
1: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:20:18.11
上司「俺君なぁ…」
後輩「役に立つかわからないけど、勉強結構楽しいっすよ!」
俺「ふーん…」
なんかこれじゃ俺が嫌なやつみたいじゃん
後輩「役に立つかわからないけど、勉強結構楽しいっすよ!」
俺「ふーん…」
なんかこれじゃ俺が嫌なやつみたいじゃん
https://newmofu.doorblog.jp/
3: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:21:50.77
その業界におるなら毎月資格手当つくやろ
4: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:21:57.86
嫌な奴やろ
11: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:23:06.36
>>4
俺が貶められてる感じするんだよ
22: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:26:09.33
>>11
貶められるような発言をするからでしょ
33: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:27:55.43
>>11
お前のほうが下だよ
5: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:21:58.66
そこは俺も受けてみようかな!と言っておけよ
6: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:22:14.82
嫌なやつじゃん
7: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:22:15.44
空気の読めんやつやなぁ
8: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:22:23.42
俺だったらちゃんとすごいねって言ってあげるけどね
9: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:22:34.53
みたい、じゃないんだよなぁ
12: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:23:16.38
イッチ普段から余計な事言って嫌われてそう
13: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:23:39.19
嫌なやつ以外の何者でもないやん
16: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:23:56.00
まぁ普通に後輩評定かなりのアップ、イッチの評定マイナスやろなぁ
17: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:24:23.17
「先輩こんど一緒に受けましょうよ」って言ってほしかったんやろ
43: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:29:59.32
>>17
女の子かな
18: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:24:34.26
なぜか嫌な気持ちになったんだよ
19: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:25:11.01
もしかして自分が嫌なやつって気づいてなかった感じ?
21: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:25:55.07
資格至上主義かあ、なんだかなぁ…
23: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:26:11.15
資格の中でもかなり意味ある方のやつやろ
24: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:26:15.25
契約できれば月数万円貰えるからええんやないの
25: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:26:29.83
ないよりはあった方がええで
26: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:26:38.04
俺の後輩宅建だけで建築受かってたわ
28: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:26:43.99
後輩(嫉妬気持ちぇーwwww)
29: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:26:51.96
嫌な奴やし後輩から陰でバカにされてるで
良かったな気付けて
31: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:27:37.97
爺は昔気分だから宅建が難化したことすら知らんのや
34: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:28:05.54
資格取ったやつが偉いんか?
38: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:29:15.08
>>34
少なくとも君より後輩くんの方が偉い
40: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:29:30.10
>>34
取らない奴よりは偉いし
宅建なら不動産投資とかに役に立つで
ITパスポートでそれ言えばよかったのに
42: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:29:55.53
>>34
お前より有能だしお前より偉い
35: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:28:25.03
意味のあることだけしとけ
36: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:28:30.22
余計な知識つけるとか会社に不満あるの?
その分忠誠心見せて仕事しろよ!!
みたいな感じになるだけ
39: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:29:27.87
先輩に似たような奴おるわ
スキルアップや資格頑張ってるのを茶化すような奴
無能自慢して何の意味があるんだ
44: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:30:08.14
資格どうこうじゃなくて人の成功を素直に祝ってやれない事が一番の問題やで
それで自分が蔑まれたと感じたとか人間として腐ってる
46: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:30:29.04
後輩(無能に嫉妬されてるw)
47: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:30:43.80
不動産業界なら一番実用的ちゃうんか
マンション管理士とかは知らんけど
48: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:30:53.95
勉強する時間あって羨ましいなぁ~俺なんか毎日帰ったら子供の世話で寝る暇もないよ~
49: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:30:54.18
業界に関係ないのはどうかしらんけど資格勉強できる=努力できるやから印象はええぞ
じぶんの仕事きちんとやってる前提やが
50: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:31:14.00
いずれ後輩に抜かされるんやろうな
52: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:31:41.89
宅建はなんの役にもたたんかったけど法律の勉強は為になってる感があって楽しかったな
53: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:32:09.68
資格に充てる時間を仕事に尽力するべきでは?
60: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:33:43.98
>>53
無能の残業自慢とかガチの最底辺やん
58: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:33:33.73
後輩は実家地主なんやろ
62: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:33:55.16
資格取ったら他の人間の立場が下がるじゃん
周囲のことも考えてほしい
67: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:35:49.52
>>62
最初から下だろ
70: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:36:03.43
>>62
資格ひとつで立場なんてそうそう変わらんわ
もし下がると思うならそれは元からや
71: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:36:14.08
>>62
元々下だから下がりようがないで
63: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:34:10.32
とりあえず申し込んでるだけの奴が多すぎて合格率低いだけ定期
66: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:35:18.36
>>63
宅建基本的に受験者の上位15%しか取らないぞ
流石に15%は勉強したやつしか残ってないわ
68: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:35:53.22
この敗北感はなんなの?
74: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:36:37.96
>>68
感じゃなくて敗北やぞ
77: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:37:31.43
>>68
そりゃ努力と成果を馬鹿にしてなんJやっとるような奴が勝てるわけないやん
87: 名無しさん 2022/03/01(火) 17:40:27.31
資格取った奴に嫉妬はみっともないわ
俺もなにかとろうかなぐらい適当に言っとけ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646122818/
コメント
コメント一覧 (63)
契約時の最終的な説明とお客さんの意思確認は宅地建造物取引士の資格持ちじゃないとできないのでは?
masterid
が
しました
スレ主「時間があるときはネットで愚痴るでw」
そりゃ、後輩のが偉いに決まってるじゃん
masterid
が
しました
学士とか修士とかも資格みたいなもんだろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ネタやろ流石に
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
資格なくても実務でしっかり成果上げてたらこんな拗ねた反応せんよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
人間性で完敗してるからそれ以前の問題だろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
それ言えないならスルーでいい
わざわざ嫌味言う必要ない
masterid
が
しました
気の毒だけど、後輩扱いできるの今だけだよ。すぐ上司になるから
masterid
が
しました
masterid
が
しました
法学部の学生が力試しに宅建とるとかよくあるけど
不動産業界と関係ない仕事についたら宝の持ち腐れ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
後輩に対して敬語使えるかな?
masterid
が
しました
反対に二人ぐらい宅建の免許を取って不動産屋をやるって言ってたやつがいるがやっているのかどうかわからないレベル。
絶対に不動産業で生活していないと思う。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
↑
持ってない奴や取れもしない奴、取るための努力を嫌う奴よりは遥かに賢いし偉い
まぁこんな発達のガキみたいな屁理屈が出てくる時点で頭が足りてないと判るけどさ
masterid
が
しました
不動産業界なら直接的に役立つ資格やし、管理会社系なら管業やマン管にも繋げていける
なんか資格取ったろ!ってときに真っ先に候補に上がる資格やね
masterid
が
しました
masterid
が
しました
意味があると思う人は評価するし、評価しない。
会社の目線では後輩の方が有望扱いになるやろね。
おれも無資格野郎だが、資格取得に動ける気力体力のある人間はそれだけで凄いと思うわ。
受かるかは別として。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
なにがしたいのここ
masterid
が
しました
後輩課長「俺君これやっといて〜」
俺「はっ、はい、後輩課長〜」
これでしょ
masterid
が
しました
ダメな人間ってこういう考え方をするよね
自己正当化を軸にして思考するというか
それだと決して幸福や成長に辿り着かないんだが
しかも客観的視点が決定的に欠けているし
masterid
が
しました
目の前の作業しかできない畜生が無駄に意思持って周り見ようとするな
masterid
が
しました
その業界の人間からしたら資格持って初めてスタート位置に立つ訳なんだが、スタート位置にも行けないアホが何を仰ってるんだかw
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました