
1: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:10:55.559
いちいち計算して清算しないよね?wwwwwww
https://newmofu.doorblog.jp/
3: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:11:38.591
小さいの片っ端から入れるわ
4: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:11:43.676
もちろん
5: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:11:53.112
たまにクリップ混ざっててレジ壊す輩がいる
7: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:12:23.016
普通カードとか電子マネーだよね
10: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:13:19.627
>>7
お前みたいなレスする奴いると思ったよwwwwww
別に普通ではないよねwwwwww
11: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:13:42.046
>>7
精算機にカード入れるバカwwwwwwwwwwww
61: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:34:32.648
>>7
お前は業務スーパーやサンデーで買い物しないのか
66: 名無しさん 2022/01/20(木) 10:13:30.129
>>61
業スーってカードか電子マネーじゃん
現金のみってどこの田舎だよ
69: 名無しさん 2022/01/20(木) 11:54:01.636
>>61
サンデーは現金じゃないとポイントつかないからな
8: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:12:59.012
全部突っ込むときもあるけど
簡単な場合は支払額に近い金を入れることもある
9: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:13:10.399
ダイソーのシール入れちゃったわごめんな
12: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:14:27.932
マジでチマチマ入れてる奴見るとイラつく
全部突っ込めって言ってんの
13: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:15:19.545
今日自分の前に小銭入れからちまちま探しながら投入してる奴いたんだけど
「そのまま全部入れろよ」と思っちゃった・・・
23: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:18:40.195
>>13
前のやつが現金払いの時は大体そう思う
14: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:15:23.034
小銭溜まってるときはそれやる
15: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:16:01.668
昔やってたわ懐かしいな
16: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:16:06.092
マジで2000枚くらい10円以下あるんだが
どうしたらいいんだ
19: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:17:47.936
>>16
神社寺巡れば
20: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:17:59.107
>>16
さしものセルフレジでも150枚しか入らん
47: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:42:06.600
>>16
公衆電話から遠距離の彼女に電話する
17: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:16:21.950
入れ過ぎてもどうせ返ってくるし自動だしな
18: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:17:44.710
セブンのやつすぐ詰まってエラーでるから気を付けろ
21: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:18:05.066
これはやるわ
22: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:18:35.144
俺は普通にぴったり取り出せるけどな?
いつも袋詰め終わるより速いし
24: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:18:53.493
この間大量に投入して詰まらせてたやつ
店長に怒られてたわ
25: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:20:02.096
このご時世セルフは理解できるが
一台のレジに店員が後ろからずっと見ているのはマジで理解できん
クソダイソーお前だよ
26: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:22:28.314
現金払いに手数料かかる法律制定してくれないかな
29: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:25:06.896
>>26
逆だろ
非接触払いの消費税を減らせばいい
31: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:26:53.151
>>29
ポイント付与してんだしもういいんじゃね?
27: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:22:28.944
あれな、小売店はメッチャ小銭欲しいから助かってるんだよ
みんな札ばっか使って小銭減ってくると両替手数料かさむからな
28: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:24:09.518
詰まって面倒なことになるんだよな
馬鹿は想像力がないから詰まらせて行列になって後ろの奴らからヘイト買うわけよ
48: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:44:07.336
>>28
詰まるセセルフレジなんて古いやつや性能が悪いやつ
確かに俺も古いやつでは詰まったことが何度かあるが
最新のやつで詰まったことなんてほぼない
さすがに大量に入れまくったらヤバいけど
30: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:26:00.307
小銭も札も全部入れるやつはマジで馬鹿。
釣銭機って本当に詰まりやすいから、詰まったら店員対応待ちで10分とか喰らう。
入れる量が多いほどそのリスクが上がる。
33: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:27:33.733
小銭貯まってたら両替出来るし入れるときある
37: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:29:33.684
完全に無人ならいいが、店員いるしなぁ
小銭2000枚銀行に待って行くと1500円手数料取られるし
40: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:30:47.337
セブンのレジでお札を5回くらい入れ直しさせられるわ
欠陥品やであれ
41: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:32:12.689
>>40
お札使ってるお前が欠陥品なんだぞ
42: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:33:54.822
札が入りにくいのは手あかや汚れだから拭けってテレビでやってたぞ
あとは規定値より縮んでる場合らしい
43: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:34:06.884
あんだけ手数料有料になるぞって言われてたのに小銭残し続けてる奴なんなの?
46: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:41:16.336
シール渡してるスーパーのセルフアンチ
51: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:48:11.260
現金をお入れください!の音がでかくて腹立つ
55: 名無しさん 2022/01/20(木) 08:53:16.163
面倒だから小銭と手持ちの万札全部ぶっこんだら
投入資金が多すぎますって怒られた
65: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:39:47.855
セルフのガソリンスタンドとかもそうだけど、小銭無くすのに便利だよね
70: 名無しさん 2022/01/20(木) 11:54:41.360
10円玉と1円玉が貯まっちゃったときはとても役に立ちます
サンキューセルフレジ
58: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:02:22.363
小銭は全部投下するときれいにまとまったお釣りになる。
コメント
コメント一覧 (42)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
機械「ゲホッグホッオエッ…ゴホ…」ピーピーッ(エラー音
機械でも人と同じように優しくするのが現代社会の賢い生き方だよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
>小銭は全部投下するときれいにまとまったお釣りになる。
状況によるだろ。小銭が増える組み合わせもある。
セルフレジを導入しているスーパーの店員をやっている友達は、
「20人に1人は財布の中の小銭を全部投入するバカがいてその度に小銭が詰まる。
その度に対応する店員を待つ事になってレジの流れが悪くなる。機械も劣化が早くなるしマジでやめて欲しい。
注意書きを貼ったけど見てない奴ばっかりでウンザリする」
と泣いてたよ。
小銭を上位金額の硬貨や紙幣に両替するのに利用するのはうまい使い方だけど、財布の中の小銭全部を検討しないで投入するのは
「バカです」
って宣言してるようなもの。店にも後ろの客にも迷惑かけてることに気づけよ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ぶっちゃけイオン系とか田舎のセルフレジのが電子化進んでたりするんだわ、人おらんし手間いらんし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
だから余計なことは考えずいらない小銭をぶち込む
masterid
が
しました
アホか
何枚までを何秒間隔あけて入れれば大丈夫とか考えて入れてるわけ?wwww
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
例えば5101円なら100円と1円を入れるけど、
5894円とかなら財布の小銭を全部入れる時もある
「とりあえず」全部入れることはない
お前らは5101円で財布の小銭全部入れるのか?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
小銭捨て場だと思ってる
masterid
が
しました
小銭処分にちょうどいいのはわかるが、まあそれでも全部まとめて放り込みはせんわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
30枚まで入る
masterid
が
しました
セルフレジだと結局追い銭で小銭出てくる羽目になりやすいし
masterid
が
しました
弱者男性の最後のマウントだから許してあげなよw
masterid
が
しました
masterid
が
しました
一応財布とか言ってるけど
はだかで札持ってたりポケットに小銭じゃらじゃら入れてるタイプだろ
masterid
が
しました
溜まった1円5円は正月に神社に投げ捨ててる
masterid
が
しました
相手は機械だし不具合でない範囲でなら遠慮することはない
ええ具合にまとまったわ
masterid
が
しました
一度取り出してから順に投入してください
masterid
が
しました
公式は999円分入ると言ってるがきついし邪魔だし後ろポケットに入れると痛む
中身全部丸ごとではないけど、手に取った範囲で小銭が纏まる硬貨が含まれてるのだけ確認したら
そこから摘み出さないで全部入れる方が速いし、今まで機械を詰まらせた事も無い
それでも何か文句があるのか?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
てか、スーパーでもどこでもクレカかスマホ決済だから小銭なんて長いこと使ってないなー
masterid
が
しました
タートル コインオールイン カモン タートルって言ってる
masterid
が
しました
まあキャッシュレス決済が増えて小銭があまり動かなくなったけどね
masterid
が
しました