
1: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:38:46.46
金持ちすぎるやろ
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:39:03.51
割と美味いは美味いけど高すぎ
3: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:39:11.71
ココイチと一蘭はコスパ最悪
5: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:39:35.90
>>3
わかる
あれを普通に入れる奴って年収1000万やろ
88: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:11:51.67
>>3
ココイチは
シーフード系トッピングなら、手前考えたらパフォーマンスは良いから
貧乏人はプレーンでも食べてれば納得するんちゃう?
6: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:40:00.99
ラーメンやカレーに1000円以上出せるのはすげえよ
7: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:40:01.70
コスパ悪いわ
10: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:40:18.05
>>7
安心した
お前らもワイと同じ意見で
8: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:40:10.66
一蘭は高いけどココイチ高いとは思った事ないわ
12: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:40:48.63
>>8
クソ高いやろ
トッピング1つするだけで800円とかやぞ
9: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:40:18.01
日乃屋ええぞ
17: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:41:19.17
>>9
ワイはマイカレー食堂が好き
カツカレー500円とかやからな
ココイチなんてもう行けんわ
82: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:09:41.45
>>9
あれカリッカリのカツが美味いだけでルーはココイチ以下なんよな
フルーティー過ぎんのよ
11: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:40:24.02
いいかい学生さんココイチをなココイチをいつでも食えるくらいになりなよ
13: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:40:50.53
カレーならバーグカレーのコスパが最強だぞ
横浜にしかないけどな
18: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:42:05.56
>>13
マイカレー食堂といいコスパええカレー屋ってなんで店少ないんや?
マイカレー食堂は覇権取れると思うんやがなあ
14: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:40:56.61
カレーに1000円は自分で作ろってなっちゃうなその方が美味いし
15: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:40:56.76
貧乏ほどトッピングを盛れずうまいカレーを食べられないという現代の縮図みたいなクッソ哀しい店
16: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:41:17.21
高えなとは思いつつも普通に行く
19: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:42:09.98
安いとは思わんが美味いとは思う


21: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:42:41.59
>>19
これで1000円やろ?
野菜カレーにトッピングとか富豪かよ
24: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:44:03.67
>>21
1000円は越えたな あと野菜やなくてグランマやから1200くらいはした
92: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:12:42.67
>>21
働いてたら抵抗無く買える値段やろ
22: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:43:05.76
言うてトッピングしなきゃ1000円は超えないやろ
27: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:44:38.69
>>22
トッピングしないってあの具もなにも入ってないカレーをわざわざ外食とか
23: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:43:23.38
言うて腹一杯食べて1000円以下で漫画も読める庶民の味方やろ
26: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:44:22.95
>>23
漫画撤去されてどんだけ経ってると思ってんねん
46: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:50:19.43
>>26
確かに1年半くらい行ってないわ?
当時も緊急事態宣言下で不特定多数が触る漫画置くのはどうなんやみたいな空気あったけど
25: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:44:22.25
国産食材のみ使ってるなら1000円越えも納得なんやけどな
28: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:44:46.04
一食1000円は別に高く無いやろ
30: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:45:16.54
>>28
1ヶ月の食費9万になるんやが
ママのごはん食べてそう
79: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:07:02.65
>>28
高くはないがクオリティが追いついてない
29: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:45:01.93
ココイチの福神漬けは具!!
84: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:10:20.75
>>29
美味しいよね
小さいお茶碗一杯ぶんくらい取るわ
31: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:45:27.36
ワイ甘党、CoCo壱のカレーに甘くなるソースをドバドバ
32: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:46:00.31
一回トッピングなしのルーだけで食ったけど完食できなかったわ
35: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:46:41.57
一人で行くなら1000円くらいで旨いカレーが食えていい感じなんだけど
家族5人で行くとなると躊躇する
わかるかなこの気持ち
36: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:46:44.45
1食1000円超えたら高いなとは思うけどワイ頼むのきのこアサリとかそんなんやし
37: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:47:02.62
たまに行くくらいだから許す
カレー食いたいとココイチ食いたいは別なんよ
41: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:48:57.32
満足に食べようとすると1500円かかるんだ?
42: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:49:28.95
本来自分好みに細かくカスタマイズできる食事が最強だからね
43: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:49:44.71
たっけぇけど食いたくなるんやココイチ
45: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:50:11.36
ワイ金持ちも高いおもてるで
ただ不味いとか言うてるやつは味覚障害やなって
47: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:50:26.14
五右衛門パスタとか好きで通っちゃうレベルやわ
52: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:51:27.88
ココイチは喫茶店で飯食うと思えば許せる
54: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:51:59.37
今年福袋買いそびれたの後悔 地味にレトルト好き
56: 名無しさん 2022/02/02(水) 01:52:14.78
もっとどろっとしたカレー食いたい
99: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:14:37.85
自分で作った方が安いけど、自分で1食分だけ作るのムズイからしゃーないと思ってるわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643733526/
コメント
コメント一覧 (67)
masterid
が
しました
最近はどこのカレーもインド風スパイシーとか欧風デミグラスばっかでカレールーのようなカレーが食べれる店は少ない
masterid
が
しました
masterid
が
しました
今は額面18万手取り15万の仕事ばかりで普通の人間は金使えず金持ってる奴が使わないと不景気になる一方だ
masterid
が
しました
安いなんて言ってるやつはただの世間知らずの馬鹿だよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
どんだけ無能だとそうなるんだよ。まともな技能を持っていればもっといい仕事はいくらでもある
手に職を付ける努力を怠っていた自分を恨め。
まあお金を持ってる人は使ってくれた方が良いのはその通り。問題は年寄りが全然使わないことなんだよな
masterid
が
しました
まず間違いなく
ライス増し、トッピング増し、サラダ、ドリンク頼んでるから
それを松屋のカレー単品とか
レトルトカレー+レトルトご飯とか
自分で作ったからタダ計算とかして比べてるだけ
喫茶店とかでカレーライス単品で600円~800円とか普通だし
精々ミニサラダがついてくるだけよ
ド田舎村の食堂の価格は知らんけどな
masterid
が
しました
独身なら偶に活用する分には許容範囲の価格帯じゃないかな。
家族連れなら、家で手の込んだカレーを作った方が良いと思うけども。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
嫁が作ったカレー最強過ぎて
masterid
が
しました
トッピングの料金も高い
あの値段出すならちょっと追加してちゃんとした御飯食べる
収入高くても割高だと思ったら行かないよ
masterid
が
しました
安くはない、それだけや
masterid
が
しました
え?まずいよ
セブンイレブンのカレーのほうがまし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
セブンイレブンのカレーってどれのことや
お弁当コーナーにあるやつか?
味で比べるならCoCo壱の素のポークカレーが460円くらいやからセブンイレブンの方が全然高いぞ
masterid
が
しました
インド(パキスタン)(ネパール)人あたりがやってる店で好みの所見つけたらいいと思うよ7~800円ぐらいで満足出来るボリュームあるしな、とろっとろのチキンとか最高
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
今度は安いと思えるヤツってw
両極端だな
masterid
が
しました
金持ちにはココイチは安っぽい
一体誰が行ってるんだ?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
おとなしくチーズ牛丼食べてなさい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
高いとも安いとも考えたことないしそもそも値段しらんけどサラダと2、3トッピングしたら2000円弱の感覚
一般人の昼飯一食には高いかもね
美味いともまずいとも思わないけど結果月に2、3回行ってるかも
昔は1.3kg20分完食を背水の陣でお世話になってたな
25年後に勝組と呼ばれるようなり現在も通ってると考えると
はいCoCo壱の勝ち、つーか圧勝
流石フランチャイズのKINGだな
masterid
が
しました
ゴーゴーカレーより安いよ?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
少なくとも他のチェーンでないカレー屋よりは安い部類
masterid
が
しました
masterid
が
しました
安いので有名なチェーン店も一番安いって訳じゃないよね
masterid
が
しました
masterid
が
しました
具のあまり入ってないそこそこ美味しい中村屋のレトルトカレー 500円
お湯沸かしたり容器に移したりして温める手間と食器洗う手間考えたら、この程度の差ならCoCo壱だわな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
行かないからしらんけど
masterid
が
しました
つまり自分の可処分所得を何とかする方向で考えるのが健康的
masterid
が
しました
年収高かったらCoCo壱なんかで食べない
底辺が行く店
頭悪くなければレトルトの方が安いし美味いって気がつく
てかCoCo壱より美味しくて安いカレー食える店いくらでもあるのに思考停止してんだよ
masterid
が
しました
貧乏人「高い!不味い!レトルトの方がマシ!」(シュバババ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
みんな味と価格に納得して入ってるという事
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました