
1: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:21:14.40
数分後上司「何で聞かなかった?」
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:21:38.09
これの適切な対応教えてくれ
3: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:22:19.70
自分の責任範囲で動くなんてこともできないレベルなんか
4: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:22:21.32
聞いても怒る聞かなくても怒る
どないしろ言うねん
5: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:22:50.23
仕事を辞める
6: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:22:54.46
自分で考えた上で「これでいいですか?」って一回上司に確認取れ
7: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:22:58.28
やめるわ
8: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:23:32.05
ガキじゃねぇんだからさぁ!!!!!!!!!!!!
9: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:23:51.26
絶対違うやろなあって解釈を考えてこれでいいですか?って確認しろ
そうすると反応もらえるから
まあなんJと一緒や
13: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:24:44.73
>>9
間違えたらブチギレなんだよなあ
22: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:27:34.53
>>9
これ
25: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:28:19.08
>>9
わざと高い球投げて反応を見るのは偶にやるな
ダメならココまでと言われるし
10: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:24:08.00
マジでこのやり方で成長すると思ってんの?
11: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:24:13.09
メモ取れや
分かる所までやって分からんようになったら聞けや
14: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:25:11.67
一から全部聞くからなんか言われるんやないの?教えてくれてもええと思うけどな
15: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:25:22.27
言われたことできんようなやつおるけど今までどうやって生きてきたんや
16: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:25:29.26
舐められてるからやろ
普段有能やったら「さっきと言ってること違うじゃないですか」でオワリ
19: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:26:37.23
>>16
喧嘩になるやん
17: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:25:51.86
教わらないと絶対先に進めない作業なら最初にレクチャーされるやろ
20: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:27:17.78
考えた上で合ってますかって聞くんや
21: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:27:17.82
「なに分からないか分かりません」と言うと諦めて担当変えるか丁寧にレクしてくれるぞ
23: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:27:39.15
知識がないのに考えても時間の無駄
教えて知識を与えて次の機会に考えさせる
26: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:28:47.28
みんなもこういう上司おらんかった?
経験談とか教えてくれや
27: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:29:48.86
>>26
仕事で怒られたことない
ミスして何が悪かったか述べたら褒めてくれるし
28: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:30:14.08
>>26
新人にわざとミスらせて自分の有能さ示すタイプのババアはおったで
30: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:30:48.23
>>28
めっちゃ嫌な奴やな
31: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:31:15.15
>>28
マウント取りたいだけのやつってどこにでもおるねんな
29: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:30:43.20
ワイは君らと違ってエリートやから仕事で怒られたこととか全くないわ
イッチの能力が低いだけちゃうか?
32: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:31:57.77
ワイの上司「自分で考えろ」「分からないことがあれば他社の営業に聞け」
こいつの対処方法
33: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:32:39.65
>>32
まだそっちの方がよさそう
34: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:32:40.77
最近の奴は自分の頭で考えることも出来なければ言われた事すらできないよな
35: 名無しさん 2022/02/02(水) 18:33:21.06
「〇〇という方法でよろしいでしょうか?」
やろ
自分で考えつつ指示を仰いで確認する
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643793674/
コメント
コメント一覧 (39)
メモ取れよ→メモしてたら覚えらんないだろう集中しろ→メモ取らず覚えられるのかよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
それでキレられるなら、よほど初歩的な勘違いをしてるか、普段の態度がウンチで単純に嫌われてるかだ
masterid
が
しました
じゃあ勝手にやりますのでミスしたら後の責任お願いします→口論になった
masterid
が
しました
億単位の損失でも?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
質問→理解していないやつがする質問は的外れ。教える方もイライラMAX。
実行→理解していないやつがやるとろくなことにならない。全方面に迷惑。
日本の職人が見て盗めっていうのは間違ってないんだよね。
こうかな?と思ったことがよくよく見てると勘違いだったしても、見てるだけなので誰にも迷惑がかからん。
masterid
が
しました
時間に余裕があるならまず考えるなり調べるなりしろ
時間が無い時はすぐに聞け
masterid
が
しました
全部聞けって言われとるわ
masterid
が
しました
考える時間が無駄
masterid
が
しました
いちいち聞いてくんなって言われるよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
「自分で考えてやれよ!」「相談しろ!」
「わるまで考えろ!」「わからないなら聞けよ!」
「業務AよりBを優先しろよ!」「なんでB優先してんだ!」
自分が伝達事項を伝え忘れて「なんで知らないんだよ!」
自分がミス起こして「なんでこんなミスが起こるんだよ!」
一度キレると一日不機嫌で、最悪6時間立たされたまま怒鳴られ続ける
高ストレスにより無事精神疾患発症、偶然ネットで全く同じ症状の人が離人症と言われているのを見て気付く
俺は仕事を辞めた
masterid
が
しました
・すごく真面目で丁寧ですごくいい子。教えたことは真面目に受け止め、メモなどもきちんととっている。
ただ、何でもかんでもいちいち聞いてきて自分で判断する能力が低くて時々イライラする。
後輩B
・若干敬語ができてない。ぼんやりしているように見える。
1教えたらいつの間にか5〜6位は出来ていて、自分の判断で飄々と進め、応用力が高い。
分からなければ要所要所で確認してくる。
なんとな〜くだけど、Bのタイプは有る程度のスキルを身に付けたら
次に行く(辞めていく)タイプに感じるから、育てるならAなんだろうけど、
Bの方が打てば響くから難しいところなんだよなぁ。
masterid
が
しました
ただ怒られてプライドが傷つくのが嫌なだけ
それで仕事ができると思うなよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
丸投げするとキレる上司おるから多少自分の考え持っといたほうが無難やね
masterid
が
しました
masterid
が
しました
良好な人間関係が第一
masterid
が
しました
masterid
が
しました
やっていいこと悪いことの判断が付きにくいお前さんを
一人前にしようとしてるんやで
間違えることがダメと思ってるヤツはだいたいかーちゃんに添え木されて失敗を先回りされて消されて生きて来たやつや
masterid
が
しました
考えてわからなければ、1時間経ってもわからない、聞け
masterid
が
しました
masterid
が
しました
正攻法で上司のダメさを上司に自覚させるのはとてもとても大変だし
masterid
が
しました
大して考えもせず上司に聞こうとして、更にそんな不確かなことを確認もせず実行したならただのアホだろ?
masterid
が
しました
何度も仕事変わってて (笑
masterid
が
しました