
1: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:13:53.951
だからこう論理的な勝ち方する作品教えてくれ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639718033/
https://newmofu.doorblog.jp/
22: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:20:58.764
>>1
俺も 見てて腹たつ
俺も 見てて腹たつ
2: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:14:26.155
熱膨張って知ってるか?
9: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:16:12.006
>>2
とある魔術っすか
見てみるってか調べてみる
とある魔術っすか
見てみるってか調べてみる
3: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:14:27.164
嘘喰い
カイジ
カイジ
12: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:16:48.661
>>3
嘘喰いはちょっと見て頭パンクした記憶ががが
がんばって見る…見たい
嘘喰いはちょっと見て頭パンクした記憶ががが
がんばって見る…見たい
14: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:17:59.072
>>12
無理するな
頑張って勝ったがお前には合ってる
無理するな
頑張って勝ったがお前には合ってる
4: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:14:30.966
ブリーチ
13: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:17:19.234
>>4
ホントォ?
ホントォ?
5: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:15:21.090
ハンタ
15: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:18:13.626
>>5
略しすぎじゃないかww
漫画全巻買ったよー
完結してないの知らなくてビビった
略しすぎじゃないかww
漫画全巻買ったよー
完結してないの知らなくてビビった
6: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:15:24.836
いうほど特有か?
16: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:18:30.818
>>6
傾向はあるくない?
傾向はあるくない?
7: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:15:32.073
彼岸島
18: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:19:45.205
>>7
丸太じゃねえかwwww
丸太じゃねえかwwww
8: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:15:36.164
Dr.STONE
20: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:20:42.142
>>8
ジャンプのやつか
主人公のビジュアルで敬遠してたけど見てみるわ
ジャンプのやつか
主人公のビジュアルで敬遠してたけど見てみるわ
10: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:16:33.573
少年漫画特有って気づいてるなら青年漫画読めばいいのでは
11: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:16:38.734
少年漫画特有なのは親の七光りじゃないか?
25: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:21:45.241
>>11
親とかから能力受け継いでるとかそういうやつ?
個人的にはそこは許せる
親とかから能力受け継いでるとかそういうやつ?
個人的にはそこは許せる
17: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:19:25.880
ちなみにヒロアカの映画見てた
納得できないんよね…面白かったけどさ
納得できないんよね…面白かったけどさ
38: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:29:37.796
>>17
何作目?
何作目?
45: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:34:01.177
>>38
んー2とか書いてあった気がする
オールマイトの旧友が鉄に取り込まれてヘリコプターするやつ
んー2とか書いてあった気がする
オールマイトの旧友が鉄に取り込まれてヘリコプターするやつ
19: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:20:33.399
正しい方向に充分な努力を積んで
かつある程度運が味方するから勝つ
かつある程度運が味方するから勝つ
27: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:24:22.729
>>19
それならいいんだけどさ
ぶっとばされる→負けそう→なんか昔話とかしてやる気出す
→勝つ みたいな努力云々に見合わない勝ち方するのがさー
あとドラマとかの刑事が被害者揺するのも気になっちゃう
最悪死ぬだろあれ
それならいいんだけどさ
ぶっとばされる→負けそう→なんか昔話とかしてやる気出す
→勝つ みたいな努力云々に見合わない勝ち方するのがさー
あとドラマとかの刑事が被害者揺するのも気になっちゃう
最悪死ぬだろあれ
85: 名無しさん 2021/12/17(金) 15:11:19.769
むしろ>>27みたいな展開じゃない漫画のほうが断然多い気が
90: 名無しさん 2021/12/17(金) 15:14:26.253
>>85
俺の選び方が悪かったのか…!
俺の選び方が悪かったのか…!
24: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:21:41.044
(ベアークローを両手につけて)100万パワー+100万パワーで200万パワー!!
いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!!
そして、いつもの3倍の回転を加えれば、400万×3のバッファローマン!
お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!
いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!!
そして、いつもの3倍の回転を加えれば、400万×3のバッファローマン!
お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!
32: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:26:06.369
>>24
ギャグ漫画の話?
ギャグ漫画の話?
28: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:24:43.880
怒りでパワーアップして勝つのやだ
勝負で怒ったら負けだと思う
勝負で怒ったら負けだと思う
36: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:27:44.606
>>28
目的を果たしてる以上買ってればいいんじゃね
納得はできないけど
目的を果たしてる以上買ってればいいんじゃね
納得はできないけど
30: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:25:44.137
思えば頑張っても負けるって展開あるのってポケモンくらいだよな
37: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:29:04.160
>>30
そういやポケモンそういう展開あったね
頑張ったから勝ったって展開もあったきがするけど
そういやポケモンそういう展開あったね
頑張ったから勝ったって展開もあったきがするけど
31: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:26:01.472
努力はせずなんか知らんけど覚醒して
戦略とか関係なしに圧倒的パワーで強敵だった相手を粉砕
こういうほうが嫌いだけどな
戦略とか関係なしに圧倒的パワーで強敵だった相手を粉砕
こういうほうが嫌いだけどな
41: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:31:01.169
>>31
まあ筋は通ってるし…
何回もあると画面見なくなってくるけど
まあ筋は通ってるし…
何回もあると画面見なくなってくるけど
34: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:26:42.115
気持ちで勝つのは少年漫画っていうよりむしろ子供向け番組って感じだな
44: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:33:16.387
>>34
たし?
子供向けばっか見てるからそう思うんかな
たし?
子供向けばっか見てるからそう思うんかな
39: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:29:43.308
アイシールド21とか
47: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:35:13.244
>>39
今ググるまでビーム飛び交うSFアニメだと思ってたなんて言えない
今ググるまでビーム飛び交うSFアニメだと思ってたなんて言えない
42: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:31:37.632
頑張んなかったけど勝ったなら納得
48: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:35:37.525
>>42
違う、そうじゃない
違う、そうじゃない
46: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:34:04.335
頑張ってギリギリ勝つ展開ってめちゃくちゃ話引っ張るから苦手
51: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:37:04.471
>>46
なんだっけあの神々が戦う漫画
散々引っ張ったあと「頑張ったから勝った」
からの「なんか生き返った」とかやって見るのやめたわ
なんだっけあの神々が戦う漫画
散々引っ張ったあと「頑張ったから勝った」
からの「なんか生き返った」とかやって見るのやめたわ
55: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:41:23.532
友情、努力、勝利 → ×
秘めたる力、覚醒、圧倒的勝利 →○
前者は昔のジャンプ
後者はラノベやん
秘めたる力、覚醒、圧倒的勝利 →○
前者は昔のジャンプ
後者はラノベやん
57: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:43:41.723
>>55
できればちゃんと戦略練るやつが見たいっす
覚醒チートもまあいいかなってだけで好きではない
できればちゃんと戦略練るやつが見たいっす
覚醒チートもまあいいかなってだけで好きではない
59: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:46:37.278
ドクターストーンでいいじゃん
61: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:44.632
>>59
そんなにいいのかドクターストーン
そんなにいいのかドクターストーン
76: 名無しさん 2021/12/17(金) 15:02:30.001
>>61
ご都合主義は一切ないよ
ご都合主義は一切ないよ
84: 名無しさん 2021/12/17(金) 15:09:10.073
>>76
まじかよ…読者にそこまで断言させるとは
俺が買ったジャンプに戦闘シーンがなかったのが悔やまれる
まじかよ…読者にそこまで断言させるとは
俺が買ったジャンプに戦闘シーンがなかったのが悔やまれる
67: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:55:59.009
スラムダンクとか?
75: 名無しさん 2021/12/17(金) 15:01:49.417
>>67
あれも論理的っつーかちゃんと戦略立てて勝つタイプなのか
有名なのに見てなかった
あれも論理的っつーかちゃんと戦略立てて勝つタイプなのか
有名なのに見てなかった
69: 名無しさん 2021/12/17(金) 14:57:22.224
遊戯王
77: 名無しさん 2021/12/17(金) 15:02:36.834
>>69
都合のいいときに都合のいいカードが出てくるやつでは…
都合のいいときに都合のいいカードが出てくるやつでは…
148: 名無しさん 2021/12/17(金) 19:11:53.134
努力友情勝利が嫌いなら少年漫画より青年漫画のほうが向いてんじゃね
コメント
コメント一覧 (61)
こういうの嫌い
アオアシやハイキューはまだなんで負けていたか、
負けていたのをどう乗り越えたかとかを描いている
あとカイジや 銀と金 とか
masterid
が
しました
いわゆるなろう系だろう
masterid
が
しました
主役校はなろうやからな謎理論で勝ってるし練習不足すぎる大抵トンデモ練習でインフレするけどないからスポーツ生命終わるわ脳筋ってレベルではないぞそんな付け焼き刃練習で勝ったら苦労ですから別に強豪校でもその練習付いていけるし意味不明すぎる
大半が今まで結果出せずにいたのに即全国区って胸糞すぎるのやが?例え強豪校設定でもその上はまずいるし井の中の蛙すぎるそもそも監督も放任主義が多く使えない育成しろやて思う
主役校は嫌いやわすまんな大抵コミュケーションも取れてないって言う論外にも程があるガチでなろうやんけ大抵体力無限やし本当意味不明すぎてガッカリやで
masterid
が
しました
masterid
が
しました
その代わり青年漫画はセックスと暴力で解決みたいなのが多いけどな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
血筋、遺伝子で勝ったんやで
masterid
が
しました
そらキミは主人公でキミが負けたらこの作品終わるからね
作者が敷いたレールを歩かせて貰ってるだけやんけ、みたいな
逃げて勝つジョセフは好きだけど
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ほそっこい金髪チビが最強の一角だったりするんだよな
アホかと
masterid
が
しました
美味しんぼですら勝負してんのに
masterid
が
しました
ジャンプの漫画とか本当に性に合わないからなぁ
masterid
が
しました
そりゃそうするでしょみたいなことやってに周りが絶賛してるの違和感ありすぎて全然感情移入できない
masterid
が
しました
これはほんとそう。少年漫画を卒業すべき年になっても卒業してない奴が多すぎや
masterid
が
しました
成人誌読むかエロゲでもやれ
少年誌でやるなよさっさと卒業しろ
masterid
が
しました
違いにエロがあるかないかなだけで青年誌でも大体一緒じゃない?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
一番ゴミなのは急に覚醒して倒すやつだよ
伏線あっての一回ならいいんだけど何度もあると白ける
まぁとどのつまり一番おもしろいのは知略で勝つバトル漫画なんだけどね
masterid
が
しました
今のジャンプ「チート、心理描写、勝利」
masterid
が
しました
練習試合レベルなら部室で遊んでる奴等もいるかもだが
県内地域大会勝ち抜いて県大会に出てきたら
頑張ってないチームなんているわけないし
頑張っておかないとチャンスを理解できずに見逃す可能性があり
チャンスが巡ってくるか、来てもちゃんと有効に使えるかの話
masterid
が
しました
>後者はラノベやん
空条承太郎「ヤレヤレだぜ…」
masterid
が
しました
それ嫌いやなかったんか?
masterid
が
しました
マンガでは思い付きで短期間ちょっと頑張っただけで
色々な物を背負って長期間本当に頑張ってる奴に買っちゃうから嫌い
masterid
が
しました
最後にレスして勝利宣言するのと同じだろw
masterid
が
しました
逆にもっと気合いと根性で勝ったとか見たいけど作中で否定されてるから恐らく今後も無いだろう
masterid
が
しました
デウスエクスマキナ的に使われてる感じがある
masterid
が
しました
masterid
が
しました
1回負けそうなところを見せないとドラマにならない
実際はダメージを負えば負うほど体が動かなくなって逆転なんかしないのにね
masterid
が
しました
masterid
が
しました
努力が報われない、正義が勝つとは限らない
漫画だと「シグルイ」とかか
masterid
が
しました
努力することが出来ない人間になると思う
大人になってから現実は違うかもしれないけど努力自体は大事だし、家庭も大事って理解できるけど
子供は努力する過程に居て大人になって見ないと結果が出ない
漫画でもなんでも影響されればそういう明るい展望へ向かって動くことが出来る
悪い奴は罰せられるものだとか努力は報われるものだとか子供のうちは純粋に受け入れてほしいよな
鬼滅の刃とか、判断が遅いとか良かったし、意外に道徳的だった
ゲームやってこないと、どうやったら上手く出来るようになるか考えられないし
最近の子供は陽キャがわちゃわちゃやるyoutubeか、ただ敵を倒すだけのシナリオのない対戦ゲームしがちで得るものが無いよな
masterid
が
しました
頭脳戦だって相手より一枚上手になれたのって頑張ったからだし準備で有利になれるのも頑張ったから
まあ俺もなんとかなれーで勝っちゃうのは好きじゃないけど最終的には行動が勝敗を分けるわけだし行動って今までの積み重ねで努力とも言えるでしょ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
「戦略」で勝つ漫画なんてどれだけあるのか…… 「戦略」長ったらしいしつまんないからね
masterid
が
しました
友情・努力・勝利!
masterid
が
しました
勝負が決まるっ言っちまったら…
じゃ 負けた方の気持ちは
ショボかったのかって
話になるだろう
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
「頑張っただけで勝つ」がダメなんだよ
グレンラガンが真の熱血ロボ好きからは嫌われてる理由がコレ
グレンラガンは根性や精神力だけで勝ってる
「頑張っただけで勝つ」からつまらない
真の熱血ロボアニメでは、修行を積んで敵を分析して対策を練って作戦を立てて準備して、仲間とも力をあわせてやれること全てやって戦って、それでも敵の方が一枚上手であと一歩届かない、って時に最後のあと一歩を根性と精神力で埋めて勝つもんなんだよ
「全てを出し尽くした上で最後は精神力で勝つ」は良いんだ。それこそ王道だ
だが「精神力だけで勝つ」はダメだ。思っただけで勝てるなら苦労しねえっての
masterid
が
しました
いや別にいいけどさ
masterid
が
しました
多かれ少なかれどの作品にもそういう傾向はあるもんだ。
そもそも食らった際の反応なんかはほぼ「頑張り」じゃないか
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
社会不適合者に、人権を与えてはいけない
熊殺したらかわいそうとか、頭のおかしいクレーム入れたりするのは大体この類いの輩
どうせZ世代だろ
生きてるだけで迷惑
闇バイト、トー横の底辺等々
masterid
が
しました
masterid
が
しました
頑張って何とかなったとは言えないレベルでベジータが強すぎた
masterid
が
しました
何か論理があってその実現に向けて頑張って現実の物にした、ならいい
masterid
が
しました
平安時代の藤原家に生まれて血筋でマウント取る的な?
masterid
が
しました