
1: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:35:41.82
最近こういうの無くなったよな
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:36:20.09
そうか?
3: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:36:23.81
ガッツリ復讐しに行くの多いイメージ
4: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:36:36.81
復讐は~って論争してるほうも虚しいからな
5: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:36:37.84
泣き寝入りは負け犬のやることって気付いたからな
6: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:36:56.42
胸がスカッとするし再犯防止効果あるからね
125: 名無しさん 2022/03/30(水) 18:00:18.68
>>6
ほんまこへ
7: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:37:16.29
復讐するくらいなら働いたほうがお金になるし成長もある
8: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:37:34.42
海外ドラマのウォーキングデッドとかゲースロとかメンタリストもガッツリ復讐するよな
10: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:38:26.97
>>8
まあ...フィクションだからね
9: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:38:03.47
主人公の説教よりは意味あるしな
13: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:38:37.88
お前らが踏みとどまれ
19: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:40:24.39
>>13
サンキュー雷影
14: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:38:39.10
ワイは復讐してスカッとするからそれを恨みに思う奴が我慢すればええわ
15: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:38:40.37
復讐したいと感じるレベルの何かって定期的に思い出しては胸糞悪い気分になるからな
それを何年も続けるのとスカッとしてけじめつけるのどっちがええか
好きな方選べ
16: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:39:18.68
漫画やと進撃の巨人とかベルセルクもメインストーリーやし
17: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:39:50.78
エビデンスはないけどそういう主人公は別の回でゲスな敵役がヒロインのこといじめたら
「お前だけは許さない」ってボコボコにしてそう
18: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:40:19.17
ざまぁ系のなろう読みあさってるワイにタイムリーなスレやな
仕事のストレス発散にもってこいやから新作を片っ端から買ってまうわ
給料の趣味に使える額の大半はなろうに使ってる
24: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:41:47.76
>>18
わかる
内容が分かるからこその安心感よ
20: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:40:27.48
ガンソード以前以後でだいぶ変わってないか?
23: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:41:36.53
幸せになることが最高の復讐になる
28: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:42:16.27
>>23
相手を苦しめると一番幸せになれるんやで
25: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:41:48.47
鬼滅の刃くらいやろ復讐じゃなく禰豆子を治すって目的優先なんわ
26: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:41:59.23
復讐でなにか生もうとしてるやつなんていないしな
27: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:42:01.08
ゴンさんとかいう復讐の権化
31: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:43:23.68
復讐はなにも生まないなんていう主人公ナルト以外おるの?
54: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:47:26.97
>>31
キングダムの信とかな
幼馴染を王騎一派に殺されたけどむしろ王騎を育ての父のように想っている
71: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:50:52.51
>>54
今思ったけど戦争系とか大戦系は復讐やめろ多いイメージやわ、逆に個人的なのは復讐に燃えとる感じや
81: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:52:59.79
>>71
戦争になると無関係の人間が被害被るからな
正当性なくなる
35: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:43:41.74
裁くのは必要
39: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:44:32.25
大人気なった半沢直樹もガッツリ復讐やしな
40: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:44:58.46
復讐してやっと虚しさが分かるんや
だから取り敢えず復讐してみた方が良いと思うで
42: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:45:02.04
主人公の台詞が「借金はあげたつもりで貸せ」と同じ風に聞こえるわ
47: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:46:39.34
相手が悪人なら無駄ではないやろ
52: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:47:12.25
復讐が虚しさを産んでるんだから
速攻矛盾してるよな
56: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:48:00.09
なろう主人公「復讐はしないけど勝手に落ちぶれてくれ」
61: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:48:41.77
ガンダムなんかは復讐やめろ系主人公多いやろ
67: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:49:55.42
>>61
だからワイはガンダム好きやけどキラとかバナージとか好きになれんわ
アナベルガトーのがええ
84: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:54:01.63
>>67
三日月は好きなんか?
87: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:54:28.86
>>84
好きでも嫌いでも無いキャラやな
72: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:51:05.91
何もうまないけど幾分スッキリするで結論はでとる
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648629341/
コメント
コメント一覧 (113)
叩き返そうとしてきたから自分の言ったことも守れないなら主張すんなクズ
で終わらせた
masterid
が
しました
普通はやった方が良いわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
過去に起こった事をきっちり精算しなきゃ、未来の話はできないよ
もう二度としないから許してくださいってのも、これからするかしないかの話じゃなくて過去にした事をどうするかが先って意味では同じ
masterid
が
しました
ラスボスの言い訳も説得ゼロ過ぎるただの人殺し集団やん?今更自分語り言い訳は情緒不安定過ぎやろ?即病院レベル部下が人間を始末してる以上責任取らないとな?無惨格好悪過ぎるダキが人間転落死させた責任取れるのか?取れないだろう?食べてないし本当死なせてるだけ格好悪過ぎるラスボスでガッカリしたわ駄々っ子やめれ格好悪い
masterid
が
しました
虚しいだけだ
masterid
が
しました
そういう事言ってる奴は同じ目にあっても考えが変わらずにいられるのかな?って思う。
やられたらやり返すでええやろ。
masterid
が
しました
相手は許す余地も生かしておく理由も皆無な極悪人なんだけど、復讐のために武術で人を殺したことで、最後に残っていた師匠の教えも父親の遺言も失ってしまって虚無しか残らなかったという
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ってのが結論だろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
帳尻合わせで満足するのは阿呆、心中で満足するのは間抜け、失敗して自滅するのは論外だが
masterid
が
しました
復讐を決意しそうな場面に居合わせた場合はその場で多少慰めるけど、決意完了しちゃってる場合は何も言えんくなるパターンが増えた
後になって「あのときお前が止めてくれてればこんなことにはならなかった!」って逆ギレするパターンはまったく見かけなくなった
masterid
が
しました
masterid
が
しました
・・・結局スッキリするというのが一番妥当な答えなんだと思う。マイナスがゼロになるならやる価値はある。ゼロに戻ってるならやらなくてもいい。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
意義有るだろ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
復讐が正しいか正しくないか以前に部外者が言う事では絶対無いのよ
masterid
が
しました
復讐者「虚しさは全てを終わらせてから実感するんやないかな?ワイにはどうでもええことやけど」
masterid
が
しました
強いていうならマイナスを0に戻す作業
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
そんなに復讐が大事なら原爆落したアメリカを1000年恨んで反米活動でもしろよって思うわ
現実と創作物の話を一緒にするなと言われそうだが
それはつまり自分から遠い世界の話だから復讐を適当に美化してるだけじゃないのか
masterid
が
しました
そもそも直接的にやられてるわけではないし、反米活動なんて無意味だ。
勧善懲悪もそうだけど、人は基本的に不公平に対して敏感だよ。
現実ではなかなかそうはいかないから創作にそれを求める。
美化云々の話ではない。単に反米活動煽りたいだけでは?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
勇者が魔王を殲滅や復讐する話だよな
masterid
が
しました
絶対に許さない
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
例えば物を盗まれたら刑事・民事でしっかりケジメつけさせるのと同じようなもんだろ
masterid
が
しました
虚しいかどうかも本人次第だが、心理学的には復讐をやりとげると残りの人生の幸福感をグッと極端に下げることにはなる
ただ短期的には充実感はあるだろうし、知的能力があまり高くない人なら中長期的視野がそもそもないだろうし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
やられたらやり返す、それだけだ
masterid
が
しました
最初の交際相手の時は我慢したけど後悔しかなかった
女に手を挙げるなとか、復讐は何も生まないとか誰が言ったかも分からん言葉に価値観歪められてたわ
まぁ俺の先輩が駅前のホテルから彼女が男と出て来て、後つけて二人ともぶっ飛ばした事がきっかけで俺も目が覚めたんだがね
勿論知人達に知れ渡って総スカンだけど問題ねーべ
masterid
が
しました
復讐やってもノーリスクなら「復讐はやったほうがスッキリして良い」なんて無責任なこと言えるわ
何故主人公が復讐を止めるかっつったら、復讐することで大きなリスクやデメリットがあるからだろうに
そこをガン無視して「ただし復讐によって失われるものは何もないとする」という超絶お花畑のご都合な前提で復讐肯定されたって薄っぺら過ぎてアホとか思わん
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
実際スレ文みたいなこと言ってる主人公も作品内でそう言うだけの理由がちゃんと書かれてたりするもんだし
masterid
が
しました
裁判もある意味では復讐。
人間が勝手に決めた法律の枠の中での復讐。
被害者は犯人を有罪に出来て、やっと前を向いていける。
「復讐は何も生まない論」は、家族を殺されておm、
告訴はしない、犯人を見逃す、って事。
法律の範囲内か範囲外かの違いだけであって、復讐を果たせてやっと解決なのは変わらない。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
まぁ物理的に離れれば勝手にだんだん忘れるんだけどね。
近くにいたり、そいつを目にすると忘れられないし、どんどん心が復讐に侵食されていく気がする。
masterid
が
しました
わかってるわそんなことただケジメ付けたいだけだわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
溜まってムラムラしたままでいるのが健全なわけなかろうに。
この復讐後のむなしくなってる状態でいろいろ検査したら特有の脳内物質が発見されたりして。
で、その物質を合成して復讐心に捕らわれた人に投与しておとなしくさせる。
犯罪被害者へのケアという名目で。
そういうディストピア物がありそうだな。
masterid
が
しました
masterid
が
しました