
1: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:51:02.198
なに
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:51:34.753
後半部分が全部蛇足だから
3: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:51:42.309
ギャグ漫画だから
4: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:52:05.759
途中から糞シリアスでグダグダしすぎ
7: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:52:55.078
バトルに名前が付いてるような必殺技がないから
8: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:53:00.464
ギャグ漫画の終盤はグダる法則に見事陥ってしまったから
9: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:53:28.637
永遠の4番手扱いだったから
10: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:53:41.242
ハヤテのごとく(全55巻、映画化済み、アニメ4期放送)
なにこいつ
15: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:57:03.643
>>10
これもレジェンド感ないよな
23: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:00:45.871
>>10
言うてサンデーなんてそんなもんだろ
絶対可憐チルドレンとかもまだ続いてたのかのかって感じだし
11: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:53:41.760
つまらない回が多いから
12: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:53:58.297
ギャグ回だけの編集版漫画あったら
買いたい
13: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:53:58.520
ゴリラだから
14: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:54:59.498
出た巻数と発行部数で見るとMAJORが同じくらいだな
16: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:57:36.581
基本パロ
繰り返しゴリ押しの笑い
ひねりのないストーリー
17: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:57:51.629
空知先生はもう新作描かないのか
18: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:58:33.848
1つ1つの人情話回は輝いてんのに全体で見るとクソなの勿体ない
19: 名無しさん 2021/12/31(金) 15:58:37.875
そろそろ神楽ファミリーと決着ついたか?
20: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:00:02.678
1巻あたり100万部いってるとレジェンド感あるな
25: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:01:08.160
ジャンプ本誌で連載終わらせられなかったから
26: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:04:03.022
後半からアニメのが面白くなったな
むしろアニメ垂れ流しでええまである
31: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:06:08.961
>>26
アニメのスタッフがTwitterでスケジュール破綻して地獄だったとか嘆いてたな
作画崩壊もしてたし
27: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:04:33.665
つまらない回と面白い回の落差が激しいんだわ
28: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:04:42.676
最後のほうで高杉までちょっとギャグキャラにしちゃうしグダグダすぎ
30: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:06:02.593
雪山の回クッソ笑った覚えある
33: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:07:31.172
>>30
ブリーフでブレーキかけるやつで死ぬほど笑ったわ
32: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:07:27.162
面白いでしょ?子供にはわからないでしょ?感が痛い
35: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:08:14.698
歯医者の回が好きだった
36: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:10:28.538
ギャグ漫画のときは単純におもしろかった
シリアス路線はただ下手なだけでつまらん
37: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:10:59.253
作者のノリが受け付けない
40: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:11:54.674
77巻とか嘘つくなよワラ
24巻くらいだろ…?
41: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:12:20.679
シリアス編がゴミすぎる
42: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:13:01.576
後半のシリアスはつまらんからな
才能ないからシリアス
47: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:15:56.689
色んなところに喧嘩は売ってるから違う意味ではレジェンド作家
48: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:17:23.182
最後がすげぇ長かったよな
50: 名無しさん 2021/12/31(金) 16:54:04.434
長過ぎて新規が全く寄ってこない
51: 名無しさん 2021/12/31(金) 17:19:57.139
主人公の過去がかなり重くて全部明かされるともう笑えんわ
あるあるネタとか全部そいつが送りたかった青春ってだけやし
53: 名無しさん 2021/12/31(金) 17:24:24.763
シリアスは戦闘シーンに関しては普通に好き
コメント
コメント一覧 (59)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
結局イケメン動物園になって残念やったそんな感じやった
masterid
が
しました
いちいち言葉で長々とボケを説明してツッコむのすごくうるさい。
masterid
が
しました
こいつらにはどう描こうとシリアス=つまらんとしか判定されない
具体的なつまらない理由で納得できるものを見たためしがない
masterid
が
しました
ギャグもネタ切れ読んでて分かるつまらなさ15なんぼ巻数辺りからギャグ滑ってる
とりあえず片眼野郎と沖田で一部ホイホイ主役は今思えばなろうやったなろう主役が凄い!とちやほやされ持ち上げされて終わりでも何かしら凄いか分からない家賃滞納している人間がすることではない結局どっちつかずで終わってしまった最初しか覚えてない人多そう最初がピークやけど
masterid
が
しました
でもシリアスは、あ今週シリアス回かってとばしてた
masterid
が
しました
ウホウホしてたころはおもしろかったのに稼ぎ出したら汚い大人に儲かりますますよと言われてウホウホとと答えてしまってつまらなくなった
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
銀魂持ち上げてる層はそこまで読んでないんだろうけど
戦闘描写もただ必殺技ぶっぱなしてるだけじゃなくて、その場にある物や敵の得物、なんなら敵の亡骸なんかまでも利用して泥臭く戦ってるから、割りと見栄えするのよ
最終決戦がもうちょいまとまってればと思うけど、作者として登場人物に愛着が湧いてしまった結果、全員活躍させなきゃ気が済まなくなったのが要因だと思うわ
masterid
が
しました
ギャグやってた頃はほんと好きだったけどな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
当然「レジェンド感」があるものとして、それにくらべて『銀魂』にはあまりない、と考えてるのかね?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
そこらの制作会社だったら話題にもならん
現にサンライズアニメで監督やっていた奴が他の会社でアニメの監督やったが
全く話題にもならないのがいるじゃん
masterid
が
しました
BNP時代(銀魂°)から女監督でギャグのテンポがクソ化するわ作画悪いわgdgdストーリーだわで駄目
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ワンピナルトブリーチとかと違うのは海外でウケたかどうかの差じゃない?
masterid
が
しました
四天王編とかお前らも好きだろ。
次郎長と喧嘩しながら共闘して春雨の雑魚相手に無双するとことか震えるほどかっこええやん。
masterid
が
しました
長い期間やってても広い層に受けなかった作品はレジェンド作品にはなれない
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
シリアスとのバランス
masterid
が
しました
masterid
が
しました
話面白いのは納得だけど、なんとなく絵が古臭いし構図も単調だしキャラのポーズはデッサン人形に肉付けしただけの様な躍動感の無さだし衣装やら背景やらが小ださいし、とにかく全てが地味。華が無い。
けど人気を博しただけはある面白さと独自性には異論無し。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
どこまでやって良いのギリギリの線引きは銀魂が基準って言っても差し支えないで
ただ、パロのゴリ押しでオリジナリティが希薄なだけ
masterid
が
しました
ギャグくらいはブサメン色物キャラが一番輝いてほしい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
この作品に限った話じゃないけど、こっちは気晴らしにギャグ読みに来たのに
いっつのまにかシリアス読まされるのはいらん
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ギャグがネタ切れする前にとっとと最終章いって終わっとけば最後まで読んでたかもなぁ
masterid
が
しました
どんな打ち切り漫画でも一話目はだいたい面白いのにこの新連載クソつまらんし打ち切りだろって友達みんな同意見で話してた覚えある。長期連載になって意味不明だったわ編集のゴリ押しか?って思った
masterid
が
しました
今でもパッと思い付く曲が多い。
予算もなかったのかインディーズ系のバンド多かったがそれが逆に良かった。
masterid
が
しました
画力を得て、いかつくなった
アイラインくっきり
masterid
が
しました
masterid
が
しました
流行った後は飽きられるのも早い
masterid
が
しました
masterid
が
しました
いつ終わってもいい漫画だから先が気にならん
masterid
が
しました
だけどギャグは神ががって面白い。アニメだといいけどさすがに漫画は文字量多すぎる。
masterid
が
しました
作者のノリも寒い
masterid
が
しました
masterid
が
しました
下ネタもあるけど他作品や人をどんどんイジってばっかになっていったのとか
面白い面もあるのはわかるけどそればっかやってたら結局他人の褌ありきになるから作品に重みがなくなって軽く見られやすくなるねんな
それもギャグ漫画の一つの形であってそこ目指す意義もあるとは思うけどな
masterid
が
しました