
1: 名無しさん 2022/04/01(金) 03:53:40.12
普通にハンバーグ食うより好き
https://newmofu.doorblog.jp/
4: 名無しさん 2022/04/01(金) 03:54:53.25
ピーマンのビタミンが肉の旨味を引き立てるのよ
6: 名無しさん 2022/04/01(金) 03:55:12.14
ピーマンの肉詰めにケチャップとウスターソース混ぜたソースかけて白米と一緒に食うのうますぎ
7: 名無しさん 2022/04/01(金) 03:57:29.55
ケチャップが1番光る食べ物だろ
8: 名無しさん 2022/04/01(金) 03:58:01.05
>>7
わかる
ケチャップ合いすぎやろあの料理
9: 名無しさん 2022/04/01(金) 03:59:19.74
ロールキャベツとかもそうだけど子供の頃は煩わしかった野菜が肉とのいいハーモニーになるんだよね
10: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:00:57.08
あとかんぴょう巻きかな
寿司食うときにセットに無かったら追加で注文するくらい好き
11: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:01:37.38
>>10
かんぴょうまきはむしろガキの時の方が好きだった
13: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:02:23.86
>>11
マジ?
太巻きとかのかんぴょう嫌いで抜いて食ってたらクッソ怒られた記憶
15: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:03:39.63
>>13
かんぴょうに限らず漬物系全般好きだったわ
16: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:06:42.42
>>15
たくあんとかぬか漬けとか塩っ気の強い漬物は好きやったけどピクルスとかは大人になってからやな
12: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:01:56.10
食べたことないわ
14: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:02:35.01
>>12
鳥貴族にあるで
17: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:06:48.34
給食に出てくると美味いのにそこそこ残るから結構食べれて好きやったで
18: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:07:43.66
野菜は焼くとおいしいものね
19: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:09:01.40
苦みは自然界では毒だから抵抗力がない幼少期は特にヴォエってなる
20: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:09:31.54
別に子供でも良さ分かるやろ
大人になったら良さが分かるのは生ピーマンの美味さや
22: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:10:59.48
>>20
なんつーか子供はハンバーグとピーマンの肉詰めやったら全員ハンバーグ食べたがるやん
大人になるとピーマンがあることの良さが理解できるようになるなあって感じ
26: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:14:40.77
>>22
でもワイはハンバーグ食べたいかなあ?
23: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:11:58.90
ピーマンが肉汁吸ってるよな
焼くと苦味少なくなって甘みが増してる気がする
24: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:13:07.68
>>23
そうそう
こんなに相性のいい組み合わせあるんやなぁって思うわ
25: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:13:23.62
あれ考えた奴ノーベル賞やろ
子供にピーマン食わすならあれしかない
28: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:18:03.62
子供の舌にはピーマンの苦みは強すぎる
毎回ケチャップドバドバかけまくって苦味誤魔化して食ってた記憶
29: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:19:16.85
味覚が成長したんじゃなくて漬物の味って絶対変わってるよね
俺が子供の頃ってたくあんとかもっと酸っぱくて人工着色料の黄色してたと思う
今のたくあんじゃ米食えねえよ
31: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:25:06.66
>>29
たくあんは親のいろんな知り合いがくれたからいつもどこかのオリジナルやったわ
40: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:34:46.37
>>29
業務スーパーに売ってる青がっぱはとにかく塩辛いだけで風味も糞もないけど
年に数回無性に食べたくなる時がある
一袋食うと塩分過多で身体に重篤なダメージ入ってそうな感覚あるから滅多に食わんけど
43: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:35:57.52
>>29
それはお前が田舎漬け沢庵買ってないからやで
田舎漬けの沢庵は今でもアホちゃうか?腐っとるやろ!いうくらい酸っぱくてうまいで
30: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:24:42.50
ピーマンいらねぇだろれ…肉様の美味さにピーマンがあやかってるだけやん…
と思ってたけど意外とピーマンはいるんだよなこれす
34: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:30:12.94
>>30
ひき肉lv80「行くぞ!」
ピーマンlv10「おう!」
ピーマンの肉詰めlv180「うおおおおお!!!」
これぐらいの進化はある
35: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:31:19.12
>>34
ないで
32: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:25:20.05
焼いたり揚げたりした野菜てたいていくそ美味いわ
サラダなんか食ってる場合ちゃうで
33: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:29:58.57
たぶんやけどハンバーグのほうがうまいで
36: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:32:09.40
ピーマン美味しくいただくのは焼きそばナポリタン青椒肉絲やで
39: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:34:29.72
>>36
や、焼きそば?
47: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:37:41.57
>>39
な、ピーマンのうまい食いかたしらんやろ
うまい焼きそばにはチンジャオ見たいに細ギリのピーマン入っとるんやで
焼きそばの旨味が2ランクあがるで
37: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:32:56.15
回鍋肉でも入れるわ
38: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:33:15.26
あれにケチャップって信じられへん
マヨネーズと醤油やろ
42: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:35:39.29
>>38
米で食うんならケチャップやなぁ
酒のむんなら醤油系
41: 名無しさん 2022/04/01(金) 04:35:10.28
ワイはこれ豚肉でやるのが好きや
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648752820/
コメント
コメント一覧 (30)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
灼熱の味のメロディ
masterid
が
しました
とぶぞ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ピーマン肉詰めは生ピーマンに焼いて味付けしたひき肉を入れるだけの方が美味い
ハンバーグみたいにするならハンバーグでいい
masterid
が
しました
不味くは無いけど旨くもない。くっつけて食う意味は無いと思ってる
masterid
が
しました
茄子でも良いんだが茄子だと重すぎるんだよね
調理段階でフライパンに肉汁捨ててる奴だとクソ不味い
masterid
が
しました
肉もいいけど素揚げでも十分うまいよ
masterid
が
しました
(某漫画兼ドラマ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ピーマンの青臭さと水分吸ってブヨっとした肉が残念すぎる
同じ材料なのに、わざわざ手間かけてまずくしてるがっかり料理
masterid
が
しました
masterid
が
しました
俺はポン酢をかけて食べるのが好き
masterid
が
しました
大人になったらわざわざ食いたいと思わん
masterid
が
しました
ケチャップも美味いし、ポン酢+カラシで味変しても最高
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ニンジンやキャベツの方が嫌い
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
胃が痛くなってもうパプリカも食えん…
家族のために作るけど、自分のはただのハンバーグにしてる
本当に悲しい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました