
1: 名無しさん 2022/02/09(水) 20:58:23.88
なんだかんだでエンジェル伝説に落ち着く模様
https://newmofu.doorblog.jp/
215: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:11:59.19
>>1
面白いけどあれをヤンキー漫画に入れるのはなんか違和感あるんよなー
同じ構造のエリートヤンキー三郎もなんだが
602: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:29:35.36
>>1
ワイは好きやけどマイナーすぎるやろ
エンジェル伝説なんて下から数えた方が早いで
純粋なヤンキー漫画なら金字塔打ち立てたクローズやろ
2: 名無しさん 2022/02/09(水) 20:58:39.92
カメレオン
4: 名無しさん 2022/02/09(水) 20:58:54.54
今日から俺は
9: 名無しさん 2022/02/09(水) 20:59:16.65
>>4
これ
312: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:16:50.01
>>4
これしかない
771: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:36:55.46
>>4
映画クッソつまんなかったな
993: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:47:50.71
>>771
ワイは好き
原作ほどの面白さは無理やろ
5: 名無しさん 2022/02/09(水) 20:58:58.60
特攻の拓
6: 名無しさん 2022/02/09(水) 20:59:03.76
湘南純愛組
433: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:22:15.58
>>6
これ
12: 名無しさん 2022/02/09(水) 20:59:19.36
サムライソルジャー
436: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:22:23.42
>>12
ブロロロロロ…ENDも許せるんか?
13: 名無しさん 2022/02/09(水) 20:59:20.29
今連載してる主人公が死を免れようとするやつ
15: 名無しさん 2022/02/09(水) 20:59:23.02
なんと孫六
118: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:07:19.14
>>15
ヤンキー漫画なん?野球やないんか
126: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:07:49.90
>>118
ゴルフ漫画や
159: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:09:19.45
>>118
ヤンキー編〜やきう編〜ゴルフ編の3部構成らしい
ワイはやきう編までしか読んでない
19: 名無しさん 2022/02/09(水) 20:59:46.91
京四郎
589: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:29:05.26
>>19
意外と多才やったな
943: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:45:44.68
>>19
クッソ好きだったな
21: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:00:26.80
エリートヤンキー三郎ってなんであんなに人気あったの?
26: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:00:55.94
今日から俺はがギャグと喧嘩のバランスがいいように思う
クローズとかみたいにマンセーしてないし
27: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:01:05.51
カメレオンは直人編までやな
35: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:01:50.83
>>27
ギリ黄泉まではありや一応集大成やし
213: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:11:50.09
>>35
黄泉編はオールスターやろうとして手に負えんくなった感
何しに来たんか分からんキャラ多すぎや
38: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:02:11.80
>>27
大阪もギリセーフやろ
39: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:02:18.28
東卍
51: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:02:50.64
クローズはヤンキー漫画にしてはさっぱりしてる
67: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:04:00.33
>>51
てか展開全部同じやん
相手がどんどん変な名前になってくだけで
56: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:03:04.80
ヤンキー漫画って不良に憧れてる陰キャが読む物だよな
61: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:03:34.20
>>56
マイルドヤンキーが読むものやぞ
57: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:03:05.65
ヤンキー感出てるのは特攻の拓やわ
話がおもろいのはカメレオンか今日から俺は
64: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:03:50.45
君ら的にはOUTはどうなん?
96: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:06:02.09
ろくでなしブルース1択よ
97: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:06:09.15
クローズは最後まで読んだけどつまらんどころかどの辺がおもろいとされてるのかすら理解できなかったわ
451: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:23:19.34
>>97
わかる
キャラも薄っぺらいし人間ドラマもゴミみたいなストーリー
ろくでなしブルースと比べたらチンカス
646: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:31:19.33
>>451
完全に同意
喧嘩シーンも小林まことが描くギャグみたいやねん
クローズ好きな奴多すぎてリアルでは言われへんけど
98: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:06:11.80
ルーキースやで
103: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:06:28.25
今日から俺は一択定期
友情ラブコメギャグ激アツバトルの全てが詰まった完璧な漫画や
129: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:08:07.17
>>103
その後も十分おもろいけど北根緯編までが最高すぎて若干下り坂で終わった感あるんよな
149: 名無しさん 2022/02/09(水) 21:09:00.99
ワイはいろんなの見てきたけどやっぱりカメレオンやわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644407903/
コメント
コメント一覧 (64)
泥臭いヤンキーものとしてはピカイチだと思う
masterid
が
しました
あとシリアスな抗争になる前のおっさん手前のやつらが鹿児島を満喫してる元ヤン
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
小学生の娘と中学生の息子もどハマリした。世代を超えて愛される漫画よな〜
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ヤンキーアドベンチャー漫画や
masterid
が
しました
俺は軽井沢シンドロームみたいなヤンキーのエッセンスだけ抽出した別のジャンルの漫画が好きだった
masterid
が
しました
masterid
が
しました
京四郎は実際に役立つ知識も満載で面白い
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
今日から俺はは好きな漫画だけど、ギャグ漫画の要素が強めだからなぁ。そこからのギャップが良かったりするんだけどね
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ここまで丁寧に描いてる漫画も珍しいわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ハイスクール落書き
なお世間から抹殺されたもよう
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
最強は特攻の拓の武丸サンて事でFA?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
純粋なヤンキー漫画だとろくでなしブルース
実際にハッタリヤローが存在するからカメレオンもリアル
特攻の拓は現実離れしすぎな登場人物が冷める
クローズはキャラに魅力ない
今日から俺は少年誌のヤンキー漫画としては秀逸だと思う
個人的に好きなのはうだうだやってる暇はねえ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
エンジェル伝説は面白かったけどヤンキー漫画だと思って読んだことはないな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
今日俺は名作。まさに群像劇で、こいつとこいつが会ってるときにこいつはこいつとトラブってみたいな複雑な話の進み方が最高だった。
ヤンキー漫画とヤクザマンガ以外で群像劇をみたことないんだけどなんで?
masterid
が
しました
今日俺は名作。まさに群像劇で、こいつとこいつが会ってるときにこいつはこいつとトラブってみたいな複雑な話の進み方が最高だった。
ヤンキー漫画とヤクザマンガ以外で群像劇をみたことないんだけどなんで?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
そのへん、高校で新しい部活(体育系でも文化系でも)はじめるのと枠組みは同じ。
そこから学校同士で争う流れで、近場にはライバル校とか強豪校(笑)とかがある。
西森には『お茶にごす。』なんて作品もあったな。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
なのでヤンキー漫画といえばビーパップだろうな
masterid
が
しました
masterid
が
しました