1: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:21:59.587
スーパーやコンビニで手軽にリングが手に入るから……?

https://newmofu.doorblog.jp/
20: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:25:00.684
>>1
これニチャニチャして嫌い
2: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:22:25.510
100円セールやめたから
3: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:22:30.432
calの鬼
4: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:22:33.021
ミスドってだいたい行列できてるのに儲かってないの?
9: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:23:09.392
ミスドって儲かってないの?
めっちゃ行列できてるけど
66: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:39:38.591
>>4,9
行列ができるのは、多少当たった「ポケモン」やら「堂島」やらの製造を絞って時間限定販売にしてるせい
見た目ほどの利益にはなってないハズ
あとはキャリアが乞食券を出してた時も並んでたな
6: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:22:39.569
真ん中が空洞なのにゼロcalじゃなかったから
7: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:22:59.019
コンビニドーナツそういや消えたな
8: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:23:03.943
コーヒーカフェオレおかわりし放題だから
10: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:23:11.780
所ジョージがCMに出なくなった
11: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:23:26.839
行くと結構多いから
不採算店舗削ってんだと思う
12: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:23:30.674
ハニーディップあるやんあれのシロップの味が改悪されたせい
13: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:23:38.316
ドーナツ2つとコーヒー頼んで2時間くらいぼーっと過ごす
14: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:23:57.730
場所が悪い
16: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:24:25.919
揚げたてが
くいたいんだよなぁ
17: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:24:27.043
>>1
さすがにこのクッソ不味いドーナツ買うならミスターに行くわ
ただ近くにないんだわ
クリスピークリームドーナツはあるんだが
18: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:24:54.483
一個100円てどうなのよ
菓子パンで十分だし
19: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:24:54.979
フレンチクルーラーが小さいから
21: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:25:01.129
お腹いっぱいにならないから
22: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:25:01.909
100円セールの時しかいかなかったのにセールやめればそりゃ行かねーよな
23: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:25:06.526
ミスド混んでて入る気にならないけど、コンビニのは美味くないから結局食べない
24: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:25:21.333
行きたいときには人が多すぎる
食べたいものがたいてい品切れ
高い
25: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:25:39.117
滅びてるか?いつも混んでるけど
26: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:25:39.524
溝口のミスドいつ行っても異常なほど混んでて残ってる種類が少ない
27: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:26:02.567
100円セール連発しずきたからな
月に1回やってりゃ間行かなくなるわ
29: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:26:45.686
戸建てでもテナントでも本当に目立たない場所にあるし混んでるからいきたくねぇ
30: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:26:51.456
甘い物ってそんなに食えへんし手土産する人間関係がない
31: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:26:55.774
ピエールエルメコラボまたやって欲しい
32: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:27:11.376
でもコンビニのよりうまいし、ドーナツ食べたいならミスドだわ
33: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:27:37.501
ミスドのドーナツが1個100円でも菓子パンは1個100円もしないからな
それに加えてコンビニでもドーナツ売ってるしミスドの立場は前ほど強くはなくなった
34: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:27:38.724
オールドファッションはミスドでしか食えない
35: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:27:47.248
ドーナツってそんな食うか?
36: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:28:18.784
確かに自分のまわりでも2軒なくなった
37: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:28:48.606
エビグラタンのパン好きなんだけど高いよな
38: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:28:56.830
アメリカでは違和感なくても、日本でさ男はあんまドーナツ食わないのにミスター言われましてもね
39: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:28:57.027
冷静に考えてそんなにドーナツ食いたいか?
40: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:29:25.500
でもコンビニでチキン売り出してもケンタッキー無くならないじゃん?
ミスドとケンタッキーの違いは?
41: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:29:37.551
主目的で食うには弱いから
47: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:30:46.272
100円ジャストにしてくれないと
48: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:31:08.034
ホットコーヒーやカフェラテ、ロイヤルミルクティーはおかわり自由で280円くらいやし
ドーナツも1個150円いかないのがほとんど
ドーナツ3つとコーヒー2、3杯飲んで600円くらいだし結構行ってるよ
49: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:31:12.990
人から貰ったらわりと嬉しいけど自分から行こうとはあんまり思わないから
50: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:32:15.391
セブンがレジ横に什器まで準備してドーナツ販売してたのにいつの間にかパンコーナーに追いやられてたね
51: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:32:29.769
アホはすぐコンビニがどうこういうけど、ドーナツ市場自体が縮小してるだけなのが事実
52: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:32:39.902
店舗増えすぎてお土産としてのありがたみが無くなったから
53: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:33:11.504
そもそもコンビニが参入してくる前からダスキンの食品部門(=ドーナツ)なんてずっと赤字だからな
55: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:33:58.804
健康志向と真逆の食べ物だから
56: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:34:19.712
近ければ買うかもしれないが何十分もかけて買いに行くほどの食べ物じゃない
57: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:34:44.157
おれみたいに毎年福袋買って、月2.3回行くような人ってあんまりいないんだろうな
58: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:35:21.658
コーヒー飲む場所としては重宝してる
59: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:35:22.909
ソーセージパイが一番美味いよな
61: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:36:00.759
男の子はフライドポテトの方が好きなのかもしれん…
64: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:38:55.641
わざわざ店まで買いに行こうとは思わん
65: 名無しさん 2022/02/23(水) 17:39:10.797
他に卸さず店舗でやろうとしてるから
78: 名無しさん 2022/02/23(水) 18:25:48.961
俺の地域は出前関係ないけどあったら月1,2回くらいなら利用するわ
コメント
コメント一覧 (66)
おやつとしてはカロリー高すぎるし、
食事として食べるのも違うよねって
masterid
が
しました
masterid
が
しました
倍以上の値段したらそら無理だろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
あれは美味しくないよ
昔は好きだったのに
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
誰か詳しいやつ決算とか貼ってくれ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
元々、腹を満たせる物じゃない→100円の時しか行かないのに、止めたら そりゃ行かない。
ケーキドーナツ。何気に値上げして。以前は78円で買えたのが、今138~168円とかしとる。
コレもう買わないな状態。味&量に合わん。
masterid
が
しました
単体でやってる所は全部潰れた
masterid
が
しました
コロナを経て普通にV字復活を遂げている
masterid
が
しました
コンビニが返り討ちに遭う程の戦略とブランド力を持ってる
主力事業もモップオンリーから脱却して多角化しててどれも伸びてるからここの株は面白いと思った
masterid
が
しました
あと色んな店で食べたけど、ミスドより好きなチュロスに未だ出会えていない
ミスドよりうまいチュロスはあっても気に入る物じゃなかった
masterid
が
しました
よくあれで営業し続けられるの逆にすごいわ
masterid
が
しました
昔はもっと大人でシックな雰囲気だったんだよ
masterid
が
しました
小さな単独店舗だけど平日でも昼夜問わず客結構いる。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
不二家もそれで負けた
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
隣の駅のミスドもショッピングモール内であまりにも列が並ぶから店舗端っこになったし
神奈川県だけ食べてるのかな?
masterid
が
しました
別に代替はしていないと思うんだけど
masterid
が
しました
セルフだと感染客のウイルス浴びてそうとか子供触ってそうとか
つい考えてしまって行きたいと思えなくなった
masterid
が
しました
何も買わずに去るわけにはいかないので
好きでもない残り物のクルーラーとかポンデ買わされて・・・
午前中の時間が合った時しか行かなくなった
masterid
が
しました
masterid
が
しました
コンビニのドーナツも失敗してるし
masterid
が
しました
安売りとかどうでもいいしカロリー気にするやつはそもそもドーナツの事なんて考えるな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
偉そうに、分かった風に書いてるやつ、今どんな気持ちなんや?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
今時甘いもん欲しけりゃ別にドーナツである必要もないし
ドーナツ食いてぇって時が前にいつあったかも覚えてない
masterid
が
しました
夜行ったときでもある程度はディスプレイしてないと駄目だから1日の廃棄の量が凄そう
その辺が利益を圧迫しそうなんだが実態はどうなんだろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
日本の飲食全体的にそうじゃないの?
masterid
が
しました
もっとしょっぱいやつ出せば?
masterid
が
しました
コンビニのドーナツはいくら安くても地雷なのわかってるから買わない
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ポンデリング半分くらいでもう胃が受け付けない
masterid
が
しました
やっぱ安売りはあかんのやな、100円100円うるさい乞食達を切ったのが正解だったんや
>ミスタードーナツの2024年3月期の国内全店売上高は前期比18.3%増の1248億円でした。 その強さは1店舗当たりの売上高の推移によく表れています。 2019年3月期は7100万円でした。 2024年3月期は1億2300万円
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
コンビニのラーメン食べるならラーメン屋行くしドーナツ食べるならミスド行くよ
masterid
が
しました
ややこしい
masterid
が
しました
安くて手頃やから買ってたのにあの味で200円以上は無いわ
もう味と値段が釣り合ってない店は潰れた方がええわ。
ミスドにドーナッツ1個200円以上の価値は無い勘違いしすぎ。
masterid
が
しました
安くて手頃やから買ってたのにあの味で200円以上は無いわ
もう味と値段が釣り合ってない店は潰れた方がええわ。
ミスドにドーナッツ1個200円以上の価値は無い勘違いしすぎ。
masterid
が
しました
ミスド低迷期何年前だと思ってんだよ、あの時は100円均一やめる&糖質制限ダイエット流行るのダブルパンチで店舗数減らした。
ドーナツ好きだし、大元ダスキンだから株買った。
ダイエットの流行なんて廃るし、コンビニフライヤーじゃ他の揚げ物と一緒に揚げるからミスドより味が勝つとは思わなかった。
株価は回復したし、コロナ時はダスキン強かった。
株価下がったら買い増して、上がったらちょいちょい売ってる。今年は福袋で盛り上がったから、調整額まで下落したら買い増し予定。
今思ったけど、こういうアンチ湧きやすい企業のほうが含み益高いから、定期的にお願いしますw
でしゃばってスミマセンでした
masterid
が
しました
masterid
が
しました
パンとかケーキとかも今は本当に高いしよくやってる方だと思う
masterid
が
しました
味覚障害者の貧乏人とか人生詰んでるって
masterid
が
しました
masterid
が
しました
医者もポテチ 唐揚げ ナゲットも引き合いにだしてるし
ホットスナック系 糖度も高いから買って帰っても嫁や娘もほとんど食べない
食卓の上で数日箱が置かれてたわ
友人の家庭に差し入れ持ってってもこそっと捨てられてた事もあったかな
虫歯になるし1個か2個までらしくて
確かに糖度高いけどな
masterid
が
しました
がつんと来るからな 糖尿病は
masterid
が
しました