
1: 名無しさん 2022/03/02(水) 16:53:49.29 ●
“万引き夫婦”盗品を転売か 30代の男女を逮捕
2人で力を合わせるにはあんまりな行為でした。糸島市のドラッグストアで化粧品などを盗んだとして30代の夫婦が逮捕されました。
警察によりますと、福岡市早良区の久保雄喜容疑者(33)と妻のあこ容疑者(31)は先月11日、
糸島市のドラッグストアで化粧品や栄養ドリンク合わせて9点・3万340円相当を盗んだ疑いが持たれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aa3c7898c2d99bc3e9bb3473c7b2171c2811258
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/03/02(水) 16:54:31.74
何故か業務連絡は流れるな
39: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:02:23.58
>>2
そういえば
俺もよくスーパーとかで業務連絡放送聞く気がするな
業務連絡
業務連絡
って。そういう事かこの野郎。
無用に疑われないように気を付けないとな
96: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:16:38.82
>>2
あとなにかの音楽が流れるんだっけか?
たしか5ちゃんで見た
111: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:20:19.69
>>96
ポポーポ ポポポ
193: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:40:02.86
>>111
それ八尺様
210: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:49:38.29
>>193
呼び込み君だろw
117: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:21:06.77
>>96
競合他社では鉄腕アトム流れると
レジ応援とかあるな
うちは普通に呼ぶ
130: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:23:22.69
>>117
イトーヨーカドーはビートルズのHELP!のメロディが流れるな
131: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:23:29.16
>>117
そうなんだ
店員さん、疑ってゴメンよ(´ω`)
156: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:28:15.93
>>117
あ、それ時々あるよね
私コーヒーか何かが安かったのでまとめ買いしようと未開封の箱で買ったら
一個分の値段しか反映されなかった
安くて有名なお店なので色々買ったから帰ってからレシート見直してわかったんだけど
確かに思ったより安かったなぁと思ったわ
357: 名無しさん 2022/03/02(水) 19:21:20.85
>>156
お巡りさん、コイツです。
505: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:06:02.87
>>156
先日俺も体験した
何の疑いもなくそのまま帰る
→同居人がレシート見て缶詰十個が1個だけになっているって言ってたわ
知らなかったからビックリした
万引きしたみたいでモヤモヤした
508: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:15:12.87
>>505
そういやレジ打ちながら店員と業務連絡してたなって後から思い出した
気を取られて気づかなかったみたい
510: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:27:20.57
>>156
うちかえってレシート見てなんか安いなと思ったら一品チェックされてなかたってことあったな。
ほかの店でもレジ袋有料化されて間もないころ
店員がレジ袋に気を取られワンテンポずれるみたいな感じ、落語のときそばみたいな感じ?で
商品一品チェックしてなかったことがあったな。
この時は店出てすぐ気づいたんで言ったけど
13: 名無しさん 2022/03/02(水) 16:57:42.92
万引き依存症は女の方が多いんじゃなかったか
14: 名無しさん 2022/03/02(水) 16:57:50.73
BGMが変わるとなんか緊張する
17: 名無しさん 2022/03/02(水) 16:58:03.05
昼間にいく若い男いなくてどこのスーパーもすぐ顔おほえられるわ
ええニートです
427: 名無しさん 2022/03/02(水) 20:42:13.35
>>17
覚えられたかどうかなんてお前にはわからんだろ
18: 名無しさん 2022/03/02(水) 16:58:07.53
されねえよ
男一人だからじゃねえ、風体が怪しいからだよ
22: 名無しさん 2022/03/02(水) 16:58:51.64
100円ショップでも変なサイレンなるよな
23: 名無しさん 2022/03/02(水) 16:59:18.39
わざと不審な動きをしてマークされて遊んでる
25: 名無しさん 2022/03/02(水) 16:59:55.61
職質とかもそうだけど、疑われる人間にはある程度共通点がある
26: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:00:00.52
万引きGメンは一般客と同様に買い物カゴを持ってるんだけどカゴに野菜とか肉・魚・果物等の生物を絶対に入れてないのが特徴
あとで棚に戻すことを考慮してる
47: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:05:14.69
>>26
軽い物しか入ってなくて
商品見ないで人ばかり見てるから
バレバレなんだよな
でもたまーに指導員の資格持ってる
ガチの人来るとホント凄いわ
27: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:00:11.17
ロン毛にしたら店員飛んでくるようになったわw
あとカゴの中が空の明らかに怪しい客が俺の周りをひたすらうろうろ
28: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:00:20.23
カゴ持たんでウロウロすりゃ不審者扱いしたくなる
29: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:00:28.76
Gメンの奴はすぐ分かるよ
ジロジロ見てくるからな
30: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:00:34.93
ヤマダ電機行くとストーキングされるから
店員と追いかけごっこしたことある
362: 名無しさん 2022/03/02(水) 19:26:12.04
>>30
ヤマ電やばいよな、みないとこは全くみないけど
今時わざわざ店舗買いするような情弱オヤジなんだから大切に扱ってほしいわ
プレゼントで電子レンジ買おうとした時四方八方から店員囲まれた時は、さすがに会計後に上の奴呼んだわ
あんなもんどうやって万引きすんだよと
491: 名無しさん 2022/03/02(水) 23:15:04.10
>>362
それは万引き防止ではなく接客対応したかっただけだと思う
31: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:00:53.36
下手なGメンは直ぐ見分けられるからなぁ
32: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:01:05.59
マークされてるとカゴの中に何が入ってるかと入ってたものがきちんとカゴの中にあるか確認するために
急接近を試みてくるからわかる
36: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:02:01.27
俺もいつも買ってるのに行くたびにやられてたけど
そこのポイントカード作って使うようにしたらなくなったわ
37: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:02:14.52
俺が店に入るたびに、毎回同じ名前で「〇〇さん搬入口に荷物が届いております。」
って店内放送がなるんだよな。
前からオカシイと思ってたけど、やっぱマークされてんのかw
63: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:08:53.96
>>37
楽しそうw
買い物をわざと3回にわけて、入ったと思わせて店内放送させてすぐレジで会計して出る、を10分おきに3回やってみたい
41: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:02:47.38
盗んだりしないからマークされてもどうでもいい
153: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:27:45.38
>>41
だなw
44: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:04:04.31
従業員が寄ってきて挨拶してくやつかな
45: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:04:15.37
マークし返す
46: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:05:13.89
「温度チェックお願いします」
て店内放送で店員に指示が流れるが
あれは隠語なんだろな
221: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:58:17.49
>>46
それ本当の温度チェックです
1時間に1度しなくてはならない
49: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:05:36.89
業務連絡はレジに応援来てくれってのが大半な気が。
62: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:08:51.06
>>49
いや、それが合図だから
○○さん○番手レジお入りください
59: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:07:48.87
入ってすぐに出るとブザーなるよな
顔認識システムで不自然な動きする人を検出してるらしい
レジが混んでて買う気無くしたのでわざと入ったところから出て記録残すようにしてたw
287: 名無しさん 2022/03/02(水) 18:34:23.14
>>59
ポイントカード忘れたりエコバッグ忘れてすぐ戻ることなんて珍しくないと思うがそんなんいちいちチェックしてんの?
61: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:08:35.35
万引きGメンって、どのぐらい利益に貢献してんの?大型スーパーでは、居ないより居たほうがいいってぐらい?
小さい店でいる意味ないとは思うし、アメリカの場合では従業員による窃盗のほうがかなり多いとは聞くし
68: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:10:29.44
>>61
やり手のGメンは従業員も捕まえるからw
72: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:10:46.23
>>61
月商五千万のドラッグストアで入れてたけどロス減より人件費のが遙かに高かったから契約やめた
98: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:16:46.67
>>72
うちは月4回入ってる
1回15000円
月に6万万引きされるか、と言うと微妙
月間1億くらいの中型スーパー
43: 名無しさん 2022/03/02(水) 17:03:57.23
買い物行ったらやたらこっちをちらちら見る女が居たから気があるのかと思って声掛けたら万引きGメンだった今では嫁です
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646207629/
コメント
コメント一覧 (34)
masterid
が
しました
隠語じゃなくて普通の連絡だろ
masterid
が
しました
スーツじゃない時はそんなこと無いのに
masterid
が
しました
masterid
が
しました
かごが邪魔だから買うものを決めてからかごを持つようにしてるだけなんだけど
masterid
が
しました
masterid
が
しました
俺が鈍感でマークされてることに気づいていないだけかもしれんがw
masterid
が
しました
左右確認したり怪しい動きしてマークされてるんじゃねーの?
商品以外見てる時点で怪しいだろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
カミソリが小さくて単価高くて良いとか書いてる。
この前ちょうどドラッグコスモスでカミソリを買おうと色々見てたら少しでも長めに見てたらすぐ近くに店員が来るけど不自然だったから監視されてたんかよ。数百円の安いのから5000円ぐらいの高いのまであるからどう違うのか必死に見てただけなんやけどな。
masterid
が
しました
自分が来てちょっとしてから「店内巡回〜」「保安係は〜」とかよく鳴る。
容姿が悪いとは思うけど、露骨で頭にくるよ。
そういう時はムダに店内うろうろしたり、
レジでめちゃくちゃ無愛想にしたりする。
でも時間帯によったりするから、差別的な奴がいるんだろうな、と思ったり。
ドンキとかには同情するけど...。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
みんなが自分に注目してる!ってやつじゃねw
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
一通り見て安くないと何も買わないで帰ることが多いからマークされてるんだろうな
masterid
が
しました
強盗対策よりも店員が猫糞してないかの監視目的で付いている
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
でかいスーパーはそうでもないがドラッグストアなんかだと平日に行くとあからさまに警戒されてる気がするわ
masterid
が
しました
種類がいっぱいあって高いのから安いのいっぱいあったからどこが違うのか比べながら長めに見てたからかと思う
ネットで見ると万引きの情報交換してる掲示板とかあるんやな、その中にカミソリと替刃は単価が高いから狙われてるらしい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
普通の客は商品見てるからGメンにそもそも気付かない
masterid
が
しました