
1: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:16:20.208
俺は出せないけどお前らまじで買ってんの?
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:16:37.641
ふつうに
3: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:16:41.635
パソコンと思えば安い
5: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:17:03.722
分割あるしな
6: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:17:30.265
一番使う生活必需品ぢゃん
金使わないほうがおかしい
7: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:17:35.296
人によっては10万以上のローン通らないよな
8: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:17:52.377
ちょっといいカメラ買うと思えば出せんじゃね?
10: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:18:12.244
2年でどこかしらぶっ壊れるよな
11: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:18:29.949
35までローンとかクレカ無縁だったせいで分割断られたわ
12: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:18:49.478
スマホがゴミだとすべてがゴミになるからなあ
13: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:19:01.734
格安スマホは安かろう悪かろうだからな
中華モデルは純正でスパイウェア入ってそうだし
14: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:19:31.829
タダで手に入るから無理
15: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:20:09.597
8K動画撮れるんだぞ
8年ぶりに買い換えたわ
38: 名無しさん 2022/03/03(木) 03:15:53.681
>>15
正直8k30fpsより4k60fpsより4k30fps光学望遠のが使い勝手いい
19: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:28:28.585
パソコンメインで電話とメールくらいでしか使わないが2年に1回10万ならそんな気にならんどうせ割賦組むし
20: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:30:06.142
電話とメールしかしないけどハイスペを選んでる
21: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:30:23.723
実質半額なので
22: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:30:39.307
望み通りのスペックなら普通に出せる
不満あるものには出せない
23: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:32:29.740
3年くらい使うから出せる
25: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:37:47.796
変更して3年くらいやってた使うし
分割だし
26: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:50:35.473
一括1円しか買わない
28: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:55:10.025
何かさスマホに依存しすぎるの嫌だから 意識的に距離置いているんだが
みんな一台のスマホだいたい何年と何か月くらい使い続けている感じなの?
45: 名無しさん 2022/03/03(木) 05:08:50.890
>>28
2年以上かな
ただ2年くらいでだんだん遅くなってきて
わざわざ初期化してデータ戻すのも面倒だから買い替えちゃう
29: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:57:44.299
iPhone8までは2年で変えてたけど今は 3年は使うな
31: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:58:43.093
スマホ3台持ちだけど、iPhoneSEと6sとZenfoneの安いのをまだ使ってる
ぜんぶ3~4年は使ってるな
32: 名無しさん 2022/03/03(木) 02:59:14.830
SEは初代の5Sとかのサイズの奴ね
35: 名無しさん 2022/03/03(木) 03:02:17.340
今週末iPhone13安かったら考える
36: 名無しさん 2022/03/03(木) 03:02:43.180
ビッグデータとして収集するのはどのメーカーのスマホでもあるんだけどな
41: 名無しさん 2022/03/03(木) 04:18:21.550
AQUOSだし楽天モバイルだし
やすかろう悪かろうですわ
43: 名無しさん 2022/03/03(木) 04:23:49.815
毎日いじくるし 暇潰しになるし ぐーぐる先生は教えてくれるし 色々楽しめて10万円は安いと思う
44: 名無しさん 2022/03/03(木) 05:08:10.673
3年に一回、その年の古くなったiPhone買い替えで十分だわ
なおそれでも10万近くかかる模様
46: 名無しさん 2022/03/03(木) 05:47:04.261
キャリアならローンで購入出来るからな
だから俺は未だに高いキャリアを利用しているキャリア決済とローンでiPhone買えて番号変更出来るから
47: 名無しさん 2022/03/03(木) 06:02:36.953
先週末からiPhone12一括9800円で買えますよ
49: 名無しさん 2022/03/03(木) 07:06:13.739
ゲーム専用機として使うには高すぎるから
電話機とゲーム用ツールに分けたら、安い中華泥とiPad一択になった
50: 名無しさん 2022/03/03(木) 07:08:36.325
ただ、今の中華泥はハイスペックでも5万切ってる
iPhone売って中華買う時代が来た
52: 名無しさん 2022/03/03(木) 07:59:38.710
絶対無理4万ですらアホくさい
56: 名無しさん 2022/03/03(木) 08:13:02.154
10万じゃiphoneの最新機種買えない
58: 名無しさん 2022/03/03(木) 08:14:25.795
5万代までかな
基本は使い捨てだろ
59: 名無しさん 2022/03/03(木) 08:19:40.366
使い捨てだって人は返納でほぼ半額くらいにならないか?俺は手元に残したいから無理だけど
60: 名無しさん 2022/03/03(木) 08:37:21.725
返納とか以前にまずシャッター音うるさい日本版を買わない
61: 名無しさん 2022/03/03(木) 08:38:41.187
二年使う前提なら日割り100円くらいだしそこまでは
64: 名無しさん 2022/03/03(木) 09:09:49.693
iPhone14に指紋認証が付いたら迷わず買うわ
付かなかったら現状維持
コメント
コメント一覧 (23)
最初に買ったスマホが安物で、ストレージ容量全然足りなくて苦労したからな
その代わり3年以上使うけど
今使ってるの4年目だけど、全然現役でいけるわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
高級機&キャリア契約してもどうせ同じ使い方になるからいいんだけど
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ちゃんとした写真とるときはカメラ使うが、そこそこの仕事ではスマホで十分いけるし
ソニーがタブレットだしていたときは、ソニー製のタブ、スマホ、カメラで連携がめっちゃよかった
いまはipad、iphone、他社製のカメラ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
個人認証のデバイスとしてスマホと電話番号が定着しつつあることには異議を唱えたい
masterid
が
しました
ヌルヌルなら出さない うっ 出るかもしれない
masterid
が
しました
本当に今の生活に必須なスペックは10万円超である必要があるかどうかを見直すべきだと思う
ネットとSNSと暇つぶしゲームやってるくらいなら不要だし
カメラも編集がメインなら不要、あとからどうにでもなる
ズーム拡大と手振れ補正がメインの層はいるだろうけど、
アイフォンがタイプCになって格安カードリーダーも直差しできるからメモリも64㎇あれば十分だよ
ポータブル充電器と一緒になってる製品もあるし使い方次第よね
masterid
が
しました
スマホは3万の中華スマホ
スマホなんて本格的に使おうとしたら中途半端なんだから
安いので充分
masterid
が
しました
masterid
が
しました
隔年だったらアリ
masterid
が
しました
10万超で10年使えるならわかるけど、5年も経つとOSが対応しなくなって使えないアプリが次々出てきて、買い替えざるを得なくなるのが馬鹿みたいだよ
masterid
が
しました