
1: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:08:54.98
ストリートファイター
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:09:27.44
モンハン
3: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:09:49.61
ペルソナ
4: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:09:54.40
ダンレボ
5: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:09:54.86
バイオハザード
6: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:10:14.54
スパロボ
7: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:10:23.86
ドラクエ
8: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:10:33.93
マザー
9: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:10:37.51
FF
10: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:10:38.23
パワプロ1って王とか長嶋とかおったんかな
16: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:12:43.23
>>10
野球のするだけ
サクセスない
タイゲイニーとかおったはず
20: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:13:56.83
>>10
山本昌が投げてた
24: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:17:42.28
>>20
昌さんとか初代ファミスタにもおるやろなんやこのぐうレジェ…
11: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:10:47.07
プロ野球スピリッツ
12: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:11:04.21
ロックマンエグゼ
13: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:11:13.88
三国無双
15: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:12:20.40
メタルギア
22: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:17:08.81
Falloutなんて3でマニアックなレベルなのに1とか2までやった事あるやつはネット老人会や
26: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:18:16.92
ワイワイワールド
27: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:18:42.13
テイルズ
83: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:59:10.03
>>27
ワイは逆に1しかやったことない
エンカウント率異常に高い
OPフリーズ
エフェクトの激しい魔法を使うと画面真っ暗もしくはフリーズ
途中で挫折したわ
30: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:20:09.08
メガテン 長いこと続いてるシリーズなんかそんなもんやろ
何年前やおもてんねん
33: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:24:31.88
聖飢魔II
35: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:24:54.88
ハイドライド、ウルティマ
42: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:31:49.92
ウィッチャーとかいう誰も1と2やってないゲーム
47: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:36:21.09
昔から今もシリーズ続いてるゲームで
1やったことあるゲームの方が少なそうやわ
ぱっと思いついたのでマリオくらい
と、思ったけどマリオもスーパーじゃないやつになるのか
53: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:42:36.34
聖剣伝説
57: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:46:54.98
>>53
2とか3やって興味持ったとしてもゲームボーイの作品やからクオリティとかボリューム感低そうで敬遠しがちになるんよな
69: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:50:28.32
>>57
リメイクのこれやったけど面白かったで

75: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:54:25.76
>>69
スマホゲー?良さげやな
55: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:45:07.36
探偵神宮寺三郎
58: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:47:16.21
ゼノブレ
59: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:47:20.73
メタルギア
63: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:47:53.17
スーパーリアル麻雀
66: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:49:36.27
ウィッチャー
72: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:51:26.79
バイオは4しかやったことない
73: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:53:10.98
カスタムロボ
78: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:55:52.98
モンハン
噂では武器が強すぎるとか
80: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:58:14.27
ペルソナ
87: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:01:27.74
ストリートファイター1は肘か拳でボタン叩いてたわ
84: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:00:03.58
モンハン1やった奴センスあるな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642280934/
コメント
コメント一覧 (72)
そもそもいるのか?
masterid
が
しました
どれが1かってのはあるけど
masterid
が
しました
そうすると逆に1だけをやってない人の方が珍しい
masterid
が
しました
大体の人は二作目の「全国版」からしかやったことが無いだろうね。
なんせ家庭用ゲーム機に移植されてないし。
masterid
が
しました
ウィッチャー
スターオーシャン
エストポリスト伝記
高機動戦闘メカ ヴォルガードII
masterid
が
しました
同級生
masterid
が
しました
ナンバーが付き始めたのが2からなので、1は存在しない。
masterid
が
しました
店頭で体験プレイして「うわこれクソゲーだわ買わねっ」てなった人はたくさんいるぞ
masterid
が
しました
無双の1の頃は斬新やったんでそんな枯れオジみたいな脳の奴はおらんかったで
masterid
が
しました
歴史長すぎてな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
真の付かないただの三國無双って三國志のキャラを使った普通の3D格闘ゲームだよね
当時そこまで斬新でも無かったような
masterid
が
しました
masterid
が
しました
じゃタイトルに1が付いてるゲームを教えてくれよ
それが言えなきゃただの屁理屈だぜ
ちなみにSFCとGBにドラゴンクエストⅠ・Ⅱ、WiiにドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲがあるから一応ドラクエ1は存在していると言えなくもないぞ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
2が超大作すぎた
masterid
が
しました
1あるのかよ
masterid
が
しました
続編がスーパーマリオブラザーズ2なんだからスーパーマリオブラザーズが1でいいと思うけど
masterid
が
しました
普通に初代真三國無双の話でしょ
格ゲーを無双1として数えてるのは海外だけ
masterid
が
しました
そういうのネットだけにしとけよ
masterid
が
しました
大昔、ラブホでPS1のゲームが出来るとこがあって、それに三国無双が入ってた
興味あったから遊んでみたけどつまらなかったな
同じ機械にXI(サイ)も入ってたんだけどそっちは楽しくて2人でずっと遊んでた
masterid
が
しました
17ヶ国のカセットテープ版の頃だよね
あれって88SRとか販売される前に出てた気がする
俺も遊んだこと無くて初めて遊んだのは全国版だった
masterid
が
しました
完全な擬似3Dダンジョンでマッピング機能も無くラストダンジョンがワープだらけで鬼のように難しかった
その後、女神転生Ⅱ→真・女神転生と続いてメジャー作品になっていった気がする
masterid
が
しました
マリオはめちゃくちゃ流行ってたから遊んだことある人は多いと思う
ゲーセンでもコイン積まれて予約待ちしる人が並んでたぐらい人気あったし、FCでも大ヒットしてた
masterid
が
しました
MSX2で出てたやつかなと思ってググったらそれも2の方みたいだね
1ってどこで出てたんだろ?
アミーガとかかな?
masterid
が
しました
ゼルダは初代はディスクシステムのだろ
遊んでいる人は多かったよ、当時から人気ゲームだった
masterid
が
しました
1やらずに2やる人なんていないゲームでしょ。
データ引継ぎする前提で作られてる。
masterid
が
しました
ブレスオブファイアも
masterid
が
しました
ギャラクシーフォース
masterid
が
しました
masterid
が
しました
外人は上げているんだけどね
結果的にダイジェストあったから必要無かったけど
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
GTA
フォールアウト
masterid
が
しました
masterid
が
しました
何作出てるんだよ93個もさかのぼれるかっ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
は少ないんじゃないかなぁ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
Mother
masterid
が
しました
masterid
が
しました
1は稼働時期がすげー短かった気がする
masterid
が
しました
DQ1は発売日に買って遊んだ
FF1も買おうと思っていたけど、友達の弟がシンドそうにプレイしていたのを見て買うのやめたわ
どうもあれ最後のダンジョンだったみたいね…
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
それ以前のはさすがに…
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
1やってたとき周りからつまんなそうなのやってると思われてたわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
アップルⅡ版はやったことない
呪文や罠の解除も手入力で打ち間違えると失敗って…
masterid
が
しました
ウィザードリィの狂王の試練場は、PC88版でも手入力だったよ、当時のPC版は大抵同じだったかと。
今考えると、良くこんなのやってたなぁw
masterid
が
しました
masterid
が
しました