
1: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:25:59.42
PS5レベルのミドルスペックで20万円
https://newmofu.doorblog.jp/
44: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:34:24.24
>>1
PS5にwin10入れたら最強やん
3: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:26:21.98
PS5も15万
4: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:26:39.53
20万くらいポンとだせんの?
8: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:27:13.71
>>4
2年前12万円だったもんがいきなり高騰したらそらね
7: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:27:00.44
時期が悪い
9: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:27:21.87
同スペックでMacのが安くなる時代ってマジなん?
10: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:27:30.94
PS5ってパソコンでいうとどんなレベルなんや?
16: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:28:04.42
>>10
RTX2060よりちょい下
22: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:29:33.34
>>16
それで20万はいかんやろ
RTX3060で15万くらいやろ?
24: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:30:06.80
>>22
最安のフロンティアすら18万や
89: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:43:35.56
>>24
マウスに139000円であるやんけ
50: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:36:06.32
>>22
RTX3050でその値段やぞ
12: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:27:37.83
今後時期良くなる事無さそうやな
13: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:27:39.75
ゲームだけするならそんないらんのちがうの?
フレームとか求めだしたらきりないけど
14: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:27:58.56
欲しい時に買えが正解や
15: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:28:00.94
steam deck出るまで待とうや
17: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:28:47.85
時期おじさんの意見無視して去年買っといて良かったわ
19: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:29:13.47
12700kと一緒に買おうと思ったらマザボくっそ高くてな
まぁゲームするのに12世代必要ないかもしれんが
32: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:31:33.51
>>19
動画編集しない限りcpuには金かけんでええやろ
20: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:29:24.56
今の20万ってどんなスペックや?
25: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:30:22.44
今のパソコンに頑張ってもらうしかない
グラボは壊れやすいからとりあえず祈ってる
26: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:30:35.61
昔のタルコフでグラボの価値がバカみたいに高くて狂ってるやんって思ってたけど現実がフィクションに追いついてもうた
27: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:31:06.02
マイニングで一番気にせんといけんのは電気代じゃなく税金や
30: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:31:20.06
3050の買い時はいつや
ゲームやめたいからハイエンド売ってミドルローがほしい
33: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:31:38.93
>>30
もう遅いんちゃう
34: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:31:52.28
3060TIですら9万円もしてて草 いや笑えんわ
49: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:35:47.43
>>34
去年泣く泣く8万で買ったけど更に上がってたのか
36: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:32:26.06
いつになったら安くなるんや…
37: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:32:30.91
ワイはi9 9900k rtx2070s 18万やまだやれるやろ
39: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:33:25.51
>>37
ぶっちゃけゲームの要求スペックも頭打ちって感じやし、壊れなければあと5年は余裕で戦えるやろ
48: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:35:47.12
>>39
今はええけどアンリアルエンジン5が普及したらまたちょっと重くなるで
グラボも売りたいからグラの負荷高くしろとか言うやろうし綺麗に見えなくても必然的に負荷かけさせて重くしていくねん
40: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:33:30.24
今フロンティア他と比べても全然安くないで
在庫処分中だからろくなもんもないし
43: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:33:52.55
去年の夏i7-11700,3060tiを15万で買ったワイは割と良いタイミングやったんやな
45: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:35:29.67
GTX1650が3万円って笑えんわ
47: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:35:36.48
グラボはいったん無しでalderlakeで組もうと思った矢先に
CPUが反る問題でてきたからやっぱやめたわ
51: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:36:06.81
パソコン工房の福袋も2021に比べてかなりコスパ悪くなってたしマジで時期悪いんやろな
54: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:37:17.97
そら日本の購買力ベースが70年代レベルまで落ちてるんやし
67: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:39:33.03
ps5が実質値上げしとるからな
69: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:39:59.65
たかが20万円ごときで金持ちは草
71: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:40:24.81
別に最高設定で遊ぶ必要ないんやで
72: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:40:33.34
最近ゲーミングPCを買い換えようと調べてるんやけどCPUのオーバークロックって出来たほうがええんか?
ちなワイ5年前に買ったPCは一度もオーバークロックしてない
79: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:42:15.20
>>72
そんなん必要ないわ
82: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:42:32.71
PC買い換えたけどやるゲーム無くて結局動画観賞機になっとるわ
毎日やりたいゲームあるやつが羨ましいわ
85: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:43:16.64
>>82
Excel使うためのマシーンになってるわ
97: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:45:08.14
>>82
結局そこなんだよね
金かけてグラボ買ってゲームやらない時は
どうすんだって話なわけで
86: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:43:25.16
まだ上がり調子なの??
去年買って正解だったのか
111: 名無しさん 2022/02/02(水) 02:46:43.24
ゲームやるためだけに20万円出して何年使えるのよ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643736359/
コメント
コメント一覧 (49)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
MMD動画作るのも同等のスペックが望ましいそうだけど、頑張って導入しても何年使えるのかと思ってしまう
性能の陳腐化だけでなくハードの故障も考えなきゃだし(´・ω・`)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
まあ課金とかソフト代の捻出はまた別なんだけどな(´・ω・`)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
使う方(電気代)が高そう
masterid
が
しました
masterid
が
しました
最近の相場は詳しくないけど自作すれば今でもかなり安く作れるんじゃない?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
まじ値打価格分からねぇんだな。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
はあ使っかえ・・・
そんなんだからいつまでも役立たずなんだよw
masterid
が
しました
masterid
が
しました
3050(8GB)で充分よ
masterid
が
しました
同じ金額ならミドルしか買えないなんて当たり前
世間知らず過ぎるというか今更何いってんだ感しかない
masterid
が
しました
masterid
が
しました
7年くらい前だとハイエンドのGTX1080tiとi7-8700K付いてても22万くらい
GTX1080だと20万以下で組めた
今じゃハイエンドPCは50万以上する
masterid
が
しました
masterid
が
しました
友達呼んで見せてやったぜ
masterid
が
しました
RTX2060とかマイニングとかおかしいなと思ったら
masterid
が
しました
だが実はまだ適正価格よりは低いと言われているので、可処分所得を上げる努力をすべき
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
iPhone買うよりは意味がある
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
Proと同程度の性能のPCは10万円ほど
masterid
が
しました