87732c01.png

1:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:42:32.27ID:6YhqGNrN0

胸や背中は実感湧くんだが腕ってほとんど変わらんよな?



https://newmofu.doorblog.jp/

2:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:42:50.04ID:6YhqGNrN0

体の末端って中々太くならん仕様なんか


3:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:43:01.70ID:HH8Jl/iE0

握力90超えてるけど腕細いぞ


6:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:43:25.48ID:6YhqGNrN0

>>3
流石にバケモンやろ


7:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:43:41.33ID:N4JqMp5ad

>>3
おれ140あるけどめっちゃ細いわ


12:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:44:40.32ID:cAlgtGip0

>>3
すげー


4:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:43:12.33ID:6YhqGNrN0

ほんま肥大せんわ


5:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:43:15.31ID:HH8Jl/iE0

お前程度ならミンチにできる


8:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:43:44.46ID:6YhqGNrN0

>>5
何で攻撃的なんや


11:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:44:10.39ID:HH8Jl/iE0

>>8
好きな人間には強くなってほしいから


19:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:45:40.83ID:6YhqGNrN0

>>11
どういうことやねん


13:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:44:42.10ID:HBFGFHJyM

その筋肉鍛えれば太くなっていくやろ


16:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:45:19.00ID:6YhqGNrN0

鍛えても太くならんのや
力はついてる実感あるんやが


17:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:45:22.11ID:FxuchTGLa

身長いくつや?


21:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:46:12.85ID:6YhqGNrN0

>>17
169や


27:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:47:34.97ID:cAlgtGip0

>>21
チビやから筋肉つきやすそうやのにな
遺伝も関係あるんちゃうか?


22:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:46:45.13ID:HBFGFHJyM

肥大化しない筋肉ってあるんか?


23:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:47:03.64ID:qghU6cPL0

道具使ってるなら負荷と栄養が足りてない


24:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:47:08.86ID:2stsJcIFa

二頭筋は低重量ネチネチ高回数
三頭筋は高重量低回数
これでいけるやろ


29:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:48:17.86ID:6YhqGNrN0

>>24
2等って低重量のがええんな


37:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:49:34.51ID:2stsJcIFa

>>29
大体の人はそうや たまに高重量のがあってる人もいるけど大抵の人は高重量やっても大して利かせられないやろ


42:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:50:47.96ID:6YhqGNrN0

>>37
今15kgのダンベルで鍛えとるわ
もっと軽くしてええんやな


25:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:47:28.24ID:6YhqGNrN0

腕はほんま変わらん 負荷足りんのか
やりすぎて関節壊すくらいの負荷かけてるんやが


28:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:47:54.08ID:6YhqGNrN0

栄養はしっかりタンパク質とかとりまくっとるわ


31:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:48:23.84ID:VZYmKJq5a

筋肉の量と質は別物だって誰かが言ってた


32:5ch名無し民2022/06/27(月) 18:48:42.14ID:6YhqGNrN0

骨格が細いんや もともと
手首とか小指で回るで