
1: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:39:27.150
俺はニート
所持金は多分3000円くらい
他人からは借りれない 消費者金融からは4社くらいからもう限度額まで借りてる
他人からは借りれない 消費者金融からは4社くらいからもう限度額まで借りてる
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:39:55.355
支払う!
3: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:40:02.807
知らねぇよ
5: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:40:12.455
止まるだけならいいけど数ヶ月払わないと裁判起こされるよ
11: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:41:37.899
>>5
3月末になったら傷病手当金が10万ちょっとは入るはず!家賃と光熱費と携帯代で消えそうだけど!
6: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:40:38.336
ニートなら別に携帯いらないだろ
8: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:41:21.962
バイトくらいしろよマヌケ
14: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:41:56.086
課金?無計画すぎる
仮に今なんとかなって考えを改めない限りまた詰む
15: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:42:30.860
ゲーム課金だったら救いようがねぇな
16: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:42:47.434
またその設定かよ
スマホ持てる身分じゃねぇんだからSIM叩き割って捨てろ
17: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:43:20.291
傷病手当金の支給のために働かないという選択をしているのだよ
ついでにクレカの支払い15万も滞納してるし今月のメルペイ7万くらいとペイディの引き落とし3万くらいも滞納予定!
44: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:53:47.294
>>17
盛りすぎ
19: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:43:44.296
支払いいっぱいあるのに
スマホゲーで遊んでんだろ?
計画性無さ過ぎだし
きつくなってからどうする?!とか頭悪いよね
22: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:44:06.863
携帯止まっても困らないじゃん
23: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:44:17.042
本当のニートは携帯の契約の仕方すら分からないんだぜ?
26: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:44:36.825
タダじゃないんだから支払い義務が発生するのは当然
払えないとか知らんわ
33: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:47:47.985
携帯会社に分割できるか聞いてみ?
今コロナで分割してくれるみたいだし
38: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:52:29.364
収入ないのになんで金使うの?
41: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:53:01.177
信用の恐ろしさを知るといい
42: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:53:08.743
来月頭ならまだ日数あるじゃん
日雇労働のバイトいけ
引っ越し作業のバイトとか
43: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:53:14.335
何にそんなにお金使ったの?
45: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:54:21.148
ニートの時点で詰んでるしお前に携帯は必要ない
46: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:54:27.466
今の時代携帯代が1万超えることも稀なのに
47: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:55:16.591
携帯なんて2000円以上かからない
ギガそんな使わんし無料通話あるし
49: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:56:31.969
さっさと自己破産して楽になれ
金無くなると頭回らんだろ
52: 名無しさん 2022/02/21(月) 09:59:08.439
そんな少額じゃ自己破産は無理
53: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:04:23.258
なんか知らん間に傷病手当金振り込まれてた!!!、!!!、!!!!セーフ
!!!!!
これで家賃と光熱費も払えるし安泰だ〜助かった
54: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:07:34.183
何ヶ月滞納して5万8千?
55: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:13:20.814
借金は死んでもつくるな
62: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:15:25.711
携帯に58000円使えるって自慢?
63: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:27:01.450
久しぶりに見てみたら俺の携帯代月9000だったわ
今の時代ではちょっと高くね?
65: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:34:53.205
>>63
キャリア決済でなら余裕でそのくらい行くで
どうせソシャゲにでも課金したんやろ
68: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:55:41.722
>>65
いやそういうのには一円も使ってないし機種代も一括で払ってある
67: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:37:50.217
ウチの親父が携帯出始めの頃そのぐらい払ってたな
コメント
コメント一覧 (23)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
話し放題ネット使い放題だけど
だから携帯代が58,000円とか見ると他社は高いって思う
masterid
が
しました
3ヵ月分で5万とかじゃないの?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
どこでそんなに使うんだ? 携帯代と共払いの各種代金てんこ盛りって事か?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
といわれましても…
「携帯止められたくないなら払えよ」としか
masterid
が
しました
masterid
が
しました
無い生活もいんじゃね
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
電波は前よりはマシになってドコモよりマシになった気がする
masterid
が
しました
月に何千円も払うの大変やな〜
masterid
が
しました
なるから家族に事情話しとけ。だいたいニートで
携帯料金月58000円とか社会ナメてるわコイツ
masterid
が
しました
携帯電話会社からの請求をクレカ支払いにして口座引き落としにしたら??
イッチの言い方では銀行代を支うとでも言うんだろうか
masterid
が
しました
masterid
が
しました