1: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:09:49.37
大学辛いから専門学校行ってアニメーターになるわ

https://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:10:11.59
有名なアニメーターの顔を見てみたい
 
3: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:10:42.42
大学は行くけど院進は絶対しない
 
6: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:11:40.42
>>3 なるほど...
 
31: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:21:58.09
>>3 学士バカw
 
5: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:11:04.20
行くで
 
14: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:14:56.53
ワイ専門卒、大学いけばよかったと後悔
 
23: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:18:59.52
>>14 ワイもこれ
 
15: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:14:56.63
>>1 いうほど専門学校からアニメーターが楽な道か?
 
17: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:15:56.52
行かない
 
19: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:16:25.18
二週目やと大学受験も余裕やろ 東大行って無双するわ
 
20: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:16:38.50
漫画家なったけどまた4大行くやろな
 
22: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:17:18.89
行きたいけどもう受験勉強はしたくないな
 
24: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:19:01.01
高校生活またやりたいけど受験勉強はしたくない 大学生活またやりたいけど就職活動はしたくない これ
 
25: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:19:37.56
高校にいくのはあかんけど大学は行きたい大学院も
 
27: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:20:05.81
楽かで考えたらアニメーターの方が地獄やろ
 
28: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:21:03.38
やり直すなら大学休学してワーキングホリデー行きたい
 
29: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:21:04.61
まあアニメーターは地獄 腕上がるから同人とかで名前上げたら一発あるけど
 
30: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:21:34.01
学校選びや立ち回りは反省しかないわ
 
35: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:22:42.89
大学のお陰で今そこそこ稼げてるから余裕で行くわ
 
36: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:22:47.45
行く 言って四年間でYouTuberになる
 
40: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:23:14.83
やり直せるなら不登校にならない世界線が来るまでやり直しまくるわ
 
43: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:23:44.33
専門卒の奴等はガチFランでもええから絶対に行きたがるやろな 転職活動で専門卒の弱さを思い知る 大卒でないとほとんどの求人で切り捨てられる
 
44: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:24:23.18
絶対いかん 工専で実務的なことやって就職や 文系大学意味ないわ
 
45: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:24:37.89
大学進学率5割やっけ日本
 
46: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:25:19.65
高専卒の奴ほど高専に行ったことを後悔するんだよぁ
 
48: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:26:01.52
>>46 そうか? ワイの同期の高専出たやつ全員満足しとるけど
 
54: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:27:52.94
>>48 若手のうちだけや 年収で大卒と差が出るうえに現場職かから離れられんから向いてない奴には地獄
 
49: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:26:11.42
大学行きたいけど受験勉強したくないから辞めそう
 
50: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:26:13.53
早慶文系行って遊びまくりたい人生だった
 
52: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:27:42.05
万馬券のレース一つ記憶しておくだけで金には困らなくなる、それで十分だわ
 
53: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:27:45.78
本物の愛を探すには必要なことだよ
 
55: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:28:16.91
ワイの大学消えるし4年間通うの辛かったけど仕事で海外出張3年ぐらい経験できたから行ってよかったと思ってる 卒業できてよかった でも行かない方がよかった地元で公務員目指した方がよかった
 
51: 名無しさん 2022/01/29(土) 01:26:54.40
大学は楽しかったけど受験勉強に耐えられる気がしない
 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643386189/