1: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:07:16.43
お姉さん「やっぱり600万は欲しいかな~って…?」

https://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:07:32.25
昔あった
 
3: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:07:44.68
今でもあるぞ
 
5: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:08:12.78
>>3 今は知らん もうどうでもいい
 
4: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:07:55.14
彼女作ろうと努力したけど、結局意味なかった 失敗して諦めた 無駄やった
 
9: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:09:02.53
マッチングアプリの女は勘違いしちゃうからね
 
13: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:09:20.20
>>9 ええなぁ… ワイもチヤホヤされたかったよ…
 
10: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:09:09.42
そういう奴売れ残ってそうやな
 
15: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:09:38.06
>>10 どうせイケメン捕まえてるよ ワイなんか無理や
 
11: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:09:14.37
大企業でも無理やろ
 
14: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:09:27.16
23で600万...?
 
16: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:09:56.63
人に認められたかったな
 
18: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:10:03.58
マジで節度わきまえてれば女側のマッチングアプリってすげー楽しそう
 
19: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:10:11.14
自衛隊いけ 階級上がったら防衛省が主催してる婚活いけよ
 
24: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:11:07.54
>>19 23歳から自衛隊なって人並みの人生送れるんか? そもそも誰が主催でもワイに興味持つ人なんかおらんよ
 
33: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:12:52.51
>>24 まだまだ若いほうや
 
37: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:13:51.69
>>33 給料低そう しんどそう
 
20: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:10:16.43
23で600とか無理ゲーすぎやろ
 
22: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:10:24.48
25で500万のワイむせび泣く 平均なのに……
 
25: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:11:29.59
>>22 ドンマイや
 
26: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:11:53.49
ワイ34だけど今からマッチングアプリ始めてワンチャン有る?
 
30: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:12:19.37
>>26 ないやろ
 
28: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:12:06.45
数多ある基準の1つだぞ
 
32: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:12:44.58
>>28 じゃあイケメンなら年収低くてもええんやな 良かった、彼女は売れ残ることはなさそうや
 
38: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:13:53.17
>>32 総合評価やぞ 1つでも赤点取ったら尾張や
 
36: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:13:42.58
幸せになりたい 女が憎くて仕方ない
 
39: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:14:08.45
>>36 なんで君自身のことは憎くないんや?
 
42: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:14:29.40
自衛隊員が女人気めちゃくちゃ高いのなんでなんやろな 人気すぎてすぐ売り切れるんやろ
 
73: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:18:47.63
>>42 家にいないからでしょ
 
43: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:14:42.30
ええやん仕事やれてるなら 彼女おるより仕事できない無能のほうがしんどいぞ
 
44: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:14:42.60
なんでわいはこんなに惨めな人生送るんやろな 普通に幸せになりたかった、普通の人みたいに…
 
48: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:15:03.35
マッチングアプリやったことないけど じっさい楽しめるものなの?
 
52: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:15:44.24
>>48 いいねの数で自分の市場価値がわかるやで
 
63: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:16:47.11
>>52 ほーん 多かったら承認欲求満たされそうだけど、じっさい会って楽しめるもん?
 
72: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:18:46.75
>>63 女の見極めは必要や ワイは女っ気なかったからデートとかするのがちょっとしたイベント感あって楽しい
 
50: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:15:32.08
23歳で600万て死ぬほど残業してるかエリートかドカタか自営業だけやろ
 
51: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:15:33.20
今日もホームセンターで家族連れ彼女連ればっかり見た わいは俯いて歩いてたよ
 
54: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:15:45.97
23で600万って相当な勝ち組やろ 450でも十分やのに
 
56: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:15:53.23
別にワイらも値踏みするし
 
58: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:16:07.46
23歳とか年収100万円だったわ
 
59: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:16:24.58
ただの世間知らずと付き合わんくて良かったやん
 
62: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:16:42.37
>>59 誰とも付き合えてないよ
 
65: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:17:16.41
実際23で450って大手外資か給料高い日系しかないから勝ち組やろ ワンちゃんベンチャーとかもあるが
 
69: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:17:59.42
資本主義やからしゃーない 嫌ならタワマンにガソリン撒いて金持ち一人残らず駆除しろよ それせんと競争はどんどん加速するぞ
 
71: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:18:44.87
>>69 そんなことしてもボヤで終わりやな ワイみたいに挙動不審なやつはエントランスで追い返される
 
82: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:20:30.40
新卒一年目で600万貰えるのって外資大手か公認会計士ぐらいしか無理やろ 日経じゃcore30とかでも基本給24万からスタートやのに
 
85: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:20:39.41
新卒600万貰える業界ってなんやねん
 
95: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:22:53.17
>>85 予備試験から四大法律事務所や
 
86: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:20:45.29
ワイ年収しか取り得ないけど沢山いいね貰えるん?
 
100: 名無しさん 2022/03/13(日) 14:23:34.92
年収は盛るものやぞ 600万からスタートや
 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647148036/