1: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:19:32.532
思いっきりつまむのか軽くつまむのかでだいぶ変わると思うんだが

https://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:19:57.688
お気持ち程度だよ
 
5: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:20:51.442
指の腹まで使ってつまんだら小さじくらいありそう
 
8: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:21:55.923
味見しろよ
 
9: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:22:04.423
人差し指、中指、親指で摘んだ量です 大体小匙1/2と思ってください
 
10: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:22:43.791
>>9 それは知ってるよ だからつまみ方によって量変わるよねって話 思いっきりつまむこともできるじゃん
 
13: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:23:58.914
>>10 だからお前は馬鹿なんだよ
 
16: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:25:10.890
>>10 マグカップか湯飲み茶碗かで1カップ変わるもんねー分かる分かる
 
11: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:23:34.335
そもそも摘める容器に入ってない
 
14: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:24:03.691
>>11 わかる
 
12: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:23:56.177
実際につまんで量を比べればわかるよ 妄想で語らないで>>1
 
17: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:26:26.143
ワンカップ大関もたまに増量してるしわかんないよ!!
 
18: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:28:45.022
その舌は飾りですかって話 味見してみろよ
 
19: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:28:58.329
軽くつまんで味見してたりなかったら足せばいいんだよ
 
20: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:29:34.794
軽くつまんだのと思い切りつまんで比べてみろよ
 
21: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:30:30.419
爆発して周囲が更地になるならまだしも、ちょっと味が変わるくらいだろ 仕事出来なさそうw
 
22: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:32:32.171
食材とか調理器具とか環境とかまったく同じ仕様のものを用意できた上でゴネるんだったらわかるがそうじゃないならそこにこだわる必要はない
 
23: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:32:53.661
適量とか少々とか言われたら発狂してそう
 
25: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:34:36.464
>>23 少々は指2本でつまむんだろ? 適量はマジで死ね1mlだろうが1000mlだろうが俺が適当って言ったら適量だろ
 
26: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:36:06.507
>>25 適量って適度な量の事であって適当な量って意味じゃないぞ
 
27: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:36:42.241
>>26 だからそれは俺が決めることだろ?
 
30: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:38:04.763
>>27 好みの範疇だからそれでいいぞ 美味しくなかったら適量じゃないってだけだ
 
31: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:39:49.709
>>30 飲食店でも適量とか抜かしてる店は見たことないわ 基本マニュアルでグラム決まってる
 
48: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:33:04.958
>>26 適当っていい加減という意味で使われることが多いが、適当=適量でもいいよ。
 
24: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:33:53.594
これ本気で言うヤツいるんだよな少々とかも
 
28: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:37:19.595
レシピみんなよ
 
29: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:37:27.726
どうせお前料理しないんだから関係ないじゃん
 
32: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:40:09.469
味噌汁は水1Lに対して72gとか決まってるよ
 
33: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:40:58.339
そりゃ飲食店だからだろ
 
34: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:43:12.037
でも絶対に食材のグラム数合わせてないよね
 
35: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:43:25.500
>>34 合わせてるが
 
37: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:45:20.190
>>35 なんで嘘つくの?8gあまった芋はどうすんの?
 
38: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:50:04.788
>>37 冷凍保存
 
36: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:45:16.920
店はそうだろ不安定でどうすっだ
 
39: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:51:32.764
冷凍したら細胞壁破砕されて味の入り方変わるけどいいのかな?
 
40: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:52:57.864
適量にしたいのに思い切り摘みにいくやつなんているの?いたとしてお前はそいつのことどう思うの?
 
45: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:04:45.940
マックフライポテトが塩っぱいときあるじゃん 規定量でも均一になるとは限らないし
 
44: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:48:50.822
相撲取り並に鷲掴みして鍋にぶち込むのがひとつまみ
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649877572/