
1:5ch名無し民2022/10/28(金) 20:40:49.98ID:NGc04XHa0
革命家「はい、これからはワイの天下や!これからはワイの命令に従わないと死刑やでー」
国民「そ、そんな…」
いつもこうなるよな
https://newmofu.doorblog.jp/
ロベスピエールかな
それ考えたら明治維新はあまり死刑にしとらんな
優秀な部下は反乱起こすと悪いから殺○ンゴ
既存の体制を打ち崩した後に権力に飛びつくのは結局同類の圧政者と言うね
本当の意味での革命家ってのは権力にこだわらんと思うけどそんなものはフィクションの存在なのかもしれない
北斗の拳みたいなナポレオンの漫画すこ
ロベスピエールもムキムキマッチョや
クロムウェル「…」
中東はゴリゴリの独裁者やないと治安情報守れんのやなって
革命なんて起こす奴がまともなわけないことになぜみんな気づかないのか
毛利小五郎「ラスプーチン?世紀の大悪党やろ?」
どう考えてもスターリンの方が世紀の大悪党やろ
これからワイらもやらなアカンしその辺も気付けないとな
壊す才能あるやつが運営の才能あるかと言ったらそうではないんよな
ルイ16世とかニコライ二世とか言うほど悪くないよな
>>22
ニコライ2世は極悪やぞ
なに見てるんや
>>26
言うて血の日曜日事件くらいやろ?
スターリンと比べたら善人やで
マルクス 金持ちの息子
レーニン 弁護士
ポルポト 地主の子
なんやこれ
>>34
革命はインテリが起こすもんやからな
>>34
反乱を起こすにはカネもコネも学も必要やからや
現実においてガチの貧困層から支配者となったのは洪武帝くらいやで
>>34
革命はインテリじゃなきゃただの農民反乱になっちまうからな
チャウシェスク「ソ連にも物を言うぞ!アメリカとも仲良くしてルーマニアを発展させるぞ」
こいつが狂った理由
イラクとか革命で政治家がバラバラにされて殺されてたりするからな
革命は怖いで
力を持った者の「saga」やな
明治維新も革命ちゃうけど
廃藩置県で武士が無職になるんやから
そこら辺は革命的かな
AIが王様になればええやん
>>52
火の鳥未来編みたいになるで
ゲバラとか裕福な家の出なのに何で革命に身を投じたんやろな
権力に興味が無さすぎやろあの人
>>62
最期まで含めてあいつはホンモノやな
>>62
支配者を倒すのが趣味なだけや
>>62
バイクで南米旅行に出かけて南米民の貧乏さにビビった
→原因はアメリカ資本が搾取してるんや!→カストロと会う→革命
>>62
カストロ「アイツは早く死んで幸せやったな」
コメント
コメント一覧 (73)
masterid
が
しました
国民が真の自由を得るためには、革命家が悪い王様をやっつけるのと同時に国民の手で革命家もやっつけないといけない
国民が最後に勝つ構図にしないといつまでも負け続けるだけだ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
つまり今の時代にダメな奴は世界がどうなってもダメや
masterid
が
しました
masterid
が
しました
大きな問題を解決しただけで世の中が良くなるわけじゃないからな
結局必要になるのは政治
面白くないから漫画にしようがないだろうけれど、政治が大事なんよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
先進7か国で「市民による」革命や独立戦争を経てないのは日本とカナダくらいか。カナダは主国イギリスに第一次大戦のとき「血の貢献」をして独立したけど。
自ら血を流して自ら苦悩しないとありがたみは実感できんのかもしれん。
masterid
が
しました
金持ちの道楽に貧乏人が殺される。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
圧制を強いる独裁皇帝→それに反発して各地で暴動が起こる→その中から指導者のような“英雄”が出現→そいつが先導して権力者を打倒→今度はその指導者が皇帝になるも、権力に溺れて圧制を強いる独裁者に→(繰り返し)
中国の歴史書読んだらこんなパターンばっかり
masterid
が
しました
masterid
が
しました
あとは倒したやつと似たような奴らばかり
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
で、結局何も変わらんの草生える
masterid
が
しました
何もせずただダラダラしてたら自分の生活が良くなるなんてあるわけねえだろ
masterid
が
しました
そうだね、粛清だね。
masterid
が
しました
リーダーとしての用途が違う
masterid
が
しました
だから奪いそうな人をコロす
masterid
が
しました
むしろ私財を投げ打って清貧な生活だったという
masterid
が
しました
多数の声を無視して自分のわがまま何でも通せる独裁やりたいだけだからな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
それを見透かした連中が裏から扇動して美味しい所をかっさらうのは珍しい話でもない
その桁が大きくなったのが革命、小規模での鉄砲玉作って黒幕気取りなんて茶飯事だし
今じゃメディアがその黒幕に成りたい一心で対立見つけると「短絡的な方」に味方してるけどね
欧米でも環境保護にポリコレで扇動された鉄砲玉が年中暴れてるし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
罪に問われなかったが、下級武士なんかは殺されてる 生き残った奴や政治犯は確か網走刑務所行き
真冬にも掛布団1枚でまともな食事もさせずに重労働させて、実質的に処刑してた
明治維新って格好良く言ってるけど、実際は地方組織の薩長に武器を売ってクーデター支援して 政権を引っ繰り返して
親英米政権にしただけで、中東やアフリカで欧米が今でもやってる事と変わらんよ ゼレンスキー政権だって全く同じだしな
masterid
が
しました
チェ・ゲバラってほんまフィクションのキャラみたいだよな
あいつだけが唯一真の革命家やわ
共産主義革命を成功させるためには国民全員がチェ・ゲバラのような高潔な人間にならないとダメとかいう無理ゲー
masterid
が
しました
ウォッチメンとウィッシュで充分勉強になる。
ウィッシュの方は多分、製作者の意図と逆なんだろうが。
masterid
が
しました
江戸無血開城で振り上げた拳の落とし所を会津に向けた必要のない戦いだった
masterid
が
しました
いい加減何か良くならないのか?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
軍事クーデターの方が少しだけ良い
軍には軍規がある
軍事政権でもって国内の犯罪組織を速やかに駆除した後
政権運営を自ら手放せればよい だいたい手放せない
masterid
が
しました
しばらくするとまた腐りだすから定期的に自浄が必要
masterid
が
しました
トロツキーの「革命の後には革命が待つ」というのをよく覚えておくといい
masterid
が
しました
数百年経って腐るまでは大体民衆の幸せを考えてくれてるからな。当然日本もだけど欧州は本当に酷いもんな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
市民運動のノリで独裁者ぶっころしたら、
強権支配がなくなった代わりに、武装勢力が血を血で洗う無法地帯になったでござる。
の流れ好き。
masterid
が
しました
1層が支配層、2層がとってかわりたい層、3層がその他下層。
基本的に、2層が3層を煽って味方につけて革命を起こし、1層に返り咲くけど、返り咲いた瞬間に3層は用無しとなりけり落される。
masterid
が
しました