
1: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:15:46.931
グレイセスから余計なことしすぎ
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:18:06.822
話めちゃくちゃやん
5: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:26:58.347
>>2
話はアビスが一番良いだろ
6: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:27:28.097
>>5
え?
12: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:29:40.186
>>6
セリフも臭くないし仲良しごっこしないのもいいだろ
特にグレイセスとか臭すぎる
3: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:24:40.211
普通にヴェスペリアよりグレイセスの方が好きだけど
8: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:27:45.059
>>3
グレイセスの戦闘は浅すぎ動きが速いからよく見えるだけで
あと視点が後ろのせいで迫力がない
4: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:25:15.751
ベルセリアも面白いから
9: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:28:03.457
>>4
話はめちゃくちゃ面白いと思うベルセリア
11: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:29:01.387
>>9
バトルシステムも好きだけどなぁ
あれくらいお手軽に秘奥義撃てるのがちょうどいい
15: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:31:27.092
>>11
ここ数年だと一番戦闘も面白いし好きだよオレも
エクシリアからリンクとか面白くないしゼスティリアとか笑うしかない
7: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:27:34.514
アビスは登場人物が悉くクズ揃いで不快だった
10: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:28:58.870
個人的にはゲーム部分を除けばレジェンディアが一番好き
16: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:32:02.563
ベルセリアはやり込みが少なすぎる
18: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:33:30.930
Vもユーリは仲良しこよししてないけどなよく見ると
21: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:34:49.218
>>18
ルークジェイドアニスくらいのギスギスやトゲがないじゃんVは
22: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:35:22.677
>>21
あいつらはスパイだし…
24: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:37:01.489
>>22
ジェイドはスパイじゃないやろ
19: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:33:36.109
ヴェスペリアは突出する所が無いけど代わりに全体的に高水準だったのである意味完成品感ある
主人公が仕置人してたのにお咎めないからって評判悪かったみたいだけど
23: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:36:30.334
>>19
完成度のV尖りまくってるアビスあとはベルセリアくらいだな
初期含めるなら三作は神ゲーだけど
74: 名無しさん 2021/02/10(水) 12:10:15.019
>>19
あれってよく考えると真の仲間さんと扱い同じだよな
20: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:33:43.843
アビスのFOFはマジで神システムだぞ使いこなせてない人は
アビスの戦闘つまらんとか言うけど
25: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:37:33.552
テイルズ好きな奴って基本仲良しこよし好むだろうしひねくれ過ぎな気が
ファンダムみたいな作品出てるくらいだしマップとかで見れる会話システムって仲良しこよし楽しむためのシステムだろあれ
31: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:40:06.742
>>25
そうか?だとしてもレジェンディアとグレイセスは気持ち悪く感じるベタベタしすぎだし
アビスはまあ一番尖ってるけどせめてヴェスペリアくらいの距離感がいいと思う
26: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:37:54.976
しかもグレイセス褒めてる人らって戦闘だけなんだよな
RPGはストーリーとキャラあってこそなのにエクシリア2はストーリー褒められてはいるけど
27: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:38:39.976
テイルズオブシリーズにストーリー求めてるのが過半数だから仕方ない
28: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:39:01.785
セーブロードがくそ
29: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:39:34.017
普通にストーリーも含めてベルセリアが一番好きだけど
34: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:41:28.156
>>29
まあそれはわかるベルセリアはマジで神ゲーだと思う
テイルズじゃないだろってくらいストーリー良いし
32: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:40:32.598
TP制の戦闘とCC制の戦闘は別物だからどっちが上とかはないな
アビスのシナリオは良くも悪くも話題性高くはあったな
グレイセスもゲームとして好きだったけどシナリオ覚えてねえわ
39: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:44:05.653
>>32
中盤以降マジで中身ないぞ砂漠あたりから演出も酷い
33: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:41:21.525
エルが主役のエクシリア3まだかよ
35: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:41:29.932
そもそもグレイセスはソフィの立ち位置が許せん
ヒロインっぽく描いといてヒロインじゃないとかやめろ
40: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:44:34.013
>>35
ごちうさにも言えますかそれ
37: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:43:45.431
X2はクソお使いゲーだったからテイルズ史上初の脱落して動画で済ませたわ
Xの直後にやったから通算3回目以上の同マップ探索は苦痛以外の何者でもなかった
41: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:45:03.946
>>37
マジでこれ借金システムのせいでマジで地獄
38: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:43:59.139
親善大使様になる前くらいのルークが1番好き
世間知らずの坊ちゃんが旅を通じて少しずつ成長していく物語で良かったのに、性格を無理矢理矯正されたのがちょっと辛い
42: 名無しさん 2021/02/10(水) 09:45:39.895
>>38
それわかる短髪から卑屈すぎるんだよなあそのせいで
周りのいじりもいじめに見えてくるし
43: 名無しさん 2021/02/10(水) 10:08:44.696
俺もAとV以外のシナリオ憶えてないな
Vは唯一の二週目もやった
44: 名無しさん 2021/02/10(水) 10:11:23.040
Sチームのつまらん戦闘なんかで満足できていいね
45: 名無しさん 2021/02/10(水) 10:19:02.908
>>44
グレイセスが面白いとかかわいそうだなやり込み要素も何もないぞ
46: 名無しさん 2021/02/10(水) 10:21:21.001
X2は難易度上げてやったらヴォルトだかに潰されまくってめっちゃ苦戦した記憶がある
ただそこで戦闘システム理解できてそのまま最後まで飽きずにやれたわ
50: 名無しさん 2021/02/10(水) 10:40:28.650
ベルセリアはほぼほぼライフィセットの成長を皆で見守る物語だし、ライフィセットのおかげでパーティがまとまってる感あるからそこを好きになれるかが9割ではあると思う
51: 名無しさん 2021/02/10(水) 10:41:38.407
グレイセスの戦闘は結構好きよ
通常攻撃をルート連携させていくのとか
ベルセリアは自由に設置できるのは良いけど逆にどうセットすればいいか分からんくなってお決まりパターンから動かなくなった
58: 名無しさん 2021/02/10(水) 11:36:18.387
>>51
でも好きに繋げないのがちょっとね順番とか
あとフリーランがしょぼすぎる
52: 名無しさん 2021/02/10(水) 10:42:34.060
戦闘システムなら明らかにグレイセスが一番よかっただろ
59: 名無しさん 2021/02/10(水) 11:37:10.640
>>52
だからどこがどういいのかおしえてよスピーディーなのはわかるよ
秘奥義のテンポがいいのはわかるよそれ以外で
63: 名無しさん 2021/02/10(水) 11:43:02.358
>>59
技打ち放題なとこがええ
ゲージ製だとどうしてもケチっちゃう
あと他比べてコンボが繋がりやすいのもいい
65: 名無しさん 2021/02/10(水) 11:45:29.507
>>63
テクなしと考えたらヴェスペリアもオーバーリミッツでやり放題だと思う
2週目とか装備だったりスキルなりでゲージ一瞬で溜まるしとくにユーリなんかヒット数でなるし
54: 名無しさん 2021/02/10(水) 10:50:35.588
シンフォニアに毛が生えた程度の戦闘で満足できてうらやましい
60: 名無しさん 2021/02/10(水) 11:38:03.788
>>54
グレイセス信者はまともなこと言えないよなどこがどういいのか言えよ
55: 名無しさん 2021/02/10(水) 11:02:11.779
ベルセリアって決まった技順番にブッパの作業と化してた記憶
62: 名無しさん 2021/02/10(水) 11:41:41.915
>>55
アビスやヴェスペリアみたいな自由度がないよな
FOFの戦略とかVならオーバーリミッツの自由度とか
111: 名無しさん 2021/02/10(水) 13:38:38.702
TOTから入ったのでなかなか悪く言えない
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612916146/
コメント
コメント一覧 (21)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
いやもうオンラインじゃないRPGは時間の無駄にしか思えん
ネトゲの対人の味を覚えちゃったわ
masterid
が
しました
VやAをやたら持ち上げる層って、他のシリーズの良いところを探そうともせず、気に入らないところをひたすら書き連ねた上で「王道じゃないもの好きな俺らカッケー」って態度で見下してくるのが一定数居るよな
作品としては嫌いじゃないけど、そういう奴らのせいで印象はクッソ悪い
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
グレイセスくらいしか戦闘楽しめなかった
masterid
が
しました
masterid
が
しました
どの戦闘システムも最適求めるなら作業になるし最適は置いといて自由度上げようとすりゃ上がる
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
シンフォニアからずーっとモッサリ戦闘、秘奥義だったものがやっと改善されたのがG
AもVも別に良ゲーだけど3Dとして完成したか?と言われたら絶対違う、となる
masterid
が
しました
ストーリーはレジェンディアがホント好き
masterid
が
しました
技繋ぐとかよりもジャスト回避の脳汁が半端なかった。
あと全キャラ使ってて楽しいのがすごい。特にソフィ
戦闘後の掛け合いとかがクサすぎるのが残念。
ストーリーは無味無臭。
masterid
が
しました