2:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:31:31.38ID:4Hbd0LW30なんて頼めばええんや…
3:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:31:44.31ID:OOz4njZR0適当に短くしてって言ってるいつも
4:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:31:48.90ID:4Hbd0LW30さっぱりしたいけどあんま短すぎにはしたくないや
5:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:32:10.83ID:4Hbd0LW30さっぱりとちょうどいい感じにしたいんやが
10:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:32:39.00ID:Ws3mNZpWa>>5
そういえばええんやで
17:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:33:16.45ID:4Hbd0LW30>>10
抽象的すぎて困るやろ美容師さん
6:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:32:32.14ID:4Hbd0LW30センターパート?とか言えば流行りの髪型なれるか?
7:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:32:34.07ID:YXBZO+DL0アルバイトの面接に行きたいんですが…っつったらええようにしてくれるで
12:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:32:44.00ID:4rVB9bsj0どうせ伸びるんやしニートならあんま外出ないやろうし短くしとけ
15:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:32:55.71ID:wpsrIxAd0ハゲを馬鹿にしたような髪型だな
16:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:33:04.81ID:BnRIKHd30前髪→眉にかからないくらい
横髪→耳にかからないくらい
18:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:33:35.19ID:4Hbd0LW30>>16
それみじかすぎないか?
19:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:33:45.92ID:EPhsk5290いい歳してこれはホストか何かか
こち亀の両さんのようにお願いしろ
20:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:33:47.00ID:4rVB9bsj0ネットで調べて気に入ったスタイルの画像見せて、こんな感じでお願いしますって言えば良い
21:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:33:53.01ID:4Hbd0LW30何センチ切ればちょうどいい長さになるのかわからん…
22:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:34:34.69ID:jmlTuMOY0>>21
もうバリカン買って自分で切れ
26:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:34:59.88ID:3UZyM4eu0なんか一般の人が知ってるイメージ出せ
芸能人でもゲームキャラでも何でもええ
34:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:36:22.57ID:4Hbd0LW30>>26
なんか普通にアニメの量産型の無難な主人公男キャラみたいなフツーの髪型でええんやが
55:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:39:45.97ID:3UZyM4eu0>>34
適当にアフィブログで引っかかったけど、このまとめみたいなヤツか?
アフィ嫌な人にはゴメンやで
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-45916.html
61:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:41:02.15ID:4Hbd0LW30>>55
あーそれそれ そういうフツーのやつ
68:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:42:03.47ID:3UZyM4eu0>>61
もうスクショ保存して画面見せて「こんな感じ」にしとけばええで
一番確実や
72:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:42:55.72ID:4Hbd0LW30>>68
そんな恥ずかしいことできるわけ無いやろ
27:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:35:01.93ID:4Hbd0LW30ネットの画像見せるの恥ずかしいわ
ワイごときがププッみたいに笑われそう
28:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:35:21.69ID:MRdeUk0jFどうせまた伸びるまで行かねえんだから坊主でいいやろ
40:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:37:00.45ID:4Hbd0LW30シュッとした感じとか、さっぱりした感じとか抽象的すぎて絶対言われたほう困るよな…
42:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:37:09.10ID:aLt3Ogci0刈り上げない程度にサッパリ短くしてくださいが最強
43:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:37:40.59ID:4Hbd0LW30行くのは街の床屋さんや
4,5000円くらいで切ってくれるとこ
50:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:38:27.01ID:vE6nblkSaモヒカンでお願いします
54:5ch名無し民2022/06/17(金) 13:39:36.89ID:4Hbd0LW30なんかネットの画像探してるけどよさそうなのみつからんわ…
セットするの大変そうなワックスバリバリの髪型とかパーマとかばっかで
フツーの髪型でええんやがなんて言えばええんや…
コメント
コメント一覧 (21)
美容室ならヘアカットの雑誌あるから見たいと言え
どれにするか聞かれるから気に入ったの差せば終わりや
床屋はやめとけ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
私も髪型を変えてみたい
でも「どんな髪型が似合うか分からないのでオススメで」は不正解なんだってね
美容師さんを激しくイラつかせて雑に扱われてしまうそうです
じゃあどうすればいいんだか…
何十年と背中までのロングをまとめてるだけだったので思いつきもしないよ
masterid
が
しました
どうせできないからそれなりになる
masterid
が
しました
masterid
が
しました
誰に見せるわけでもなく長髪が似合うわけでもなく、短髪の方が楽だろうに
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
目立てることだけは確か
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました