
1: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:46:25.177
何が良いんだ?ワイヤレスで頼む
https://newmofu.doorblog.jp/
3: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:46:54.750
PS2
6: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:47:46.628
>>3
連動するのになんか特殊なソフトとかいるの?
41: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:07:05.339
>>6
コンバーターあれば普通に使える
オススメ
45: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:10:00.616
>>41
駄目だコンバーターがわからん
4: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:47:15.558
ちなパソコン初心者
5: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:47:42.863
DS4か箱コン
7: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:48:58.804
>>5
箱ってのはxbox360のやつ?
なんかスティックの場所使いづらそう…psコントローラーみたいに左スティック使いながら十字キー使える?
8: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:49:05.287
Xbox one
9: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:50:16.908
ちなみにXBOXコントローラーはwindowsに標準対応だけどそれ以外のコントローラーは自分で微調整しないと動かないぞ
19: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:53:15.778
>>9
そう、それ聞いて怖くなったからスレ立てた
pc初心者だから出来るだけ簡単に繋げられる奴がいい
13: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:51:22.207
>>9
SteamはDS4、デュアルセンス、プロコンもBT繋いどけば動く
16: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:52:16.430
>>13
BT...すまん無知なんだなにそれ
27: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:59:35.978
>>16
Bluetooth
31: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:03:24.790
>>27
Bluetoothの略かxboxはゲーム以外でもマウスとして使えるのか?
37: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:05:26.538
>>31
マウスとしては使えない
やりたいならjoytokeyみたいなソフトで設定を作り込む
でもどういうわけかWindows10のスタートメニュー内はコントローラー操作ができたりする
40: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:06:57.666
>>37
ややこしいことしないと出来ないんだな…素直にゲームだけで使うことにするわ
29: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:01:31.928
>>19
steamはゲーム機のコントローラー使う機能が搭載されててスチーム上でコントローラー対応のタイトルならコントローラーが使える
Steam外のソフトでXBOX用以外のコントローラーを使う場合は細工が要る
36: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:05:14.497
>>29
そういうことかー!
10: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:51:03.184
無難に箱コン買った方が色々楽
14: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:51:47.285
>>10
psコントローラーしか使ったことないんだけどpsコントローラーと使い勝手変わるのかな?
11: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:51:03.682
DS4ってやつ1万もするのか、ちょい高い?
12: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:51:04.955
psコン
15: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:51:51.140
Valve
17: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:53:05.505
ps4の使ってるけどダメなの?
21: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:53:52.425
>>17
え、繋がるのか?
22: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:55:09.022
>>21
steamの設定で行けるよ
23: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:56:54.558
>>22
マジかーありがと
まだSteamのアカウントすら作ってないww
30: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:03:13.748
>>23
あと基本的にゲーム側が気を利かせないと画面内に出るメッセージなんかはXBOXのボタン配置しか説明しないから
プレステのコントローラーを想定してないゲームだと「四角ボタンを押せ:じゃなくて「Xボタンを押せ」とか表示されるし
「R2ボタンを押せ」じゃなくて「RTを押せ」って表示されるからな
それで混乱するならXBOXコントローラー買っとけよ
18: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:53:08.019
T4pro
20: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:53:34.896
>>18
調べとくサンクス
24: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:57:30.613
>>20
バルブハンドルを全力で回すんだよ!
25: 名無しさん 2022/02/28(月) 17:58:27.863
DS4がPS4のコントローラーのこだろ
32: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:03:59.474
>>25
そういうことかwwwなんか形似てるなーって思ってたわwww
28: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:00:47.703
箱コンのパチモンってどう?すぐ壊れたりする?
33: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:04:21.327
>>28
一ヶ月壊れなかった当たり個体と思っていいほどすぐ壊れる
42: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:08:33.753
>>33
ワロタ
変なのは買わない方がいいんだな
35: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:05:05.056
箱コンは日本人みたいな手小さい人種には大きくてやりづらいって耳にしたけど
39: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:06:23.368
プレステかxboxがいいらしい
でもプレステのコントローラーは廃盤になってるから中華デュアルショックでいいらしい
44: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:09:15.936
>>39
名前知ってたら教えてくれ
43: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:08:48.383
基本キーボードとマウスじゃね?と思うハーフライフ2発売日組
34: 名無しさん 2022/02/28(月) 18:04:51.424
あるならPS5コン
ないなら箱コン
コメント
コメント一覧 (26)
出来たら+で代替ボタン付き
消耗品だしぶっちゃけ機能以外はさほど変わらん
masterid
が
しました
ボタンは硬いが安くて高耐久じゃ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
SWITCHでも使えるしRLRBがトリガーにもボタンにもなる
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
あとボタン配置の違いなんてすぐ慣れる。
箱コンもDSもプロコンも使ってきたけど、自然と切り替えられるようになるよ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
中華互換品安いし
masterid
が
しました
あそこいちばん壊れやすいところだから抵抗器使ってんのはボツだわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
「ボタン配置が違うと〜」とかバカなのかな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
PSコンは非対応なゲームがまぁまぁ存在する、ボタン表記がゲーム内に反映しなかったり、設定を自分でいじる必要があったり。
スレ主はそういうの出来なさそうだから、箱コンにした方が良さそう。
ただ箱コンは格ゲーには向いてない。
masterid
が
しました
今のは改善されてるかもしれないけど
masterid
が
しました
masterid
が
しました
けど中々気に入るのが無くて困った
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました