1: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:49:40.070
スペック
俺 高校生 それなりにリア充(彼女なし)
親 シングルマザー 来月結婚式

https://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:51:20.820
喧嘩できるのは今のうちだけだぞ
 
13: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:55:21.118
>>2 そうなのかもな
 
3: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:51:20.921
お前が親に優しくする
 
14: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:55:47.694
>>3 最近は俺のストレスというか生活習慣が問題で強く当たってるとこもあるかもしれん
 
4: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:51:50.144
今日も喧嘩した 親が11時半頃に帰宅 「今日は遅くなって食べるものも準備できないからと朝1500円を渡されローソンでデリカ弁当なるものを買って食べてください」 と言われた
 
5: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:52:47.222
>>4 喧嘩する要素あるか⁇
 
15: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:55:54.537
>>5 まあ聞いてくれ
 
38: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:09:37.942
>>4 お金貰えてるのに何がダメなの? 母親だって好きな相手とイチャイチャする権利ぐらいあるでしょ
 
43: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:11:36.063
>>38 そこに関しては俺は同意してるし親が再婚することを心から喜んでる
 
6: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:53:53.568
1食1,500円も出してもらっといてピーピー喚くな
 
16: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:56:04.330
>>6 そういうことではないんだ
 
7: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:54:00.115
俺は今日学校行事があり1時半には帰宅した。 帰る頃には弁当買ってこいと言われたことをすっかり忘れて俺はそのまま帰宅した(帰り道にローソンがある) 3時間くらいアルセウスをして弟が帰宅弟は塾なのですぐに家を出た そこで俺は弁当を思い出す
 
10: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:54:46.466
親が再婚するから取られちゃうような気になって焼きもち焼いてるんでしょ
 
17: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:56:13.059
>>10 違うまあ聞いてくれ
 
20: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:57:46.021
続ける。 俺は弁当を思い出したが俺のバクフーンがモニターから逃がしてくれなかった。仕方なく俺はアルセウスを続けた
 
22: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:58:42.427
お前が親に怒りを向けて良いのは自分が子供を育てたあとだ 怒ることはあっても必ず謝れ
 
23: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:58:51.303
頭悪いことだけは伝わった
 
26: 名無しさん 2022/02/02(水) 23:59:29.545
喧嘩の原因はお前完全にお前間違いなくお前
 
28: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:00:17.261
しょうもない理由だろうなと思ったらしょうもない理由だった
 
29: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:00:59.386
気がついたら6時になっていたLINEを見ると親から「ご飯調達してきた?」と書いてあった 俺はさすがにヤベーなと思いバクフーンに別れを惜しみつつ家を出た そのままローソンにむかい俺はお気に入りの竜田揚げ弁当を買った。 弟の分も必要だったのでカレーにした 一瞬ローソンデリカが頭をよぎったが探してもどれかわからなかったため俺はレジで1035円を払ってローソンを出た
 
31: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:03:35.271
続けて
 
32: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:04:44.937
家に着くとまず飯を食った大好きな竜田揚げ弁当はくそ美味かったあれはコーラがめっちゃ会う そしてしばらくゲームをした 11時半になったあたりで親が帰ってきた 泥酔してた 俺は「おかえり」と普通に答えた 親もただいまと返す そして財布から夕飯代のお釣りを出した すると親は「ローソンデリカ食べなかったの?」と聞いてきた。 俺は「ん?ああ見当たらなかったから買わなかったよ」といった すると親は急に切れた
 
47: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:12:46.922
>>32 健康を考えてるんだろ 野菜や魚も食えよ 次はデリカにしろ
 
52: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:14:33.179
>>47 デリカって結局なんなの探しても調べてもわかんない
 
67: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:19:01.802
>>52 体にいいやつ
 
73: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:20:30.459
>>67 ???うpできる?ごめん分からなくて
 
85: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:25:16.246
>>73 https://www.lawson.co.jp/lab/kenko/art/1406957_4665.html まあ、喧嘩にならないようにお互いがちゃんと自分の考えや意図をキッチリ伝えることが大事だったね 親が馬鹿だったら、自分が何度も確認する癖を付けるしか無いね
 
89: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:27:44.008
>>85 うpありがとう何となく理解したそれを見たかわ分からんが笑 親も結構俺のこと考えてくれるんだって思った 俺もちゃんと落ち着いて話せばよかったな
 
34: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:07:39.911
「なんで?わざわざ1500円持たせたのに買わなかったの?」声を少し荒らげ言う親 「いや、だから見当たらなかったからだよそれにこっちの方が安く済んだからいいだろ」と落ち着いて返す俺 書き忘れてたが今日の親は珍しく泥酔だった普段はあんなに酔わないなんでも 親の仕事の上司に飲まされたらしい
 
35: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:08:32.097
デリカなんちゃらを買えと言われたら買えよ
 
37: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:09:36.100
親と暮らしている時点でおかしい
 
41: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:11:05.828
>>37 高校生なんですけど、、、
 
40: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:10:39.372
暫くそんな会話が続いていたすると俺は 「もういいだろ」と言って自分の部屋に向かう しかし親が「なんで言ったことも出来ないこんなことできないなら何もするなと呟いた」 俺はそれに腹を立て言い返してやった 「遅くまで飲んでて帰ってきてやる事やってるのになんで切れられなきゃ行けないんですか?」 すると親もそれにまたイラついたのか 「言ったことも守れないお前に言われたくない」 と言われた
 
60: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:16:42.173
>>40 デリカじゃなくて竜田揚げが食べたいのなら、金を貰った時にそれを伝えるべき デリカ弁当を買うことを約束して1500円貰ったのに、約束を破ったのならお前が悪い これはこういう小さい約束からしっかりしていかないと、いつか大きい失敗して取り返しが付かなくなる
 
96: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:32:51.067
>>60も大事だよ 何の約束でも、その時にちゃんと話し合ったほうがいい あとで変更する場合は約束相手に確認しないとね 竜田揚げ弁当をデリバリー頼んで、チキン南蛮弁当が届いても、同じチキンなんだからいいだろってならないだろw 細かいことだけど、そうしてねって言われたことはキッチリそうしたほうがいい
 
98: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:34:08.104
>>96 わかりやすいありがとう
 
104: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:37:13.828
>>98 特に彼女が出来たらそれ大事w どっちでもいいだろってことでも女はめっちゃ怒る時が多かったりするw
 
45: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:12:08.635
こんなのの親は大変だろうなあ 多分心労ですり減って関わる事を嫌がってるんだろう
 
53: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:15:07.457
間違えた事を棚に上げて反省もせず喚く 見捨てられないだけありがたいと感謝するべき
 
59: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:16:36.870
>>53 けどたかが100円200円の違いの弁当(しかも安い方)の弁当買ってここまで怒られるか?普通
 
61: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:17:30.499
>>59 親は健康を考えてるんだろ 値段だけを考えてたら1500円渡さないだろ
 
68: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:19:09.618
>>61 そういうものなのか、、、
 
64: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:18:15.170
>>59 酔っ払いの言う事を真剣に受け止めるな 多分そうやって毎日文句ばっか言って母親だから早々に家を出ろ
 
70: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:19:47.225
>>59 弁当買ってくるのを忘れる時点で同族
 
54: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:15:30.488
なんか色んな人にレスしてもらってるけど参考になるやつ何も無いんだけど
 
56: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:16:10.670
>>54 見えてないんだな 自分が
 
63: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:18:11.944
親とケンカするなんて高校生なら当たり前じゃない?もし、親が居なくなったら親孝行出来ないぞ。今のうちにたくさんケンカしてその分感謝の気持ちも忘れんようにな。
 
71: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:19:51.812
>>63 ありがとう普通なのかな?元々喧嘩とかする親子じゃなかったんだだから分からなかった忘れないように頑張る
 
77: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:22:14.866
>>71 まぁ頑張れ!
 
65: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:18:17.448
ま、反省もなく改善もなく成長もなく生きていけば良いよ 親元に嫌気さして独り身になってから詰めば良いんだよ
 
66: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:18:29.652
泣けてきた。 普通に真面目に考えてるのに… あとなんか変な風に解釈してる人いるみたいだから言うけど 俺と親は元々結構仲良いぞ 親は少し厳しいくらいで毒親って訳でもないしかし最近お互いのストレスが溜まってそれがぶつかり合ってるんだ
 
69: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:19:28.131
高校生の文章とは思えんくらい散らかってんな
 
74: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:20:47.450
>>69 すまん偏差値くそ低の底辺校なんだ
 
92: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:28:44.587
お前も親 いや親と同じくらいの歳になるとわかる 中身が大差ないのがな
 
93: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:29:27.639
>>92 そういうものなのか
 
95: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:32:01.957
親も人間だから機嫌の悪いときもあるし、あまり思い詰めすぎないようにな
 
97: 名無しさん 2022/02/03(木) 00:32:58.066
>>95 ありがとう俺も感情的になったとこあるから気をつけたい
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643813380/