
1: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:38:46.914
転勤で通勤時間が2時間になるかららしい
ふざけてんのかな
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:39:20.859
ふざけてないからだろ
3: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:39:42.183
引っ越し!引っ越し!
4: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:40:02.148
いやふざけてんだろ
このご時世+子供産まれたばかりで金がいるのに
5: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:40:02.788
なんでお前は仕事探さないの?
6: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:40:42.618
呼び出して説教しようと思うんだがどうだろう
8: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:41:49.771
片道2時間なら相当遠いぞ
嫌なるよ
引っ越ししたらいいのに
9: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:42:28.241
アパート借りて週末だけ家帰ればいいのに
10: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:42:35.616
子供生まれたばかりだからじゃね
11: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:42:49.496
調べたら片道1.5時間だったわ
43: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:52:53.384
>>11
八王子から都内じゃねえか
12: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:43:15.067
結婚したら通勤時間が唯一1人になれる時間だから長ければ長いほど良いのに
23: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:46:04.197
>>12
それはないよ
通勤時間はムダだよ
短い方がいいよ
通勤片道10分と1時間なら絶対に10分のがいいよ
そもそも電車で往復すわれるのならまだしも立ちっぱなしなんて嫌だよ
13: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:43:22.452
育休だろ
14: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:43:22.481
家族で引っ越すとかそういうアレじゃダメなのか
15: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:43:24.745
産まれたばかりなら金はたいしていらないが
16: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:43:44.788
普通子供産まれたばかりだから俺が頑張らないと!ってなるよね
17: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:44:06.311
生まれたばかりで単身赴任はキツいよなぁ
18: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:45:12.558
割とまじで現実見えてない姉旦那にイラッとしてるんだが俺がおかしいのかね
20: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:45:23.724
でお前は何やってんの?
21: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:45:50.855
>>20
会社員だが?
22: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:45:53.035
お前が気にすることでも口出すことでもない
24: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:46:33.776
>>22
身内なんだから気にするし口出しで当たり前だろ
姪っ子路頭に迷わすつもりかよ
25: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:46:51.307
転職で金稼げるならいいだろ
28: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:47:31.429
>>25
まあちゃんと稼げるならいいんだけどさ
26: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:46:53.923
朝の時間削られる上に夜泣きでノイローゼになりそう
27: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:47:01.431
オメーにはカンケーねーだろ
29: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:47:33.426
子供が成長してもまだ小さいのにとか言いだすんだろうな
無職は通勤2時間の無駄さを理解してない
30: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:48:47.183
父親として子育てもしたいんだろ
母親に押しつけて自分だけ働き行くとか今どき無いぞ
31: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:48:49.353
昔は転職=レールから外れるアウトサイダーな生き方みたいな感じやったけど今は別に普通やで
子供が生まれる時だからこそ1日四時間も無駄な時間を過ごせんやん
34: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:49:31.979
>>31
ちゃんと再就職できたらそれでいいんだけどね
39: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:51:07.272
>>34
ふつうは在籍しながら転職エージェントに相談して転職先決めるんやで。
辞めるときには既に次の就職先が決まってんの、今では常識や
41: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:51:39.901
>>39
それは知ってるよ
46: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:54:03.815
>>41
じゃあなんの問題もないやんけ
路頭に迷うとか何言ってんのって感じ
48: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:55:28.766
>>41
知ってるなら転職先は見つかってるのか?
って思うのが一般的じゃない?
50: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:56:54.985
>>48
見つかってないから心配なんだよね
33: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:49:13.263
家族の時間優先させるならありだろ
そんな当てつけみたいに転勤させるクソ会社辞めるの
35: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:49:35.494
転職するだけやん
36: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:49:59.463
そんな心配しなくても世の中の人間大抵お前より賢いから
当たり前に次の仕事とかその待遇とか家族の生活とか全部考えてるから
お前みたいな低能が心配するとかおこがましいにも程がある
37: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:50:47.868
別にいいやろ近場で転職先探したほうが遥かに楽
45: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:53:52.361
通勤とかずっとしてないわw
49: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:56:34.135
>>45
俺も農家だから出勤なんて何年もしてないわ
閑散期はほんと暇だ
53: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:57:59.901
結婚できてない時点でお前より姉の旦那の方が男として上なので
57: 名無しさん 2022/02/13(日) 08:01:25.581
>>53
いや俺はもう結婚して子供二人いるぞ
60: 名無しさん 2022/02/13(日) 08:05:01.448
>>57
子供2人いてこのレスは
それはそれで親としてヤバい
61: 名無しさん 2022/02/13(日) 08:05:43.397
>>60
一家の大黒柱としては疑問も唱えたくなるだろう
64: 名無しさん 2022/02/13(日) 08:08:52.250
>>61
父親が仕事で無理しすぎることによる
家族への影響とか考えたことないのか
55: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:58:37.784
転勤で通勤2時間なら俺も辞める
次が決まってるならええやん
56: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:59:50.855
応援してやれよyoutuberデビューをよ
70: 名無しさん 2022/02/13(日) 08:16:08.024
本人が色々考えて出した決断を家族でも無いおまえがでしゃばる事じゃないだろ
そんな偉そうにするなら説教なんて誰でも出来ることしないでやめた後どうするのかを一緒に考えてやれ
71: 名無しさん 2022/02/13(日) 08:17:13.197
>>70
偉そうにってか
これからってときに仕事辞めます!って言われて疑問抱かないやついなくねえか
75: 名無しさん 2022/02/13(日) 08:20:15.628
>>71
本人は通勤時間が長くなるからって言っててもそれは恥ずかしくて言えない、本人にしか分からない考えや悩みがあるのかもしれない
それに子供が産まれたのをきっかけにもっと好条件のとこ行く奴は少なくないだろ
77: 名無しさん 2022/02/13(日) 08:20:56.301
>>71
気持ちは分かる
批判するんじゃなくて尊重する前提で話聞かせてもらえばいいじゃん
必要なら金銭的援助も辞さないくらいの覚悟でな
72: 名無しさん 2022/02/13(日) 08:17:49.752
転職するのは自由だろ
74: 名無しさん 2022/02/13(日) 08:19:27.285
毎日通勤2時間はきついからな
それを理由に仕事辞めるのは別にありだわ
そのまま無職で過ごすわけじゃないだろうし文句あるならそうなってから文句言えよ
47: 名無しさん 2022/02/13(日) 07:54:07.035
どう考えても余計なお世話だな
コメント
コメント一覧 (25)
masterid
が
しました
週に何度かネカフェに泊まるか車中泊すればいいんじゃねえのって思う。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
他人は黙っとけ。
masterid
が
しました
まともなら働きながら探すだろうし
逆に金かかる時に探す方が大変かと
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
本人が一番苦しいのに説教とか、アスペかよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
後者なら立場が身内だろうが同僚だろうが口には出さないにしてもこいつヤベェなって認識は絶対に持つ
masterid
が
しました
マジで時間の無駄
masterid
が
しました
当面の間は帰ってきても子どものこと寝顔しか見れんだろ
1本くらい稼いでるならともかく大した稼ぎでもないのに仕事だけしてやることやった気になったり
子どもは自分事なのに他人事扱いしてる幼稚な精神のやつはいい加減脳みそアップデートしとけバカ
masterid
が
しました
家の近くで働けるならそれがいいよ
masterid
が
しました
往復4時間フルタイム勤務+育児しながら転職活動というのはかなり厳しいだろうし
masterid
が
しました
往復4時間はきついし、そんな人の心のない人事をするような会社に尽くす義理はない
masterid
が
しました
心配はともかく説教なんて何様だよ
masterid
が
しました
やみくもに辞めようとしてるわけじゃなくて転職しようとしてるなら別に良いと思うけど
masterid
が
しました
俺も子供生まれる2ヶ月前に転職したぞ
そして年収300万上がった
masterid
が
しました
masterid
が
しました
元から精神的に参っててなら仕方無しとも思えるけど、意図してしてない問わず子作り出来てる時点でたかがしれてるからな
オレも病んで休職した事あるけど、20代前半の全盛期ですらセ◯クスなんてままならないくらい性欲も無くなって勃たなくなったし
masterid
が
しました
決まってないならやばい
masterid
が
しました