
1: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:35:10.399
先言えよ、どつくぞボケ
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:35:32.764
チューブレス
3: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:35:50.642
払ったの?
6: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:37:10.547
>>3
うちはコレでずっとやってきてんだけどお客さんみたいなこと言ってきたの初めてだよ
4: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:36:00.305
嫌なら自分でやれ
5: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:36:40.650
チャリのパンク修理って車の倍以上するのかよ
7: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:37:25.259
タイヤもチューブも終わってたんだろ
8: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:37:25.790
タイヤ+チューブ+工賃
10: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:38:07.728
よくそれで運転できてたな
11: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:38:24.980
12000円のホムセンチャリ10年選手やぞ
12: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:38:59.220
>>11
自転車屋さん妥当でワロタ
13: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:39:14.083
自分でやれば200円やぞ
14: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:39:35.671
費用かかるようなら電話してくれって言っただろがジジイ
15: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:39:45.046
中古の自転車買えるな
16: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:39:46.923
タイヤかえないと危ない
むしろ安い
17: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:40:49.707
タイヤ持ち込みでフラップも交換してもらって工賃1500円やったよ
45年周年の原付だけど
21: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:43:17.548
>>17
何かクソワロタwww
18: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:41:13.272
新品チューブ780円、新品タイヤ1000円の話する?
19: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:41:22.830
スマホの電池交換ですら7000円だぞ
20: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:42:15.186
ノーメンテ10年もんならチェーンとワイヤー交換されなかっただけ良心レベル
22: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:43:56.680
ママチャリのリアタイヤ交換は工賃高いの普通だろ
23: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:44:10.141
ママチャリの後ろタイヤ交換するのに1時間くらいかかるわスクーターの後ろタイヤの方が簡単
24: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:44:41.832
そんなかかるなら捨てて新しいホムセンチャリ買うだろ普通、なにしとんねん
26: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:46:13.507
エラくチャリ屋に寛容だな
27: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:47:48.891
それなりに費用がかかるなら一度連絡するのは当たり前なんだよね
ご年配の職人にありがちだけど、もう昔の考えで商売出来る時代じゃないってのをいい加減理解して欲しい
28: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:49:51.171
それで飯食ってるからな
29: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:50:00.401
タイヤも変えてればそれくらいかかるのは普通だけど、電話ぐらいしろとは思う
30: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:51:18.369
そうそれなんだよ費用かかるなら先言ってくれよな電話番号まで渡してんのに
払うしかない状況に勝手にして払わないって言うのか?オイみたいな女舐められんなやっぱこういうとき
31: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:52:07.629
モヤモヤするわ
33: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:53:27.381
黙って払えや使えねぇな
34: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:53:36.888
店で買ってない持ち込みの対応なんてやってらんねぇって事だろ
こういう業界なの分かれよ
35: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:53:51.957
買うときはパンクしないタイヤのやつ買ってるわ
36: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:54:13.787
安物のタイヤはいざという時の事故の元
38: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:56:32.442
少し遠いけどアサヒに持ってけば良かった潰れてしまえ
39: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:56:59.128
依頼してもいない事を勝手にやるのは押し売りだからな
断れなそうな客に目をつけてそういう方法で長い事金稼いできたんだろうなってのも解るけど、こういう汚い商売の仕方する奴は嫌いだ
40: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:57:25.759
しかし自転車のメンテナンスは
将来的にバイクや車のDIYする練習というか
免疫をつける意味ではオススメだぞ
41: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:57:49.508
タイヤ交換するなら自転車ごと買い換えようかなって思ってしまう
42: 名無しさん 2022/02/21(月) 12:00:30.855
連絡しろって伝えてるのにそれは流石に店が悪い
コメント
コメント一覧 (110)
どうなっても最低限パンク修理代は払うって先に伝える必要もあると思うわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
伝えてないんだよなぁ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
自転車だけでなく、バイクの修理も似たようなことされて二万飛んだことあるわ。
コミュ障クソ職人の店は全部潰れればいい。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
預かったからには最低限「乗れる状態」にする必要があるし、客もそうなることを期待・希望して預けてるわけだから
「ちょっと想定外の工賃出ちゃったけど、まぁええやろ」の精神なんだろ
ウチはそれを屋根の雨漏り点検でやられて無許可で穴広げた上で「全面張替えで100万円ね」って言われたから帰ってもらったわ
masterid
が
しました
ゴネまくったらパンク修理代で新品になったよ
masterid
が
しました
逆に、チューブのみ発注は出来ないからセットで交換したほうが特。
masterid
が
しました
タイヤも替えるなら事前にいくらか教えてくれるでしょうにどんな店だよ
masterid
が
しました
元に戻せ!戻せないなら弁償しろ!
これで勝ちやぞ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
何かとタイヤやチューブ交換させようとするし
。
俺も勝手にやられた事あるわ
masterid
が
しました
やっぱ舐めてかかって正解やね
masterid
が
しました
masterid
が
しました
だったら交換されても納得
masterid
が
しました
masterid
が
しました
じゃあ戻せと言われたら困るから。
masterid
が
しました
ネットだから勇ましいけど現実だと「あ・・・あの・・・もし高くなるようなら・・・電話とか・・・」こんな言い方だったんじゃねえの?
masterid
が
しました
医者と同じで◯◯しなさい、しないと最悪死ぬって言われても無理くりにでも処置されないとやらなちタイプだろこういう人らは
タイヤなんか路面に接してる分事故に直結するし、チェーン1つとっても外れるならまだしもそれが絡んでいきなりタイヤロックで吹き飛んだやつもいた
ただのママチャリなら屋外置きだろうしそれで10年放置って勉強代が事故にならなくて本当にラッキーだよ
普段からと言わずとも今後は2、3年に1回でもメンテするべき
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
もう3回くらいパッチ貼って直してるから新品のチューブに交換してくれって頼んだら中古のチューブに交換されて6000円も取られたことある。
ブッサイクなデブス嫁と経営してるボロボロな店だから仕事の内容もカスだわ
masterid
が
しました
それも激安ママチャリなら後輪だと脱着面倒くさいから都内とかなら万超えるぞ??
デフレが長くて感覚おかしくなってる奴が多すぎる。これからインフレ値上げが加速するのにこんな感覚のままだと
非常識なクレーマー化しちゃうのでは???
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
成立していない契約の金を払う必要はない
チャリを放棄してでも悪徳業者に断固払うべきではない
アサヒとかまともな店で買い替えろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
って事はパンク以外で持ち込んでる可能性高いよな
電話番号渡したってのも修理見積もりとかの用紙じゃなくてレシート裏とかだったりする?
パンク直さなきゃパンクさせられとか言い出されかねない店側の防衛策やろ
masterid
が
しました
ロードみたいに素人でもタイヤやチューブの交換が出来るようにしてくれたらいいのに
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
タイヤにもよるがバーゲンプライスじゃね
嫌ならたかがパンク修理くらいで業者に依頼なんかすんなよとw
masterid
が
しました
>>12000円のホムセンチャリ10年選手やぞ、だからベアリングやチェーン等の他の部分もヘタレてるよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
自分のときは毎回そうだった
「はいはいパンクね。30分後に取りに来て」なんて感じでタイヤの状態を見ない自転車屋には遭遇したこと無いわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
そしてもう二度と行かない
masterid
が
しました
ちなみに、パンク穴修理するよりも、チューブ交換する方が手間掛からない
masterid
が
しました
一昨年後輪バーストしてパンクしたから交換した時の金額
masterid
が
しました
タイヤ自体がパンクしたことなんて釘が刺さったくらいしかねぇわ
masterid
が
しました
数日でまたパンクしたから調べたら3カ所パッチ張ってある中古品仕込まれてた。
大した作業じゃないから自分で挑戦してみるべき
masterid
が
しました
今現在一番安い奴で二万近くしてて値上がり半端ねぇなってなったよ
masterid
が
しました
もうやり方忘れちまったわ
masterid
が
しました
これ擁護する奴って同じ事されたけど文句言えなかった弱男じゃねーの?
詐欺被害者が自分は騙されてないと思いたいから正当な料金だったと自己暗示かけるヤツ
masterid
が
しました
依頼する前に修理内容と概算ぐらい普通は聞くだろ
masterid
が
しました
道具と場所を用意して、疲れるくらいなら数千円くらい黙って払うか新車買うかだ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
今まで使ってた店でも値上がり覚悟した方がいいよ
でもスレ主の8000円は高すぎかな
masterid
が
しました
masterid
が
しました