
1: 名無しさん 22/01/03(月)23:57:05
YouTube見てゴロゴロするだけの毎日から抜け出したいから何かこれええぞって趣味あったら知りたいわ
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 22/01/03(月)23:57:27
登山
4: 名無しさん 22/01/03(月)23:58:17
>>2
登山かあ危なそうってのが先行するんよな
9: 名無しさん 22/01/03(月)23:59:43
ソロキャンプ
>>4
ハイキングコースから始めたらええ
15: 名無しさん 22/01/04(火)00:00:47
>>9
やっぱ登り切った時の達成感みたいなのがあるんやろか
16: 名無しさん 22/01/04(火)00:01:24
>>15
登れたら楽しいし飯もめっちゃうまいけどその途中の景色楽しむのもええもんやで
30: 名無しさん 22/01/04(火)00:04:02
>>16
確かに登るのが目的じゃなくてもええんかもな
12: 名無しさん 22/01/04(火)00:00:08
>>4
春になってから初心者向きの山を少しずつでええんやで
3: 名無しさん 22/01/03(月)23:57:29
走る
7: 名無しさん 22/01/03(月)23:59:30
釣り
13: 名無しさん 22/01/04(火)00:00:10
>>7
あ~釣りは楽しそうやな船出してくれる知り合いいたらええんやけど
10: 名無しさん 22/01/03(月)23:59:57
筋トレ
18: 名無しさん 22/01/04(火)00:01:31
>>10
ヒョロガリやからムキムキになりたい
11: 名無しさん 22/01/04(火)00:00:04
ゲームでも映画でも音楽でも自分がやってみたいなってことやればええやん
14: 名無しさん 22/01/04(火)00:00:20
園芸
17: 名無しさん 22/01/04(火)00:01:27
まずは簡単な植物、手入れのさほど必要ないエアープランツとかからやってみな
生き物と違って、枯らしても元々や
23: 名無しさん 22/01/04(火)00:02:52
>>17
園芸は他の趣味との両立も簡単そうやしええかも
家庭菜園的なやつ?それとも盆栽みたいに育てた植物を観賞するんか?
27: 名無しさん 22/01/04(火)00:03:32
>>23
両方あるが、最初は観葉植物?でもええかもな
37: 名無しさん 22/01/04(火)00:06:23
>>27
エアープランツ調べたけど植木鉢とかいらんのやなこれならワイでも出来そうや
19: 名無しさん 22/01/04(火)00:01:58
キャンプは登山のついでにやる方が楽しいで
20: 名無しさん 22/01/04(火)00:02:32
観葉植物
多肉は世話も楽やしええで
22: 名無しさん 22/01/04(火)00:02:47
ボルダリング
25: 名無しさん 22/01/04(火)00:03:06
まず金がどれだけ使えるかやな
33: 名無しさん 22/01/04(火)00:04:52
>>25
うーんバイト代から使える程度の金額ではあってほしい
35: 名無しさん 22/01/04(火)00:05:32
>>33
ほな年間で5万くらいやろか
44: 名無しさん 22/01/04(火)00:08:19
>>35
せやね~初期投資額も5万くらいで抑えたいなキャンプもそのくらいで出来そうやし
26: 名無しさん 22/01/04(火)00:03:19
競技プログラミング
大人でも楽しめるで.
34: 名無しさん 22/01/04(火)00:05:22
>>26
それって仕事で使うプログラミングとはまた違うんか?
36: 名無しさん 22/01/04(火)00:06:03
>>34
アルゴリズムを競い合う.
分野にもよるけど普通の仕事とはあんま関係ないとおもう.
39: 名無しさん 22/01/04(火)00:06:50
>>36
うーん語学オリンピックみたいなもんなんかな?
46: 名無しさん 22/01/04(火)00:08:32
>>39
語学オリンピックはわからんけど数学パズルをPC使って制限時間内に解く感じ.
53: 名無しさん 22/01/04(火)00:09:52
>>46
なるほど一つの競技として独立してるんやな
28: 名無しさん 22/01/04(火)00:03:47
散歩
32: 名無しさん 22/01/04(火)00:04:50
釣りって住んでる場所で趣味にする難易度変わるわな
38: 名無しさん 22/01/04(火)00:06:29
観葉植物ええぞ
ダイソーで全部揃うし手間もかからん
時間は潰せないけどな
40: 名無しさん 22/01/04(火)00:07:29
動物飼ってみたらどうや?
50: 名無しさん 22/01/04(火)00:09:08
>>40
実家やから厳しいなアクアリウムが限界や
41: 名無しさん 22/01/04(火)00:07:56
キャンプとまではいかないけど海とか行って焚き火するのが好きやな
42: 名無しさん 22/01/04(火)00:07:59
どうせなら食えるもんがいいからふるさと納税でミカンの苗貰って育ててる
室内で育ててるのに意外と虫が付いててひびる
43: 名無しさん 22/01/04(火)00:08:08
ドライブ
58: 名無しさん 22/01/04(火)00:10:41
>>43
遠くの美味しい飯屋とか回るん?
71: 名無しさん 22/01/04(火)00:12:27
>>58
景色見るだけで充分やし運転がそもそも楽しい
48: 名無しさん 22/01/04(火)00:09:04
アクアリウム楽しいぞ
49: 名無しさん 22/01/04(火)00:09:07
変な資格取りまくれ
51: 名無しさん 22/01/04(火)00:09:14
DIYは
ちょっとした箱作るだけでもええし
66: 名無しさん 22/01/04(火)00:11:58
>>51
あれも初期投資額が高そうで躊躇してるんよなあヒロミとか色んな器具使ってるやん
70: 名無しさん 22/01/04(火)00:12:16
>>66
家ないとまず
72: 名無しさん 22/01/04(火)00:12:31
>>66
初期投資とかどれくらいガチでやるかやろ
57: 名無しさん 22/01/04(火)00:10:27
競馬
60: 名無しさん 22/01/04(火)00:10:50
ウマ娘
62: 名無しさん 22/01/04(火)00:11:11
ソシャゲとか競馬とか人に言えないのはなるべくやめて
61: 名無しさん 22/01/04(火)00:11:08
ワイが暇すぎてやってたこといっぱい書くわ
ジャグリング、トランプマジック、ルービックキューブ、ペン回し、タイピング、ギター、なんか水晶のジャグリングみたいなやつ
68: 名無しさん 22/01/04(火)00:12:04
ゴルフは?
77: 名無しさん 22/01/04(火)00:14:32
>>68
個人的には凄いやりたいんやが一緒にホール回ってくれる友達おらん
79: 名無しさん 22/01/04(火)00:14:53
>>77
とりあえず打ちっぱなしから初めて見たらええんちゃう
117: 名無しさん 22/01/04(火)00:28:58
ソロキャンやろな
ギア買い漁るだけでも楽しいし正解がないから気負いしない
118: 名無しさん 22/01/04(火)00:30:27
とりあえずソロキャンプを軸にして釣りとかドライブとか料理とかも突っついてみるかな
家で出来る簡単な趣味も沢山知れて良かったわサンガツ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641221825/
コメント
コメント一覧 (38)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
瞑想
滝行
masterid
が
しました
現時点で肥満体型なら、自転車にした方がメリットも大きいかもしれない。
masterid
が
しました
ゴルフは野良でホール回れるよ
その日会った人と仲良くなるケースも無くない
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
オッサンいっぱいで楽しい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
YOUTUBEが主の本当の趣味だ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
闇雲に探すんじゃなくてある程度見てみたい物を決めとくと見つけた時感動するわ
レアな昆虫とか難易度あげてくと楽しい
ブリードなんかしたりもできるし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
楽譜読めない
指動かない
曲は子供向け
周りは子供だらけ
大人でやってる人はものすごく上手い
先生はヒステリー
masterid
が
しました
自分で探しもしないで他人に教えてもらおうなんて考えとる者が楽しめるわけがない
masterid
が
しました
何か物を作るのは楽しいものだ。
masterid
が
しました
古いのとカミキリムシの被害が増えて枯れてしまった果樹を植え替えるためにホームセンターに行ったらバラを買ってしまった。すぐに3株4株と増えていき今じゃ40株を超えてしまった。
最近の品種なら病気に強いし、春夏秋に3回は咲く。野菜や草花と違って木だから何十年も生きるしやり直しもきく。これほどお得な花木はないと思ってる。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
無理矢理探すのは趣味といわねえ
masterid
が
しました
趣味って結果のものであって「これを趣味にしよう」と始めるもんやないやろ
masterid
が
しました
別に趣味は一つだけをやらなきゃいけないわけでもないしたくさんあってもいいんじゃない
masterid
が
しました
masterid
が
しました
オトンは休みの日は昼過ぎに起きて来てテレビをガチャガチャ回して日曜なのにテレビがつまらんって毎週同じこと言ってたな。プロ野球も見ん人やった。釣りもせん人やった。家には囲碁や将棋の駒もなかった。強いていえば酒タバコが趣味みたいな人。盆栽もしてなかった。定年退職しても新聞読んだり演歌番組見たり時代劇見たり足腰を鍛えるんじゃーって毎日何キロも歩きに行ったり。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
100均で毛糸買ってYouTubeでやり方見られるし、最終的には着られるからコスパも良い
ニッターは婆ちゃんが多いから道具はメルカリでも沢山あるし(意味深)
masterid
が
しました
masterid
が
しました