
1: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:25:51.347
焼肉のタレで食ったほうが美味くね?
https://newmofu.doorblog.jp/
12: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:30:11.443
>>1
肉による
2: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:26:19.923
やれやれ
3: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:26:31.058
塩
4: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:26:36.172
やっぱタレだよな
5: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:26:38.697
冷めるから都度焼いて食う焼肉の方がマシ
6: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:27:51.318
ステーキソースは変にアレンジ入れないでスタンダードなのが一番美味しいと思う
7: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:27:59.249
いい肉はソースいらない
8: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:28:01.038
ステーキですらソースとかありえんのにタレはあり得ないわ
9: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:28:01.324
厚い肉だから美味いのでは
10: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:29:26.971
安いアメリカ産とかオーストラリア産の赤身を
塩コショウも醤油もソースも無しワサビだけで食べるのが好き
11: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:29:29.959
本当に良い和牛サーロインのステーキは心底美味いもんだ
13: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:32:01.524
焼肉のタレかけた途端焼肉の味になっちゃうからな
14: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:33:44.969
ステーキに添えられた人参ってなんであんなに上手いんだろ
16: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:35:32.821
はっきり言おう!松阪牛の肉はもはや肉ではなく脂だと
17: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:35:33.555
比較対象が魚介ならまだしも、タレ…?
18: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:36:18.895
粗びき黒胡椒と塩で食うのがベストだよ
19: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:37:01.681
おれもステーキって滅多に食わんな
20: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:37:57.430
ステーキなんて子供のころはお祝いの席でしか食えなかったな
いまはそこらで気軽に食える
21: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:38:11.095
安くてデカいステーキ家で焼いて赤ワインで流し込むのたまらない
22: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:39:14.901
スジ切りがめんどくさい!
23: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:39:49.960
出来立ては美味いけど時間経って冷めたら不味い
総合的にハンバーグの方が好き
24: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:40:20.992
やっすいオージービーフを冷やしたワインでやるのもステーキの醍醐味の一つやね
高い和牛だけがステーキじゃないし
25: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:41:29.686
冷めるって言うやつは焼き方をわかっとらん
表面だけ焼いた生肉をレアとか言ってありがたがってるバカ
34: 名無しさん 2022/03/08(火) 20:32:00.607
>>25
5分くらいで食いきんならいいけどさ
26: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:41:45.683
パッサパサでどうやって食ったらうまかったのか悩む
27: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:42:13.957
ジューシーなのがいいよね
28: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:42:36.717
せっかく焼いても皿が冷たくてあっという間に冷える
そしてまずくなる
29: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:44:19.236
ミートガイのバーベキューソースが最高に頭悪くて美味しい
30: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:46:10.710
>>29
頭悪いソースってどんな味なんだ・・・・・・・
31: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:47:01.124
素敵な
32: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:47:58.771
久しぶりに見たなこの定期建て逃げスレ
33: 名無しさん 2022/03/08(火) 19:50:39.597
ホルモンの方が安いしうまい
35: 名無しさん 2022/03/08(火) 20:33:13.287
コースで出てくる2~3切れぐらいのは美味しい
ステーキ屋みたいなとこでがっつり出てくると途中で飽きてくる
36: 名無しさん 2022/03/08(火) 20:35:53.194
>>35
肉塊の方が胃に良くね


37: 名無しさん 2022/03/08(火) 20:37:43.866
宮のたれが美味いんや、、、そやこのタレや…
38: 名無しさん 2022/03/08(火) 20:41:56.735
わさびで食べるのもすき
コメント
コメント一覧 (29)
masterid
が
しました
美味いに決まっているだろ
masterid
が
しました
肉はドカっと塊で食うほうが美味い
masterid
が
しました
そんな時は硬くて筋っぽいアンガスビーフステーキ!
1枚食べると、向こう1年間は肉食べたくなくなるから経済的w
masterid
が
しました
しかし(厚い)ステーキにしてしまうと焼き具合をウェルダンにまでもっていきにくいので
焼肉のほうがええわ
masterid
が
しました
ステーキの味の7割はソースが決め手だから
そこそこ柔らかくて歯切れのいい肉が一番美味い
masterid
が
しました
特に良い肉は味の濃厚さが違う
脂っこくて辛いのはそもそも肉の味が薄い部分
A5の牛からは脂の多い肉も少ない肉も、味の濃い肉も薄い肉も取れる
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
どうにかして他者を下げないと生きていけない面倒な性分なのかな
masterid
が
しました
もはや好みの問題
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
今日が正にそんな日だっだので昼に食った。
masterid
が
しました
生で食うための工夫といえる
masterid
が
しました
masterid
が
しました
低温調理という名の茹で肉に焦げ目つけただけの奴とか
動画で紹介されてる初心者でも失敗しない方法じゃ微妙だよ
まあ肉が好きな人間にとって不味くは無いけど正直、肉の値段分の価値は無い
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
金あってもステーキ食いたいとはなんだろうな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
バラ肉でよろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
安い牛肉は酷い
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました