1: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:23:32.556
うめえwww
e7f628bf.jpg


https://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:23:59.842
贅沢だな
 
3: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:24:22.574
ダブルトンカツ好き
 
4: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:27:28.060
松のやは限定メニューも多いから飽きない
 
 
6: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:29:27.925
かつやより見かけない時点で上位ではないわ
 
8: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:31:26.382
今なら持ち帰りが安いぞ 豚汁は半額の90円 具も結構入ってて3杯買えば良かったと後悔してるわ カツ丼も100円引きだし
 
9: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:35:41.084
カツ丼に関してはかつやの方が美味い
 
10: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:40:11.489
かつやは漬物がいい まつのやはああいうのあるのか? 店で食った事ないわ
 
13: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:42:21.098
ご飯食べ放題、生卵とか納豆追加して
 
14: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:43:43.696
吉野家の定食はご飯食べ放題なのにな
 
18: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:45:06.846
>>14 吉野家はベジ牛が良かった 体にいいよね
 
22: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:46:49.832
>>18 吉野家は唐揚げ定食だぞ
 
15: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:44:00.625
>>1 松のやはエビフライが美味しい かつやはカツ丼が美味しくない カツカレーは美味しい なか卯は親子丼が美味しくない カツ丼は美味しい
 
16: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:44:32.035
松屋のブラウンソースハンバーグが好き
 
17: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:44:38.746
まつのやの特徴は… ご飯味噌汁おかわりし放題って所くらい?
 
19: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:45:08.264
松のやはなんか食い放題の漬物みたいの無くすとともに価値が消滅した感じ
 
20: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:45:58.236
くら寿司のランチは天丼1択 海鮮丼は地雷
 
21: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:46:15.200
店は別でも奥は松屋と一緒なんでしょ?
 
24: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:49:12.037
>>21 松のやと松屋ってドレッシングとか味噌汁が違うよね
 
25: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:49:34.930
いつの間にか松屋が松のやと合併してた
 
26: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:49:54.816
そういや、餃子の王将もランチはご飯食べ放題の店多いね
 
27: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:50:47.788
ラーメン屋の隣にあると本当迷う
 
28: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:51:19.902
おろぽんが一番うまい
 
29: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:52:24.108
松のや松屋が並んでるところがあるけど最近は完全一体化もあるみたい
 
30: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:54:11.077
>>29 へぇ~
 
31: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:55:16.588
>>30 トンカツ定食ご飯は牛めしで!
 
34: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:56:26.210
>>31 松屋のブラウンソースハンバーグ定食に松のやのエビフライで!
 
32: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:55:36.073
ご飯食べ放題じゃない松のやは入る価値が無い やよい軒に行く
 
35: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:56:54.975
>>32 街かど屋かさくら水産で
 
38: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:57:28.211
>>35 宮本むなしもあるだろ
 
43: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:00:51.740
>>38 宮本むなしっておかずめっちゃ少ないし、漬物食べ放題すら無いよ 街かど屋もさくら水産も肉、魚、卵、野菜を全部食べれて500円とかだし
 
33: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:55:45.883
店舗数だけもっと増やしてくれ
 
39: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:58:14.927
かつやの定食はご飯少なくて大盛り有料だから無理
 
41: 名無しさん 2022/02/05(土) 01:59:48.654
昨日深夜にドライブスルー行ったら一体化してて、入口見たら松屋と松のやの販売機が置いてあったてな、コロナで店内には入れなかったから分からんがあの販売機は松屋と松のやで分けてあんのかな? でもドライブスルーでメニュー増えたのは割と嬉しいな
 
45: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:01:52.288
>>41 ドライブスルーいいねぇ ドライブスルーある飲食店ってそんなに無いもんね
 
46: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:02:51.014
>>41 一本化タイプの店は松屋のメニューと松のやのメニュー両方頼めて、 どちらのメニューであれ定食を頼めば御飯食べ放題が付く だからブラウンソースハンバーグで米が食べたいだけ食べられるぞ
 
53: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:07:42.919
>>46 めちゃいいね
 
42: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:00:06.991
色んな種類のカツ丼食いたいなら、かつやだろうけど そうでなければ御飯食べ放題の松のやに敵うはずがない
 
48: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:03:04.053
かつやは1回行ったらほぼ永久的に表示価格-100円ってのが良いよな あまり知られていないがサイドメニュー×3で100円引きチケット使えるんだぜ
 
49: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:05:33.978
>>48 クーポン券が途切れると定価で食う気がしない
 
59: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:11:54.572
>>48 なか卯の唐揚げや卵のクーポンも好き ペッパーランチのオレンジジュースとか無料券の廃止がショックだった それでも大盛も特盛も無料で安いから行ってるけどw
 
62: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:13:54.919
>>59 宮本むなしの卵かサラダか選べるサービス券もいい 卵は生卵か目玉焼きか選べるし
 
68: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:15:33.119
>>62 いいね!
 
52: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:07:21.919
カツが薄い! 味噌汁が薄い! ご飯が前日の残り! おかわり自由やめんな! どこが上位互換だよざけんな
 
56: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:09:19.858
>>52 カツが薄い!←厚切りもある 味噌汁が薄い!←濃くなったぞ…今1番薄いのは吉野家 ご飯が前日の残り!←店による おかわり自由やめんな!←店による
 
58: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:11:37.543
>>56 それが厚切り無い店もあるんだよな…
 
60: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:12:48.613
>>58 マジで? アプリのメニューに載ってるのに置いてないのかw じゃあそれも店によるって事でw
 
54: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:08:24.902
街かどやはゴマかけ放題だったのがよかった
 
66: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:14:52.654
>>54 分かる! ゴマかけ放題だから体にいいよね! 豚汁にゴマ入れるの好きw
 
63: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:13:55.650
唯一良いところはお茶飲み放題なところくらいだな
 
65: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:14:31.456
>>63 逆に飲み放題じゃない店ってあるのか?
 
101: 名無しさん 2022/02/05(土) 02:39:06.770
松のやって松屋のグループだからサービスは質がいいよな
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643991812/