1: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:34:06.13
どれぐらいヤバいんやこれ


https://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:34:44.83
辞めるとき返却しないといけないし 会社もう辞められないね
 
7: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:36:01.04
>>2 あんな小さいの失くす奴ワイ以外にもおるやろ
 
3: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:34:48.57
やったもんはしょうがないから誠にごめんなさいしとけ
 
4: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:35:11.86
ワイは退職した先輩に貰ったわ
 
5: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:35:25.30
さすがにクビとかはないよな?
 
6: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:35:58.42
失くしたやつが盗ったんやろなあ
 
8: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:36:25.12
辞めたあとに本棚の裏から出てきて草生えたことあるわ
 
9: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:36:29.58
うちは200円で買えるけど場所によっては5000円かかるところもあるって
 
11: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:36:52.49
>>9 ファッ!?高すぎやろ
 
35: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:42:27.18
>>9 うちは15000だったわ
 
39: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:43:20.05
>>35 オリジナルで発注した方が単価安いやろ
 
10: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:36:49.74
上司のをパクれ
 
12: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:37:23.59
始末書で済むからヘーキヘーキ
 
13: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:37:32.70
ワイのところは無くしたら始末書や でも辞めてく人が返すのは見たことないな
 
14: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:37:51.97
失くしやすいのを配って1万で買えるようにすれば儲かるんか ひらめいた
 
15: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:38:24.04
貰うために誰か辞めさせろ
 
16: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:38:41.16
ワイのところは部員のボーナスにも響くわ
 
17: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:38:46.36
てか社章って新入社員のうちは付けてたけどそのうち付けんくなったな 上司もみんな付けてなかったわ
 
18: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:39:07.59
始末書って書いたこと無いんやが何を書くんや
 
23: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:39:40.64
>>18 事の顛末と再発防止の具体案と約束とお詫び
 
19: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:39:18.24
ゆうて始末書書くだけやろ
 
21: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:39:38.34
もう7、8年ないわ 多分要らんスーツ捨てる時に一緒に捨てたんやろうな 式典くらいにしか使わんから都度誰かに借りとるわ
 
22: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:39:40.65
入社式とか配った日に出なかったとか行った言わないに持ち込めばええ
 
24: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:39:56.30
数百円払って新しいの貰うだけやろ
 
26: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:40:19.07
退職する時に返すけどあれ返さなかったらどうなんの?
 
27: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:40:38.89
nttは昇格出来なくなるんだっけか
 
28: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:40:42.04
始末書と顛末書の違いが分からんわ?
 
29: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:40:57.35
入社以来1度も付けたことないわ しょうもない中小企業ほどこういうのにこだわってそう
 
33: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:42:20.88
あ、社章か あんなもんつけた事ねえわ
 
34: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:42:26.00
株主総会のスタッフやったときぐらいしか付けたことないわ
 
36: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:42:32.25
メルカリ見たらちょこちょこ売られてて草
 
40: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:43:23.66
全社員同時につける機会は絶対ないから必要な時に借りたらええ
 
41: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:43:30.00
電子化しろよな あんなもんいらねーわ
 
37: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:42:42.01
ウチも1万円くらい取られるわ
 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647347646/