1: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:37:45.482
異論ある?

https://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:38:36.238
よっ!社長!
 
3: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:38:52.189
代表取締役の名刺作って女の子に配りまくっていいよな?
 
4: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:39:00.884
よっ!底辺社長!
 
5: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:39:01.257
CEOの方がなんかカッコいいぞ
 
8: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:39:55.663
>>5 めっちゃええやん!
 
7: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:39:38.877
ニートだったけど不動産契約するための 会社作ったから一気に昇格や
 
9: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:40:13.942
よっ!収入0社長!
 
11: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:40:47.040
>>9 収入はわずかだがあるんだよなぁ 自販機収入もある
 
10: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:40:43.134
いいぞ ただ名刺配るなら会社名は拘ったほうがいいぞ オススメは適当な英語3文字くらいをドットで繋げるやつ オシャレ度上がるぞ
 
18: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:42:25.607
>>10 法人登記って変更できるんか? わりとカッコいい名前にしたんだが 帝国データバンクって名前あるやん? あれ好きだから似たような名前にしたw
 
13: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:41:28.514
年商は?
 
26: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:44:20.812
>>13 240-360万の間
 
15: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:41:51.787
店長の方がかっこいい
 
20: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:42:53.106
>>15 すげーダサい 雇われ店長って感じ
 
16: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:42:05.522
俺も代表取締役って名刺作ったけど社長名乗って良い?
 
19: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:42:29.136
法人作ったら証券会社の口座って個人の分と法人の分実質2口座作れたりする?
 
21: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:43:19.104
>>19 銀行口座なら作った
 
22: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:43:51.435
同窓会で名刺配りまくってええか? 呼ばれないけど…
 
23: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:43:52.272
無限責任社員が関の山
 
24: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:44:02.854
年いくら稼いでんの?
 
25: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:44:17.795
CEOの上っぽいの作ろうぜ
 
28: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:44:57.241
>>25 CEO兼CFO
 
30: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:45:26.530
>>25 CEOの上ってことでBDN
 
47: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:50:01.990
>>25 神様
 
27: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:44:28.418
よっ!ド底辺社長!
 
29: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:45:17.665
>>27 社長は社長なんだよなぁ
 
31: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:45:56.806
よっ!そこらの社会人より遥かに負け組の社長!
 
35: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:47:07.099
>>31 不労所得だからはるかに勝ち組なんだよなぁ
 
32: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:46:20.063
法務局で法人全部事項証明書取ると 社長欄にしっかり俺の名前入ってるのには感動する
 
33: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:46:50.198
覇王で
 
34: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:47:02.838
俺は「代表」って肩書きにしてる 稀にその時代その時代の身近な友達たちに 手伝ってもらう事もあってスタッフができる事がある
 
36: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:47:40.887
>>34 代表だとイベサーって感じ
 
46: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:49:56.977
>>36 自分はなしでいいんだが肩書きを求められる時がある 独りで社長はネタにされてハズくないか?
 
51: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:51:02.910
>>46 一応親族経営やで
 
37: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:47:47.583
会長!会長!
 
40: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:48:28.995
>>37 アウトレイジ!
 
38: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:47:48.790
ニートのくせに金持ってたんか
 
48: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:50:05.558
>>39 いや全然 あの人らは実態を知ってるから
 
41: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:48:38.434
報道でたまにある自称会社経営者ってのはペーパーカンパニーなの? ただ単に報道時点で確認とれてないだけ?
 
45: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:49:41.240
>>41 ペーパーだろうがダミーだろうが 役員は役員だよ
 
42: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:48:39.248
よっ!同窓会に呼ばれもしない哀れな社長!
 
49: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:50:21.125
>>42 社長になったから人気者やぞ
 
43: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:49:04.853
ニートから社長にのし上がったサクセスストーリーや
 
52: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:51:18.524
まだ全くサクセスして無いやん
 
54: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:52:20.861
>>52 毎日風呂で使ってるぞ!
 
55: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:52:48.888
よっ!親の七光り!
 
56: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:55:30.766
法人登記って20万ぐらいでできるんだっけ
 
60: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:57:23.191
>>56 印紙貼ったり実印や定款作ったり 税理士に頼んだから30万くらいや
 
59: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:57:17.052
住所割られて速攻足元見られそう
 
64: 名無しさん 2022/02/08(火) 08:58:50.361
>>59 公開された情報やで HPも作りたい
 
69: 名無しさん 2022/02/08(火) 09:00:25.548
別に社長にならなくても社長の名刺作って撒けばええやん
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644277065/