1: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:17:37.007
刑務所だと不可能みたい 誰か教えて

https://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:18:10.850
ごめんどういうこと?
 
5: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:19:10.011
>>2 いや警察署ならワンちゃん逃げられるのか聞きたいのだ
 
3: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:18:24.523
あーそういうことね
 
4: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:19:03.547
逃げるなら警察署内の取り調べ中か、刑務所外での作業中って習った
 
6: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:19:46.253
>>4 やはり! 取り調べ室なら逃げられるの??
 
15: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:21:37.600
>>6 富田林署なら逃げられる 他の署はしらん
 
17: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:22:01.139
>>15 ほう
 
7: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:20:01.940
裁判しないと確定しないだろアホ
 
8: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:20:24.195
>>7 しても確定的だとする
 
9: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:20:35.809
日本中に晒されてまで逃げたい思う奴居るのかな
 
12: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:21:09.163
>>9 一生刑務所の中なら逃げた方が幸せかと
 
10: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:20:40.402
留置所にいるうちなら逃げられるかってこと?
 
16: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:21:41.684
>>10 コレ、というか取り調べ中とか現場検証中とか
 
11: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:21:04.419
務所内から脱走した話はあんま聞かんな
 
13: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:21:36.346
逃げないなぁ 逃亡生活より刑務所の中の方が楽だよ絶対
 
14: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:21:36.775
無期懲確定ってむずくね
 
18: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:22:33.894
無期懲役が確定しても真面目にしてたらいつかはシャバに出れるはず
 
19: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:22:47.470
大ケガして病院から逃げるほうがラクそう
 
20: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:22:59.298
なんで逃げるの 冤罪?
 
22: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:24:54.117
毎回警察署でにげられとるから間違いではないやろ
 
23: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:25:52.240
何で警察署から逃げられるのだろう
 
24: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:26:30.131
拘置所 留置場 刑務所 全部経験あるけど 多分警察署が一番可能性あるな 次に拘置所
 
25: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:28:44.619
検事調べで出向く検察庁が一番緩いイメージあるわ
 
27: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:35:33.348
>>25 そうか? 護送の時両サイドピッタリだし 割と厳重じゃない? 個人的に引き当たりが一番逃げやすいと感じた
 
32: 名無しさん 2022/01/22(土) 21:20:12.574
>>27 ついてるの、検察事務官だろ?制圧の訓練とか受けてないし 警官とか刑務官と違う
 
33: 名無しさん 2022/01/22(土) 21:22:48.594
>>32 いや普通に警察官だけど
 
26: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:31:22.700
送致の時は手錠と腰ヒモついてなかったか?
 
29: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:41:03.288
まぁ、留置場や刑務所に入ってる間は無理だけど、外に出てる時ならワンチャンあるかなって程度だね。 もしうまく逃げても大捜索になってニュースで晒されるだろうけど。それに耐えれるメンタルあればやってみるといい。
 
31: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:46:01.730
>>29 弁護士と接見中もいけると思う あの強化アクリルすぐ割れるし
 
34: 名無しさん 2022/01/22(土) 21:23:00.883
>>31 そうだろうけど屋内は厳しそうで。 やっぱり外に出てる時がワンチャンあると思うよ。
 
35: 名無しさん 2022/01/22(土) 21:28:40.626
>>34 いや結構弁護士接見のあの場所って警察署によっては直通気味で行けるから割と普通に人が多い時間帯に出て行ったら気づかれずに外出れると思う
 
36: 名無しさん 2022/01/22(土) 22:11:13.978
>>35 あれ?接見の時って同室の後ろに警察官が控えてたような気がする。 オレの時は留置場は地下にあったし、留置エリア?前に検問みたいなのがあったような。 警察によるのか?
 
38: 名無しさん 2022/01/22(土) 22:29:19.187
>>36 場所は警察署による 弁護士接見は弁護士と2人っきりになれるし タイマーなるまで警察は忙しい時マジでほったらかしにされる 身内の接見は警官が後ろに立つから逃げられん
 
30: 名無しさん 2022/01/22(土) 20:42:18.357
一番は裁判所だ
 
37: 名無しさん 2022/01/22(土) 22:12:52.834
接見の時って留置エリアから出たんだったかな。 スマン、10年も前だから忘れたわ。 でも脱走とか考えた事なかったな。
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642850257/