
1: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:50:16.83
回転寿司の内装はそのままで、レーンに厨房で調理した焼き肉を流すんや
回転率めちゃ高くなるし肉は焼くだけでええし売れそうやないか? 一皿300円〜とかで。
回転率めちゃ高くなるし肉は焼くだけでええし売れそうやないか? 一皿300円〜とかで。
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:50:53.43
冷えて不味くなりそう
3: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:51:05.61
すぐ冷めて誰も取らない皿だらけになる
みんな直接注文する
7: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:51:57.42
>>3
確かにな。まあそれなら厨房の数を多めにするだけや
4: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:51:19.01
糖質ダイエットしたい層とかにめちゃくちゃ人気出そうやない?
肉はある程度適当なにく使っても良さそうやし
5: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:51:41.50
もうあるンゴねぇ
9: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:52:06.74
>>5
ま?
6: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:51:44.76
鉄板を回せばいけるやろ
8: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:52:04.21
すでにあるけど
10: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:52:06.75
なんか聞いた事あるような
11: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:52:10.63
あったけど回す意味がほぼないんや…
12: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:52:17.58
どこにあるんや?
13: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:52:58.32
てか、冷めてもうまい調理にすればええだけやんか
バンバンジー風とかさ
16: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:53:36.59
じゃあアートが買える焼き肉屋はどうや?
69: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:01:25.35
>>16
天才か?
18: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:53:49.63
普通の回転寿司のメニューにあったけどシャリ付で
19: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:53:57.96
冷しゃぶ豚サラダ皿、冷しゃぶ牛サラダ皿とかをレーンに流して
ステーキとかは厨房で調理したらいい
20: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:54:08.95
回転居酒屋とかイケるんちゃう?
乾きもん回すんや
21: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:54:32.64
回転揚げ物はどうや
26: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:55:41.37
>>21
揚げ物メニューもちょっとは流すで
鶏皮揚げ、屋台風唐揚げとかな
23: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:54:53.54
焼き肉は冷めるし寿司はどうや
24: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:55:11.45
厨房が回転して注文した客の所に料理置いていけよ
25: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:55:34.27
麺類も流したら
30: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:56:17.23
>>25
冷麺だけならな
ある程度メニューは絞らんと高級感なくなる
27: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:55:51.29
悪くない発想だと思うが
39: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:57:33.37
>>27
だよな
28: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:55:56.91
埼玉にあるな
レーン使うだけやと和民がそれやな
29: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:55:59.68
回転焼肉店わりとある
35: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:56:54.73
>>29
地方にはまだないやろ
31: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:56:25.60
今思いついたんやが
高級肉を色々取り揃えて一人前じゃなくて肉1枚から注文できる焼肉屋って当たるんじゃね?
そんなたくさんは食べたくないけど色々美味しいもの食べたい層はおるやろ
立ち食いにして回転率早くしたらいけるんちゃうか?
37: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:57:04.36
>>31
厨房の作業が増えて人件費かかるんやない?
40: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:57:53.08
>>31
秋葉原で数年前に見た気がする
46: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:58:54.68
>>31
秋葉原にも池袋にもある
32: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:56:27.10
海の幸と比較すると肉って味の幅がないよな
33: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:56:29.62
今の回転寿司はあらゆるメニューあるし回転するにしてももう特定のジャンルにこだわることないやろ
36: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:57:01.78

42: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:58:11.75
>>36
あるんかい
38: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:57:18.33
調理した焼肉(ひえひえ)
48: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:59:16.93
>>38
寿司だって回ってくるやつパサパサやし注文したやつは凍ってカチカチやんけ
それでも売れるんなら焼肉もいけるやろ
41: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:58:07.58
冷えるのもやが脂落ちてきてくっそまずくなるやろ
45: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:58:47.37
焼いてから回すんじゃなくて
焼く前のを回して客に焼かせた方が流行りそう
47: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:59:02.91
普通に生肉回してテーブルで焼けばええんちゃう?
52: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:59:42.94
レーンを鉄板にしてみたらおもろいんちゃう
53: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:59:44.44
もうあるやろ
流行ってるかはわからんが
54: 名無しさん 2022/01/12(水) 23:59:44.65
宮迫にプレゼンしてこいよ
67: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:01:15.21
>>54
あそこは高級店やから・・・
55: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:00:09.60
いや、テーブルで焼くようにしたら客が長居するやん
30分以内には食って出れるような回転率にしたいんや
70: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:01:44.61
>>55
30分以内に会計すれば10%引きにすればええ
76: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:03:03.61
>>70
賢いな
iPadで小さく制限時間出しときゃいいか
80: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:04:26.93
>>76
学生の頃焼肉食べ放題よく行ったが30分もあればかなり腹いっぱいまで食えるで
大事なのは肉提供のスピードや
57: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:00:16.76
好みの焼き加減じゃなかったらレーンに戻してええか?
72: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:02:14.49
>>57
おまえ、“出禁”な
62: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:01:00.81
客に焼かせた方が人件費浮くやろ
64: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:01:03.21
焼肉屋の何がキモかって、調理するのは客がしてくれるから人件費浮くのにそれを自分で焼いてしかも回転させて冷ますとか何もいいことない
65: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:01:11.84
イッチの言う調理済み回転焼肉はまだないんとちゃうの?
74: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:02:49.51
>>65
これはない
71: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:02:07.36
流し素麺屋いけるやろ
75: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:02:59.90
ワイは回転スイーツ屋を考えた
甘いものばっかやと飽きるからカツ丼の大盛りとかも流すんや
これは流行るで
83: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:04:59.82
>>75
だからもうあるって
87: 名無しさん 2022/01/13(木) 00:06:33.87
馬鹿にしてるやつ多いけど実際家の近くにできたら行くやろ?
そういうことやねん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641999016/
コメント
コメント一覧 (40)
一度だけ食った。コンセプトとしてはありかなと思ったがすぐ潰れた。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
まあ単なるウエイトレスの人間減らせるしか意味がないが
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
既にワタミがやっとるな
masterid
が
しました
三重県にある一升びんという焼肉屋がそういうのをすでにやっているんだよなぁ。
回っているレーンは温度低めにしてさらにはカバーがかぶさっている。そして客は自分で焼く。
masterid
が
しました
一皿あたりは安いのにゆっくり食べられるもんで
会計でびっくりする金額になってしまった
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
三重行った時そこ行ったわ。まあまあ安くてまあまあ美味かった
この報告者もどや顔で書く前にちょっとググればいいのにな
そして焼肉なんて自分で焼いてすぐ食べるのが美味しいんであって
焼かれていて回転して冷めた肉なんてマズイものをわざわざ食べに行くやつなんていないわな…
それならみんな牛丼でも食うだろし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
早々に潰れてたな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
対応するにはクエン酸ぶっかける
色はどうにかなっても肉汁はどうにもならん
低温レーンなんかにしたら金がかかって仕方がない
色々考えると肉の常時回転なんて出来ないし、現実的には注文入ってからレーンに流す方式になるだろ
客側も店側もいちいち対面しなくて良いメリットはあるが、レーンの設置や維持費考えるとホールの人間を雇う方が良い。寿司と違って掃除の量も多いし
回転じゃなくて一蘭方式なら流行るかもな
一瞬、それよりも肉の塊を見せて目の前で切ってくれる方が良いんでは?と思ったが、それはただの高級焼肉だったわ
masterid
が
しました
まぁわざわざ今日日の回転寿司みたいな変なリスク負う必要なくない?とは思う
masterid
が
しました
味噌味のタレがなかなかいい感じ
回転してない店舗もあるから事前に調べて間違えないようにしてね
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
魚の方が痛むの早いよ
masterid
が
しました
肉を回転させるのは良くても、客側に焼き用の設備無しはありえん。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
元から冷めてるしカピカピになるやつなんか廃棄多い不人気ネタだろうし
なんなら解凍間に合わなかったネタが溶けるし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
しかもちょっとググればすぐわかるのにそれすらせず凄いだろと言わんばかりにスレ立てとか…
まー表出ないヒキニートなんだろうけど
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
で、焼肉にそういうだるさってあったっけ
なんでここまで考えてスレ立てしないのか、バカの考えることは本当に理解不能
masterid
が
しました
たこパって人気あるけどお好み同様準備と片付けしんどいし酒もあればある程度客入ったりしないんかなって
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
焼肉弁当でいいじゃん
masterid
が
しました
masterid
が
しました
定食スタイルでまとめて流れてくるのはインパクトあったが
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました