
1: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:03:25.08 ID:5mUzLTqbd
上司「何でって…遅刻だよね?」
新入社員「別にいいじゃないですか…チッ」
上司がトイレで泣いとったわ…
新入社員「別にいいじゃないですか…チッ」
上司がトイレで泣いとったわ…
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:03:48.48 ID:kZrxKgZFd
そら泣くやろ
3: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:04:03.51 ID:M4F8mgmI0
かわいそう
4: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:04:33.26 ID:vSoLo9MD0
何でこんな奴を育てなあかんねんってな
5: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:04:39.61 ID:8Rw7Q8Zn0
メンタルが強いやつが残る模様
6: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:05:12.82 ID:CkmLeeK5d
>>5
これ言ってるやつ絶対メンタル弱いと思うわ
11: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:06:24.11 ID:q7QkcUAq0
>>6
むしろ逆よな
メンタル弱いからそこ他のとこ行く自信ないから
意地でも居座ろうとして攻撃的なるんやろ
15: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:07:47.28 ID:QnmaU2Vvd
>>11
謎理論
19: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:08:52.73 ID:1nS0flqDM
>>11
あーすげーわかるわ
24: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:09:31.92 ID:F/Jecvtva
>>11
わかる
自分のポジション死守マンやな
31: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:11:13.74 ID:Y3+olLQ+p
>>11
????
81: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:26:36.93 ID:1hcLaZx30
>>11
まあメンタル強いやつのキレ方ちゃうからな
99: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:35:05.54 ID:Wm/iF4c/a
>>11
攻撃的な奴をやり込めた時の爽快感たるや
28: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:10:47.27 ID:nxfVn3p90
>>6
こいつが謎だわ
別に取り上げるようなレスでもないのに急に反応してマウント取ろうとしてるのが
8: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:05:37.95 ID:aer+0fDq0
上司かわいそう
9: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:05:40.27 ID:q7QkcUAq0
10分前に見えてええやろと思ったらあとかよ
10: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:06:05.12 ID:5mUzLTqbd
ワイ「なあ…せめて始業時間ギリギリには間に合おうや…」
新入社員「………」チッ
ワイも泣いとる
17: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:08:04.98 ID:E6iq+dqtd
>>10
上司「ワイくんさぁ...せめて遅刻は駄目だってことくらい教えようや...」
12: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:06:29.75 ID:3B/OeAZt0
泣きすぎやろ
13: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:07:32.68 ID:jL1GJiSad
だまって遅刻付けとけよ
14: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:07:46.36 ID:5mUzLTqbd
今トイレで社長、上司、人事、ワイ
で一斉に泣いとるわ
すすり泣きが木霊しとる
95: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:34:16.30 ID:N3r4oBPY0
>>14
でかいトイレで草
16: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:07:58.81 ID:xDWeKQ9bd
10分前かとおもったわ
余裕でクビやな
18: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:08:10.80 ID:WM7hNASm0
遅刻やんけ
20: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:09:00.34 ID:v/+7g8RGd
社用車盗まれるよりはマシですよねって反論しろ
21: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:09:04.50 ID:AKibBM9n0
普通に管理職に報告して査定下げればええやん
マネジメントは無感情に行うが吉
30: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:11:02.14 ID:5mUzLTqbd
>>21
一回それやろうとしたら勘づかれて
社内にサラダ油まかれて断念した…
33: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:12:36.57 ID:lFP/a09SM
>>30
布団で制圧しろって見た
ソースはハコヅメ
36: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:13:02.43 ID:nj8esKFtM
>>30
小田急線かな?
23: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:09:18.38 ID:ICSqAPvEa
別に減給になるだけだろ
27: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:10:13.97 ID:FZUGd0Ped
ジャルジャルでありそうなネタ
29: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:10:58.25 ID:Y3+olLQ+p
10分後で草
遅刻注意しただけなのに
32: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:11:15.39 ID:PNpqa0BQd
録音して人事に丸投げ
34: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:12:38.31 ID:O6UlkqIn0
10分前かと思ったら10分後で草
だめやんけ
37: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:13:38.29 ID:KxyXZ4rbM
いや遅刻やんけ
クビや
40: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:14:15.97 ID:TyxjyioIM
残業ある限り文句は言えんよな
41: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:15:01.86 ID:vWB5GRuw0
朝が弱いから遅刻もしょうがない
56: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:18:36.53 ID:Ztrz70P00
ワイの職場は始業前に清掃とかこの時期は除雪もせんとやしほんまクソ
57: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:18:51.93 ID:XGsES/IJd
ワイ「新人くんさあ…いちいちそんな確認作業やってたら終わらないよね?」
新人「えっ?マニュアルに書いてありますよ?一回主任に確認取ってきますね」
ほんまこいつクソやわ主任にめっちゃ怒られたし
68: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:22:06.43 ID:Ztrz70P00
>>57
そういうやつはすぐ告げ口するだろうから気をつけや
76: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:24:38.43 ID:yC9iyrzcd
現実は普通に評価下げられてどっか地方に飛ばされたり
色んな部署たらい回しにされるよな
78: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:25:27.65 ID:qqr6Zn0Q0
なんで始業時間にこんな厳しいのに終業時間はガバガバなんや
82: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:27:53.07 ID:QfvTQ8s40
日本企業の常識の逆張りが正解やで
39: 名無しさん 2022/01/06(木) 08:14:02.94 ID:+gGXC7io0
ほんまにただの遅刻で草
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641423805/
コメント
コメント一覧 (60)
毎回面倒臭い手続きやらせれば改めるやろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
常識と節度ぐらい守れや恥知らずめ、こーいう道楽者はマジでいらねーわ普通に迷惑
masterid
が
しました
そのうちめんどくさくなって辞めますわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
アホだからサラダ油に火がつかんの知らんだけで放火する気満々やん
masterid
が
しました
masterid
が
しました
最悪100万ぐらい引かれたりする
遅刻しそうな時は時間給使う
masterid
が
しました
おまけに素行が悪ければ解雇だってあり得る
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
それができないならダメな会社のダメなところを明確化してくれる逸材やで
masterid
が
しました
masterid
が
しました
泣いた上司はいなかったんだなよかった
masterid
が
しました
masterid
が
しました
今のZ世代なら有り得るだろ。
成人にもなって親から退職する電話かかってくるんだぞ?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
そして有給休暇を使い切ったら欠勤になって
欠勤が多くなると普通に懲戒処分になるだろうね
masterid
が
しました
これが現実の場合は社長の息子とかそういうのないと成立しない
masterid
が
しました
最悪「指導しても改めない」って理由で解雇にもっていける
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
始業後じゃ擁護の余地一切ないやん。単なる契約違反やんw
masterid
が
しました
masterid
が
しました
そんな程度で泣くか?仮にも社会に揉まれながら上司にまで上り詰めた人間が、だっさ
masterid
が
しました
過ぎてるのは普通に遅刻だから罰するべきやね
masterid
が
しました
masterid
が
しました
軍隊みたいな職場ならまだしも
masterid
が
しました
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
masterid
が
しました
前にいた会社は遅刻3回で有給1回はく奪にしてたわ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
当然嫌われるんだけどなぜか世話好きの年上彼女は出来るっていう
masterid
が
しました
就業時間になってから着替える(着替えが必要なときは)とか、業務関連の準備を始業までにやれば残業とみなされるから許可が必要
とはいえ、今は半分以上がリモートだし、フレックス制だったりするんだが
masterid
が
しました
まあ残業でめっちゃ遅くまで残ってるタイプだから
上司も何も言わないようにしてるんだけど、
どういう神経しとるんやろな
朝イチで会議がある日でも遅れてくるんやけど
どういうメンタルしてるんやろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
常態化して注意しても改善の見込みありませんって状況なら3ヶ月ぐらいで懲戒解雇いけるやろ
masterid
が
しました
お店開けるのに10分前来たんじゃ間に合わない、従業員は回転一時間前に始業して準備するのも仕事っと
masterid
が
しました
masterid
が
しました