
1: 名無しさん 22/03/18 20:57:06
仕事中は緊張感持って集中せなあかんのに
リラックスするタバコが許可されるって変だよな
ワイも上司にタバコ貰ったことあるけど変に集中切れてすげーやる気なくなったわ
リラックスするタバコが許可されるって変だよな
ワイも上司にタバコ貰ったことあるけど変に集中切れてすげーやる気なくなったわ
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 22/03/18 20:57:42
嫉妬か?w
9: 名無しさん 22/03/18 20:59:38
>>2
嫉妬ってのに完全否定はできんな
ただ個人的に集中が切れて仕事進まなくなるデメリットが多いから吸わんけど
3: 名無しさん 22/03/18 20:57:44
これは正論やね
4: 名無しさん 22/03/18 20:58:17
風潮
5: 名無しさん 22/03/18 20:58:18
しかもその分勤務時間から引かれないってのもなぁ…
6: 名無しさん 22/03/18 20:58:30
まだそんな会社あるんやな
7: 名無しさん 22/03/18 20:59:05
アメリカでは喫煙者は採用しない企業もあるぞ
8: 名無しさん 22/03/18 20:59:09
言うてまともな会社ならヤニ休憩じゃなくてもある程度任意で休憩時間取れるやろ
14: 名無しさん 22/03/18 21:01:17
>>8
少し給湯室で喋るとかおやつ食うとかと違って仕事のやる気なくなるやん
普段吸わないワイだけなんかなこの現象
10: 名無しさん 22/03/18 20:59:59
うちの会社ちょっとくらいなら寝てても文句言われんぞ
まあそれで仕事終わらんかったら怒られるけど
20: 名無しさん 22/03/18 21:04:22
>>10
さいこうやな
まぁタバコ吸おうが休もうが仕事できればええか
11: 名無しさん 22/03/18 21:00:44
電車の運転士さんも喫煙可な場合も
JR貨物に取材したところ「運転中の喫煙は内規としても認めています」とのこと。運転台には灰皿が付いているそうで、同様にガムを噛んだり、飲み物を飲んだりしてもいいそうだ。
とはいえ、許可しているのはあくまで「眠気防止」のためであり、「運転中の喫煙を積極的に推奨しているわけではありません」という。
12: 名無しさん 22/03/18 21:00:51
普通の会社なら少し席外すの許されるんだよなぁ…
17: 名無しさん 22/03/18 21:02:49
>>12
そらどこもそうやろうが、それで完全に仕事オフモードにはならんやん
13: 名無しさん 22/03/18 21:01:02
言うほど仕事中ずっと緊張感持ってるやつおるか?
身が持たんやろ
15: 名無しさん 22/03/18 21:02:13
>>13
適度に息抜きしながら仕事するのが普通やのに
テレワーク初期は社員を毎秒監視するシステムの開発とかされてたわよね
19: 名無しさん 22/03/18 21:03:46
>>13
ずっと緊張感は言い過ぎたわ
でも出来るだけ早く帰りたい一心で集中を切らさないようにはしとる
18: 名無しさん 22/03/18 21:03:10
休み時間もない企業はやめたほうがいい
21: 名無しさん 22/03/18 21:04:27
イッチってヘビースモーカー?
22: 名無しさん 22/03/18 21:04:35
>>21
吸わない
23: 名無しさん 22/03/18 21:05:09
工場のラインかなんか?
28: 名無しさん 22/03/18 21:07:31
>>23
寧ろ工場みたいな体動かすとこはニコチン入った所であんま関係ない気がする
ワイは事務仕事やが、喫煙所から帰ってくる人たちが「よしっ」ってなって帰ってくるどころか、どこか虚な顔で帰ってくるから仕事中のタバコに疑問が出てきたんや
30: 名無しさん 22/03/18 21:08:57
>>28
そう言う話か
タバコが無いと切替できなくなってるから効率は落ちてるわな
32: 名無しさん 22/03/18 21:09:55
>>30
そもそも頻繁に切り替えなくちゃいけない体質の人を雇うメリットがあまりないな
35: 名無しさん 22/03/18 21:11:25
>>32
まぁそうやな
24: 名無しさん 22/03/18 21:05:19
ガム噛めばええのに
27: 名無しさん 22/03/18 21:05:57
テレワークで四六時中スパスパワイ、低見の見物
29: 名無しさん 22/03/18 21:08:57
>>27
まぁそれで仕事できるんなら誰も文句はないな
31: 名無しさん 22/03/18 21:09:50
衝動の強い人間を大人しくするためのものだから当然
34: 名無しさん 22/03/18 21:11:04
集中してやらなアカン仕事だと息抜きが必要やからな
タバコは便利
36: 名無しさん 22/03/18 21:11:26
>>34
なるほどな 否定できない
39: 名無しさん 22/03/18 21:21:24
言うて実質勤務中は吸えなくなってきてる会社多いやろ
41: 名無しさん 22/03/18 21:21:53
仕事中のビールほんまうまい
44: 名無しさん 22/03/18 21:23:50
たばこは吸わんけど
そないキリキリ仕事してるかおまえら?
それ言い出したらトイレすらアカンってなるのでは?
47: 名無しさん 22/03/18 21:25:08
>>44
普通の企業はトイレに行った時から戻るまでの時間測ってて5分超えると注意されるよね
49: 名無しさん 22/03/18 21:25:59
>>47
どんな普通よ
45: 名無しさん 22/03/18 21:24:17
ミンティアもいまいち息抜きにはならんのよな
40: 名無しさん 22/03/18 21:21:26
正直ラムネでも食わせた方がよっぽど意味ある小休止になるんちゃうか
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647604626/
コメント
コメント一覧 (50)
喫煙者は室内で吸わないように譲歩し、禁煙者は吸うことを譲歩した。
仕事中にコーヒー飲むのと同じやと納得したらええやん。仕事さえ終わらせりゃ文句ないやろ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
貧乏な会社だと吸い殻の始末は下っ端の仕事だし
肺も歯の裏も黒くしながら必死に働いているんや
少しは優しくしてやれ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
車の運転でも連続するな休憩しろって言われてるだろ。
緊張してるだけだと逆にミスが増えるんだよ。
タバコは嫌いだが、休憩のタイミングのツールとしては便利そうだと見える。
別なものであれくらいに便利なツールがあれば良いんだがなあ。
飲み物は机から離れて頭を切り替える休憩にはやりにくい。
masterid
が
しました
勤務前や昼休憩や定時後の休みはOK
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
仕事さえ完了できれば各自好きに休憩取れる環境が一番健全
masterid
が
しました
だからタバコくらい大目に見るわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
タバコを吸う事がなぜ気分転換になるのか全く理解出来ない!ただの有害な煙じゃないか!
休憩時間に限定するなら何も問題ないけど、喫煙者だけがタバコ休憩って何だよ!
吸わない人に不公平!明らかなサボりじゃないか!
masterid
が
しました
masterid
が
しました
なんであかんのですか
masterid
が
しました
同僚のサボりとかどーでもいいわ
masterid
が
しました
その頃の人間のイズムが絶滅するまでは、「業務中の煙草はセーフ」理論は生き続ける
映画「アポロ13」だと、地上管制員が自席のコンソール前でぷかぷかやってんだよ
今ならば「基盤にヤニが付く」って、どつきまわされるだろうね
masterid
が
しました
エルメスの香水嗅いでた方がよっぽどリラックス出来るわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
肺がんや生活習慣病で寿命がいかに縮むか命を削ってデータを提供してくれる尊いお仕事
なお、副流煙で周囲に健康被害を及ぼすのは犯罪となります
masterid
が
しました
masterid
が
しました
前提を考え直せない人間に仕事は難しいよ
masterid
が
しました
なら止めろとか言うなやアル中に酒取り上げたらどうなるかくらい想像出来るやろ
masterid
が
しました
やる事やって、トラブルにも対応してキチッと現場を回す それが出来れば何時どれだけでも休憩していいんだよ 仕事ってのはな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
少なくともそれなりな会社じゃありえん
くそ会社でしか働けない自分の無能を
嘆くんだな
masterid
が
しました
切りのいいとこで一服する人間は多いけどな
それにしてもチー牛の煙草嫌いは異常だなw
masterid
が
しました
良い職場だったな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ドーパミンは集中力を高める
論破終了
masterid
が
しました
コミュニケーションのつもりだったんだろうけどタバコなんか吸わんからしんどかったわ
masterid
が
しました
60分お昼取ってさらにタバコ休憩とかならタバコ休憩を時給で割って減給だろ
masterid
が
しました
事務所で、あー疲れたスマホポチポチは何故か嫌味言われる不思議
masterid
が
しました