1: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:33:11.413
オススメ教えてくれ

https://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:33:24.773
ウルトラで働け
 
8: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:34:16.374
>>2 もうアルティメットだよ
 
3: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:33:28.623
ビニコン
 
9: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:34:25.933
>>3 工場は嫌だ
 
14: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:34:52.157
>>9 ビニコンはコンビニだぞ
 
24: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:36:52.798
>>14 スーパーより大変だろ やだ
 
4: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:33:39.916
大手のスーパー
 
12: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:34:41.806
>>4 転職したいっつってるだろ!
 
5: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:33:52.672
パート?
 
13: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:34:51.021
>>5 社員
 
6: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:34:02.860
スーパー経営
 
16: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:35:15.174
>>6 疲れることはしたくない
 
7: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:34:11.953
事務
 
19: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:35:40.115
>>7 やりたい どういうところの事務がオススメ?
 
10: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:34:32.817
ユーチューバー
 
21: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:36:12.377
>>10 凡愚どもに俺の面白さは理解できん
 
11: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:34:40.921
メガネスーパー
 
23: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:36:32.828
>>11 メガネはお洒落な奴しか働けないだろ
 
15: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:35:11.263
トラックドライバー
 
25: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:37:10.955
>>15 運転したら人を轢く可能性が高い
 
20: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:35:57.388
売上とごますりの世界なんだから頑張れば幹部になれるだろ
 
28: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:37:40.564
>>20 頑張るの疲れちゃった
 
22: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:36:31.102
スーパーなんで嫌なの?変な工場の方が嫌じゃない?
 
29: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:38:21.090
>>22 忙しい 毎日残業してる 助けて
 
30: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:38:51.625
スーパーマン
 
32: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:39:30.344
>>30 夜な夜な怪人を倒すのはマジで疲れる 魔法少女に任せたい
 
33: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:41:26.090
スーパーって速度が命だから作業が遅いと白い目で見られるんだよね 仕事にそこまで労力割きたくないからゆっくり慎重にやれる仕事が良い
 
34: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:42:46.027
>>33 そんな仕事ない ガキかよ
 
35: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:43:06.730
>>34 黙れボケ
 
36: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:43:46.885
>>35 効いてしまったか
 
42: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:47:18.458
>>33 スピード 接客 マルチタスク これらを求められるスーパーって、実は「誰でも出来る仕事」とは到底言えないんじゃね?と本気で思ってる スーパー店員は誰でも出来る?そんなもん、人を集めるための方便だろとしか
 
43: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:48:20.024
>>42 店員やってるけど別に技術とかいらんよ マジで小学生でもやれる
 
45: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:51:26.267
>>43 品出し組は楽そうだよね 生鮮と惣菜は地獄だよ
 
46: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:52:44.541
>>45 レジだけど 惣菜ってやっぱ地獄なんだな おじさんがいつもイライラしてる
 
51: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:55:30.091
>>46 惣菜はスーパーの中で一番スピード求められる レジも品出しも鮮魚もやったが惣菜が一番作業量多いし人が何人いても足りん
 
44: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:49:48.621
>>42 ・遅くても早い奴がフォローすればいい ・接客できなくてもクレームが来るだけ ・マルチタスクがこなせなくて片方が疎かになるとか日常茶飯事 有能な奴なんて職場に一人いれば良い方だしそういう奴でも一日に一回はミスをするのが現実だ
 
39: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:45:30.481
精密機器の検査楽だぞ
 
41: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:47:15.640
>>39 楽すぎて退屈なのもやだ やりがいが欲しい
 
47: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:52:45.317
給料いくら?
 
49: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:54:30.875
>>47 残業しまくりだから手取り25万
 
48: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:54:02.332
ハイパーおすすめ
 
52: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:55:50.195
>>48 もう俺はルナティックだよ
 
50: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:55:03.421
大卒?
 
53: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:56:39.493
>>50 F欄
 
55: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:57:49.562
>>53 Fラン文系ってスーパーとか営業とか工場しかないってほんと?
 
60: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:59:04.995
>>55 趣味を仕事にすればその限りではないんじゃないかな
 
54: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:57:00.197
社員ならそういう店舗に出ての単純作業とかしなくkていいんじゃないの? レジとか品出しとかそういうのはバイトがやるもんだろ
 
56: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:57:52.645
>>54 たまに店長もやるぞ
 
57: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:58:10.076
>>54 社員も一人から三人くらいは現場にいるよ 年取れば本社勤務もできるが
 
61: 名無しさん 2022/03/30(水) 21:59:21.935
たまにだろ 定時までずっとやるパートのおばちゃんのほうが実際大変だよ
 
62: 名無しさん 2022/03/30(水) 22:00:26.786
>>61 パートは基本残業なしで帰れる 社員は残業しまくってでも残らないといけない
 
64: 名無しさん 2022/03/30(水) 22:02:36.713
学生バイトはよくサボるしそうなったら俺たち社員の仕事が増える 一人でも無能が来ると全員がギスギスして空気が最悪になる
 
63: 名無しさん 2022/03/30(水) 22:01:56.106
客が落とした惣菜の廃棄頼みにバックヤード行ったら全員に睨まれたよ惣菜の作業場は本当に戦場なんだなって
 
65: 名無しさん 2022/03/30(水) 22:04:17.303
>>63 ウチは外部の人間には優しいが切羽詰まってると無言になるな 廃棄だとその分仕事も増えるし
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648643591/