
1: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:42:37.52
これ許されんやろ
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:42:49.50
2次で決めろ
4: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:43:19.49
国は規制しろ
就職面接は2回までにしろ
38: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:55:56.24
>>4
入る条件が難しい程離れる確率が下がるんや
だから仕方がない
5: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:43:28.70
最終まで行ったことないんだが?
7: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:43:57.24
>>5
ワイは来月に最終面接や
ちなみに今まで3社しか面接してことない
8: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:44:14.14
この1ヶ月ずーーーーっとドキドキやで
9: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:44:25.16
落とすのか、落とさないのか、どっちなんだい!?
10: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:45:29.24
おかしいでしょうが!
11: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:45:30.10
しかも頑張って入ってもリターン微妙やしな
アホくさいで
15: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:46:51.18
>>11
とにかく働き口をくれ
12: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:45:32.66
最終まで行って落とされたことないわ
14: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:46:24.78
>>12
ワイも最初はそう思ってたから最終面接の案内来た時は歓喜したわ
そんでみん就とかオープンチャット覗いたら「普通に落とされる」って言われて気絶した
16: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:47:18.91
なにが「最終面接は意思確認」やねん!通過率半分切ってるやないか!
17: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:47:22.32
最終で落ちるのキッツイ
20: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:48:34.23
>>17
メンタルやられそうやな
豆腐メンタルだから鬱になりそうや
18: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:47:24.44
最終まで行ってバックレたことなら2回ある
19: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:48:25.85
1週間経ってからお祈り来たわ腹立つ
21: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:49:06.11
>>19
これほんまゴミだと思う
合格者には早いくせによ
引き伸ばして企業にどんな得があるんや
25: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:50:57.71
>>21
社会人になってから1週間も放置とか絶対有り得んことがわかって思い出すと余計に頭来るわ
26: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:51:59.68
>>25
「いきなり不採用って言われたらショックだろうな。学生が忘れた頃に告知してやろう」←こういう老婆心なんやろか?
当の学生はずーーーっと待ち続けてるのによ
40: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:56:06.74
>>26
当時はそう思ったけど
実際仕事してたらいちいちそんなことやってられんわ
ガチで忘れてたかキープして他の日程の学生の結果待ちやろ
どっちにしてもふざけてる
22: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:49:57.87
あと1ヶ月で最終面接や
ほんま緊張してきた
何すれば通るんや教えてくれぇ
23: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:50:22.21
ESと二次面接通ったんだから無条件で入社させてくれやほんま
落ちる予感しかないんよ
24: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:50:37.39
ワイは最後の最後でダメになるんや
そういうタイプなんや
ほんま損やね
27: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:52:27.75
ほんまほんまワイは最終面接で落ちるタイプの人間なんや
そういう人生なんや
31: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:53:57.15
>>27
むしろそこ以外で落ちるのは論外やからある意味健全
28: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:52:38.57
上げられて落とされるのが1番キウイ
29: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:53:32.02
23卒ワイ、早くもcore30の内定をゲットする
30: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:53:45.63
>>29
嫉妬や
クソガキが
32: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:54:05.07
転職面接でウッキウキで贔屓のはなししたのに落とされたの今でも許さんわ
33: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:54:46.83
最終った役員との顔合わせだけで普通にやってたらほぼ当確やろ
35: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:55:24.65
>>33
君は“敵”やね...
そうやって他の就活生を油断させるのほんまやめてくれ
42: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:56:14.17
>>35
ビビりすぎてるだけちゃうか?
1次2次のほうが半端なくおとされるぞ
36: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:55:47.46
最終で社長と役員出てきたら落ちないはずやけど
あいつら忙しいから
37: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:55:50.95
ワイのいた研究室で一年留年してた先輩
推薦取って最終面接バックレて教授困らせてた
43: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:56:15.18
ワイ採用担当しとるけど最終面接は意味ないと思っとる大体二次で決まっとるしな
余計な時間やでほんまに
39: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:56:00.41
面接が1回だろうが最終面接はあるやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647351757/
コメント
コメント一覧 (7)
自信がないのだったら、はなから諦めるべき
お前のための会社ではなくて、会社からしてみたら会社のためになる人材を求めているわけだ
masterid
が
しました
そこまで通ってきたのに最後ダメってそんなに多くないと思うけどな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
実質合格で無難な回答を返せれば問題ないパターン
無理難題な質問をしまくって相手の粗を探してくるパターン
前者は上役が下(課長など実際に上司になる人)に一任してる会社。
後者ら上役が下を信用してないか、変な奴と判断した場合。
masterid
が
しました
役員と人事で求めてる人材の差がひどい会社はろくなもんじゃない
役員が夢見る夢子ちゃんだと受かったあとが地獄
masterid
が
しました
masterid
が
しました
一次二次はエントリーシートレベルだろ
masterid
が
しました