて命令だけで出て来んかった
人が消えた2日目から作業に加わったがそれでも残った3人を限界まで働かす感じやったな
31: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:46:28.57
重いものを持つ、異様に寒いか暑い、粉塵や毒を吸い込む
いずれかに該当する場合はやめた方がいい
32: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:46:53.14
マネキン
33: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:47:04.70
軽作業のバイト(20キロ以上ある荷物の積み上げ)
40: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:49:32.44
>>33
ワイがやってたのは多分この系統やな
二度とやらんわ
36: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:47:49.24
郵便配達しかしてない
37: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:48:50.16
物流の倉庫やな
薬局とかいろんな店に送るためにベルトコンベア流れてきた品物を仕分けるんやが
パレットの上に崩れないように積みあげていってから
それをさらにコンテナの中に詰めるババアのところまで前に流すんや
死ぬほどキツいくせに時給は1000円だし速攻でバックれたわ
38: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:49:05.35
居酒屋
39: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:49:20.00
ヤマパン
41: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:49:33.62
引越しはクソ
給料も大してよくないし
メリットなさすぎ
42: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:50:00.19
引越しはほんまえぐい
46: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:50:59.38
引っ越しとパチンコ掛け持ちしてた奴腰壊して生活保護になってるから絶対やめろ
49: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:52:00.76
>>46
勝ち組やん
61: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:55:04.29
>>49
しばらく励ましつつ付き合ってたけどアル中になって疎遠になった。あれ勝ち組か?
47: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:51:18.01
天神の焼鳥屋
時給750円
48: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:51:54.78
ネカフェバイトは風呂掃除がきちい
50: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:52:19.14
引っ越しってそんなにしんどいんやな
まあ見るからにヤバそうやが
51: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:52:24.40
割に合わなさで言えば塾講師
52: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:52:27.05
コンビニのうどん作るやつだな
防護服みたいの着て一言も会話なしでベルトコンベアで流れてくるのに乗せる作業
53: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:52:57.15
飲食チェーン本店は地獄やった
土日6、7人で回すんやが社員はたった1人で使えんバイトも人数にカウントする地獄
何もかもアナログで注文用タブレット端末とかないからひたすらホール走らされたわ
ちなみに社員の年休は10日程度や
55: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:53:18.00
高級寝台列車
常に揺れてて給仕とかキツい
睡眠時間が激狭2段ベッドで4時間
ただ給料は良くてまかないはうまい
56: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:54:08.99
学生時代にやった飲食や接客やな
最低賃金でこんなカスみたいな職場の連中と、ゴミみたいな客相手にするんか…って毎日憂鬱やったわ
でもあの時やったおかげで、やりたいこと見つけて力付けんとこんな糞みたいな将来が待っとるんやなって体感出来たからある意味良かったか
66: @ソニック速報 2021/12/20(月) 02:55:46.54
>>56
むしろ大学生こそ意味不明な肉体労働やるべきやわ
今後一切かかわりのない世界やからな
そこで一通り知っておかないと一生知る機会ない
知る必要ないと言われたらそれまでやが
84: @ソニック速報 2021/12/20(月) 03:01:45.83
>>66
個人的には知るのと知らんのとじゃモチベが違ったわ
そんなん見なくても想像できて努力できる奴はええけど、ワイはアホやったから自分で体感するまで底辺ってもんを認識すらしてなかった
134: @ソニック速報 2021/12/20(月) 03:13:37.62
色々バイトやったけどいうほどしんどいバイトはなかったな
田舎のコンビニはくっそ楽やったし中華料理屋は飯うまかったしパン屋もパンうまかったし
マックは…毎食食ってたらあきたな
コメント
コメント一覧 (45)
masterid
が
しました
高台にある新築現場に
石膏ボードとかサイディングとか担いで納品
1日でリタイア
masterid
が
しました
何が判らないか判らない人に教えるのは自分には無理だった
今はそれなりの知識のあるプロへのレクチャー
話せばわかってくれるので精神的にめっちゃ楽
masterid
が
しました
炎天下の真夏に外の屋台で一日中タコヤキ焼かされた
汗が凄くてTシャツ5枚くらい持っていかないと追いつかない
乾いた汗が結晶になって全身ジャリジャリになった
時給750円で高校3年間1度も倒れずよく頑張ったと思う
ちな女
masterid
が
しました
masterid
が
しました
一周はまだいいけど、一週半はきつい
きつすぎて吐いたことある。
でも金は良かった。
体力ある奴ならそこそこのバイトかもしれん。
masterid
が
しました
そりゃ手紙を配達しないで捨てるやつが出てくるはずだと思った。
masterid
が
しました
・重い物持ったりする
・移動時に割と早歩きしたり走ったりする
・作業時になにかトラブルあると、深夜帯近くまで仕事伸びたりする
で、終わったあと疲労困憊で「ぐったり」して「二度とやるか!」ってなるんだよね
masterid
が
しました
杵と臼で一日中餅ついてんの。
masterid
が
しました
エレベーターがあるとかなり楽。台車を押すだけとかね。
エレベーターなしの4階以上は地獄。無論、選べない。
始めのうちは全部楽だったから、30回も行った。
パワハラ呆け老人とかヤクザ社員とかもいたが、意外と順調だった。
地獄を見てからはもう行かなくなった。
masterid
が
しました
真のフィジカルエリート以外続かないわ
あと倉庫の軽作業もやばかったベトナム人ですら逃げ出す仕事
masterid
が
しました
給料と割にまじで合わん
masterid
が
しました
じゃあ銀行が人生で一番キッッッッツかったわ。毎日モラハラパワハラいびりいじめ悪口陰口三昧
三年いてメチャクチャ性格が悪くなった。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
やっぱり佐川って…
masterid
が
しました
バイトなら尚更一人で掃除なんて普通にさせられるだろうから、グリストラップ掃除のある仕事の人は気を付けて
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
大量のカゴ台車に商品積んだのを載せたトラックで倉庫から空港に行くんだけど地下で台車降ろしてエレベーターまで台車運んで上に上がって金属探知機通すのにいちいち台車から商品一個一個降ろして詰んでを繰り返さなあかんし酒積んだ台車やタバコカートン詰まったダンボール箱積み上げた台車がめちゃくちゃ重いし通路長いから並の体力じゃ付いていけなかった、ワイヒョロガリ初日で死にかけたし3カ月で辞めた
まあ売店の人らと話したり休憩中に空港の中見て回れるのは楽しかったけど
masterid
が
しました
中小企業からの募集だったが、システムの部署はなく、一人で要件定義から製造までやったわ。
時給3000円だったが、正直割に合わなかったw
masterid
が
しました
入社の前に握力検査があって47キロで何これと思ったら配属先を決める試験で、握力の強い人はインパクトレンチ(電動ドリル)を使う組み立て工場に派遣される(一番キツイ)
8時間から10時間(残業2時間)握り続けるから腱鞘炎になって指や関節に激痛が走る
指が開かなくなるくらい痛かった
masterid
が
しました
糞きついのに一日中やって7500円ww
masterid
が
しました
月額面35万のバイトだったけど社員で腎臓が悪い人がかなりいたのを知って早々に離脱した
masterid
が
しました
やり甲斐ゼロ
駐車場の警備員!
いる意味‥‥ある?
法律で決まっているから仕方なく雇ってるだけやろ
体は楽でも心がどんどん死んでいく、3回行って辞めた
masterid
が
しました
masterid
が
しました
肉体労働はこれだけじゃないけど
1日でギブしたのはこれだけ
masterid
が
しました
あれ移動時間の方が長いだろ
masterid
が
しました
客がゴミ以下の無能とキ◯ガイクレーマー多すぎ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
一人だけ若くて優しそうな子が仕事教えてくれた。
日雇いだったから良かったけどもう二度と行かんわ。
masterid
が
しました
みんなから回収した何千個の検便容器を開けて、便をひたすらシャーレに塗っていく作業
臭いはすぐ慣れるけど未消化物とかが結構混じっててグロいねん
昆布とかコーンとかゴマ粒とか
ちなみに9月から10月あたりがいちばん忙しい(文化祭や学祭なんかでの依頼がめっちゃ多い)
masterid
が
しました
前者は単純に体力的にきつかったし後者はシラフで出来上がってる客の相手をするのがしんどかった
masterid
が
しました
帰った客の席片付けてたまーに起こる玉詰まり解消するだけ
ほとんどの時間は受付の女としゃべってるだけで社員は事務所からほとんど出てこない
20年以上前の時給で1100円、受付の女も大学生のバイトとかだから遊びまくれた
masterid
が
しました
20歳前後なので硬度もすごいし
masterid
が
しました
ローラーコンベア?の上を転がされてくる荷物を自分の担当のラインのやつだけ引き抜いてトラックに流すんだけど、巨大なのにクソ軽いとか小さいのにクソ重いとか、見た目で判断できないのも多数ある上に途切れなく流されるから、掴んで引くほどに体の感覚がバラバラになっていくのを感じたわ。
10cmの立方体ぐらいのやつが軽く10kgオーバーとかやめてくれ…ネジか何かかね、アレ。
masterid
が
しました
働いてる女がみんな性格悪いババアだった
masterid
が
しました
masterid
が
しました