
1: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:38:19.31
腹いっぱいになんのにいくらかかるんだよ金持ちかよ
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:38:32.17
高いぞ
3: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:38:47.30
コスパ悪いよな
鳥の癖に
4: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:38:48.60
ビールと一緒やからすぐ腹膨れるわ
6: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:39:01.79
唐揚げ食え
7: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:39:09.81
半分くらい串代や
8: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:39:18.86
いや1本100gとしても5本食えばおなかいっぱいやろ
19: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:40:40.91
>>8
ジャンボ焼き鳥でも一本50g位やで
9: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:39:35.46
先に食パン食ってからいけよ
11: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:39:45.42
高い50円にチャレンジしてほしい
12: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:39:56.02
丸っこい軟骨だった時嬉しい
13: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:40:00.22
10本くらい食えばええやん
14: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:40:07.09
70円ぐらいで買えたのに値上げしたんか
15: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:40:15.90
唐揚げは1個100円で焼き鳥より満足感あるわ
16: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:40:21.76
鳥って安いはずやんな?
17: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:40:24.80
もう終わりだよ外飲み
18: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:40:25.86
ワイは鶏皮とレバー
20: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:40:41.21
ちゃんとした店なら1本250円くらいやで
27: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:41:38.56
>>20
これ
21: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:40:51.37
3本で腹いっぱいやけど
22: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:40:52.15
昔は50円だったらしいな
23: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:41:03.90
ラムーのたこ焼き買えるやん
24: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:41:05.74
言うて安い焼き鳥なんて不味くて食えたもんじゃないからな
25: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:41:14.42
トリキって別に安くないよな
55: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:48:21.71
>>25
お通し代とらないのがデカい
26: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:41:29.00
110円はむしろ安いわ
焼き鳥に限らず外人相手に倍の値段で売る方針にすれば良い
高いと思う人はスーパーか冷凍食品自分で温めれば良いわ
28: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:41:55.35
110円はたしかに高いな
29: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:42:05.85
でもお前らスーパーの半額で買ってるよね
30: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:42:05.87
回転寿司みたいなもんやろ
31: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:42:07.05
コンビニの謎の柔らか焼き鳥好き?
33: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:42:17.02
110円って安くね?
34: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:42:17.80
ワイの近所の焼き鳥屋は一本80円やわ それなりの大きさやけど安い美味いで感激や
35: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:42:33.86
子供の頃は80円ぐらいで買えたのに今普通に150円とかするよな
36: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:42:41.96
ちゃんとした店の炭火焼き鳥ほんまうまい
定期的に食べたくなるわ
37: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:42:59.52
もっと高くね?
38: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:43:00.83
安いほうやろ
3本500円とかする
39: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:43:10.65
串挿す工程の面倒さを知るといい
40: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:43:29.03
手で串打ちするとクソ面倒いからしゃーない
41: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:43:29.75
串が55円
肉が55円
42: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:43:40.27
チキンステーキの方がうまい
44: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:44:30.21
でも自分でやろうとしたらクソめんどいしまあ妥当では
45: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:44:36.23
自分で作れば40円くらいに抑えられるぞ
47: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:44:59.12
20本食べてビール飲めば腹一杯やない?
48: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:45:28.40
もっとでかい肉に串をぶっ刺して売ればでかい肉で安くできるんやないやろか
49: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:45:43.04
焼鳥なんて酒飲みながらなんだかんだで腹膨れるだろ
52: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:46:41.99
>>49
酒飲めない人には高く感じるかもな
50: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:46:22.15
炭焼きの串マジでうまい
炭代
51: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:46:40.53
言われてみれば焼き鳥食いながらコーラってJで見たことないな
やっぱりビールやね
53: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:47:21.76
技術料ですし
職人が焼いた焼き鳥は美味しい
54: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:48:06.83
焼き鳥でウーロン茶もいいぞ
57: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:48:39.98
コンビニだと税込140ぐらいするよな
58: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:49:06.06
鳥貴族より安いしいいと思うんよね
59: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:49:18.09
スーパーやコンビニの焼き鳥ってチンしたらくっさくなるし
やっぱ店で食べたくなるよな
60: 名無しさん 2022/03/13(日) 16:49:40.14
炭火で焼いたの食べれるのなら安いやん
ウチでやってられんわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647157099/
コメント
コメント一覧 (35)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
俺ならこうできると思ったんならそれがチャンスや
masterid
が
しました
masterid
が
しました
+30円で食パンに挟んで貰えたからオヤツによく食べてたわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
外食の焼き鳥や居酒屋やとをいっしょくたに話しても意味が分からんよ
外食なら1本110円なんて激安店
キッチンカーでも今時110円は高くはないが
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
経営者曰く「値段を高くするのにも技術がいる」
単に値上げしただけなら客はいなくなる、閉店一直線
鳥貴族はそこらへんよくわかってる
masterid
が
しました
masterid
が
しました
なんであの値段で売れるのかよくわからないものの代表だわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
> 技術料ですし職人が焼いた焼き鳥は美味しい
寿司職人が焼いた焼き鳥ってなんやねんと思っちゃった
masterid
が
しました
こないだ家の近くの鳥貴族行こうかと思ったらいつの間にか無くなってたわ
masterid
が
しました
文句言うなら注文すんな、境界知能かよ
masterid
が
しました