
1: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:40:47.518
どうなの?
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:40:58.007
時給良いし
3: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:41:20.270
1200円って時給いいか?
5: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:41:50.020
>>3
東京民か?地方で時給1200円はかなり良いぞ
36: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:52:11.882
>>5
まじかよ
4: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:41:23.118
仕分けとシール貼りで時給1200円は良くないか??
6: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:41:52.634
仕分け←ここがポイント
力仕事なのかどうか
9: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:13.911
>>6
力仕事じゃないでしょ
16: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:54.375
>>9
なぜ言い切れる?
物を作る以上運ぶ仕事も必ずあって男はそういう役になりやすい
18: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:43:12.384
>>16
軽作業でしょ
23: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:43:56.457
>>18
こいつわかって書いてる ネタか
24: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:44:01.203
>>18
軽作業ってそういう重いものを運んだりするのもそう呼ぶんだよ
19: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:43:14.030
>>9
甘いな
29: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:45:36.511
>>9
仕分けはめっちゃ重労働だったりする
昔それでえらい目みたわ
7: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:02.566
みなさんどう思う
8: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:07.471
DQNしかいないイメージ
14: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:41.304
>>8
差別良くない?
いい職場そうだし
10: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:16.704
ヤバい人間しかいない
11: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:23.754
もっときつくてやすいバイトなんていくらでもあるし
12: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:32.696
業務内容に対して時給が良過ぎる。妙だな……?
まあ深夜の可能性もあるか
13: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:38.995
糞パートが支配してればそこは糞
幸いにも1日目でわかるからそこでバックレるか決めろ
15: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:42:50.866
何の仕分けか書いてないってことは…
あとはわかるな
17: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:43:02.065
アットホームな職場を謳う場合は漏れなく外れだと思っている
20: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:43:31.812
軽作業=機械を使わない肉体労働
21: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:43:51.870
30kgの荷物に配送シールを貼る簡単なお仕事?だぞ
22: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:43:53.926
力仕事なんだよなあ
ないなら重いものなしとか書く
25: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:44:24.925
軽作業バイト「仕分けとシール貼り(とその他もろもろ)♪
(死ぬ気でやって慣れたら)カンタンなお仕事♪
時給1200(果たして何ヶ月もつかな?)♪
アットホームな職場(弱肉強食)♪
30: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:46:09.351
>>25
だれでもできるという意味では簡単なのは間違いないよ
26: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:44:33.882
アホみたいな個数ノルマがあるとかちゃう?
27: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:45:05.236
軽作業でアットホームはいらんやろ
28: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:45:12.849
本当に力仕事が無い場合、力仕事無しの謳い文句があるからな
31: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:47:45.201
結局のとこパート次第
なぜかサービス残業までして間に合わせたりしてくる意識高いクズバイトがいたらそこは地獄
タバコさぼりとかするやついるとこはなんだかんだ人はいてまあまあいいとこ
32: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:48:09.365
それ派遣じゃない?
募集に乗って行ったら
その仕事はもう埋まってまして…こちらの仕事はいかがでしょうってキツいの薦めるのが定番
33: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:48:20.814
佐川の荷物運びじゃないのか、
34: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:49:56.915
何キロ何十キロクラスの荷物に伝票を貼って指定の場所に運ぶ仕事です。家に居る感覚で人と話さなくてもやっていける職場です
35: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:51:21.618
基本的には時給が物語ってる
地域で高い方なら仕事も大変なんだろうよ
37: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:53:05.219
地方のタウンワーク見てみなよ
時給3桁いくらでもあるから
38: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:53:48.978
仕分けは罠だぞ 普通に重い荷物運ばされるから シールはりみたいな簡単なのは女に回されて男は力仕事させられる
39: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:55:02.208
>>38
だよな
俺も似た経験ある
1の職場もそうとは限らないけどさ
40: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:55:28.458
時給3桁を見たことがない
高校生のバイトでも1200円くらいのイメージだけど東京だからだったのか
44: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:59:13.822
>>40
東京は日本で一番恵まれた土地だって自覚したほうがいいぞ
41: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:56:23.555
まじで軽作業って言葉ほど罠はないよな
ほんと偉い目に何度も合わされてたわ
42: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:57:33.913
飲料の仕分けとかだったら最悪
酷いと腰を痛める羽目に
43: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:58:23.614
スーパー商品のピッキングっていうから軽いものかと思ったら2Lペットボトル6本入りだったことがある
50: 名無しさん 2022/01/06(木) 20:03:10.089
>>43
それは軽い部類だな それくらいならどんどんやりたいわ
47: 名無しさん 2022/01/06(木) 20:00:16.030
軽作業って重機を使わないって意味だからな。重労働だよ。
49: 名無しさん 2022/01/06(木) 20:02:30.378
中高生の体操服仕分け軽そうだし良さそうと思って応募したら落ちたことあるわ
51: 名無しさん 2022/01/06(木) 20:04:59.233
応募する時に聞いてみりゃいいじゃん
何キロくらいの運搬がありますか?
これだけでわかるだろ
52: 名無しさん 2022/01/06(木) 20:05:05.841
クソ楽
仕事慣れたらコミュニケーション0でいい
53: 名無しさん 2022/01/06(木) 20:05:36.802
重作業→リフトや機械を使った作業
軽作業→機械を使わない作業
重いものを手で運ぶ作業も軽作業
70: 名無しさん 2022/01/06(木) 20:21:26.588
>>53
重作業の方がいいな
45: 名無しさん 2022/01/06(木) 19:59:56.319
アットホームな職場は理不尽が通用するからな
コメント
コメント一覧 (43)
女性専用って意味やからね結局男は力仕事か外回り任される怒号つらいッスわ非力の仕事したいのうなかなかねここら辺も男女平等いかがでしょうかと思う女性活躍してます実質女性しか採用しません多いんよ仕事なんざ喋ることないし作業して金稼いでナンボなのに国はスルーってね暗黙ルールつらいッスわ郵便局でも大体外回りが男の仕事なかなかなくなりませんな差別がもっと自由を
masterid
が
しました
masterid
が
しました
それで本当に1200貰えるならなかなか辞めないし、辞めても直ぐに派遣屋が既存の派遣当てて埋めるだけ
masterid
が
しました
重い荷物を運ぶのでもいいから作業内容を教えて貰うのすら他人が嫌なんだよ
masterid
が
しました
今働いてる人もみんな殺到するレベル
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
余裕があると違う仕事を押し付けられる地獄だけど
masterid
が
しました
あと工場関係は列車で2時間の米子に偏ってて鳥取市内はほとんど見かけない
masterid
が
しました
仮にあったとしてもベテランがしがみ付いているから、新人に回ってくる事はない。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
その仕事ね埋まっちゃったんですよ
他の仕事(重労働)ならありますけど?
masterid
が
しました
まともに書いても結局釣れないしょうもない産業定期。労働対価って大事
masterid
が
しました
家族なんだからこれくらいやってくれるよねぇ。えっ!?家族からお金取るのぉ? みたいなこと言われそう
わかってる。俺はいらんこと考えすぎてる
masterid
が
しました
普通の人は行かないほうが吉、前に行ったら年金手帳を会社で預かるとか言われて辞めたわ
身分証を預けるとかイミフ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
身長178 体重49の俺なの飲料やコンクリの重量物の仕分けや シール貼してるから
masterid
が
しました
野外でやらんだけ雇用条件が緩くて給料安くてまだ快適なだけ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
引越しの派遣させられるよ
仕事ないとき、単発バイトでいいかな
と思って登録しに行ったらそうだったから
間違いない
masterid
が
しました
だからな
masterid
が
しました
軽音楽と聞いて簡単なことしかしないと思って行くやつ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
違法じゃないが4時間動き続けると時間長いし疲労も抜けない
今は知らんけど建築現場なんか10時と15時に各30分休憩あった
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました