
1: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:33:50.685
騙されたと思って食ってみろって
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:34:17.437
食う意味ないよね
3: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:34:56.492
ゴミ捨てても臭い
4: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:35:13.028
逆やで
東京人が好きすぎるんや
腐った豆やろあんなの
5: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:35:16.705
キム納豆は神
6: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:35:58.857
美味いゾ
7: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:36:02.569
今は意外とそうでも無いよ
8: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:36:15.698
納豆嫌いな人や外人に食わせようとするやつ
9: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:36:37.805
わいはごっつ好きやでしかし
10: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:36:41.460
まああんまり食わないな 妹は好きらしいけど
11: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:37:27.237
あの程度のにおいで駄目ならなれ鮨とかクサヤとかもっと無理じゃねえか?
13: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:38:59.529
>>11
無理
14: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:39:03.253
昔は無かったから年寄りは食わないけど
若い人は普通に食う
スーパーにもちゃんと売ってる
認識が古すぎる
情弱なのかな?
16: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:39:34.721
価値観が昭和で止まってる?
17: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:40:17.496
東日本の人はひきわりは納豆じゃないって思ってるってマジ?
20: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:41:27.393
>>17
間違えて買った時ガッカリする奴
24: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:42:34.031
>>17
俺は好き
18: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:40:31.873
毎日とは言えないがよく食べてる、好きってよりは健康のために
25: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:42:42.185
>>18
納豆ってプリン体ビール並みに多いらしいけど健康か?
21: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:41:44.002
そもそも不味いからな
23: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:42:32.810
田舎にいたときはめったに見なかった
関東きてから安いし栄養あるから特訓して食べてる
26: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:44:05.483
地方って納豆食わないの?
28: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:45:22.169
>>26
茨城って地方じゃないの?
27: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:45:11.769
じじいか?
いつの話してるんや
昔は食わんかったけど今は普通に食べる人多いぞ
29: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:46:10.121
昔プリン体について調べてたとき
納豆のプリン体が多いっていう情報が
どこにも出てこないんだけど
俗説として広まってるの
30: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:46:41.249
食うのが嫌いではなく 嫌いと言わないといけない風潮
32: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:47:25.289
毎日食ってるけど
34: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:48:54.197
京都の知り合いは普通に食ってたけど
36: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:51:19.387
東京だけど親の影響で絶対食べないやついたな
父親が三重県人で納豆は絶対許さない派だったらしい
37: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:51:24.936
関西?
大阪人の1部だけだぞ
39: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:52:31.856
納豆嫌い会ったことないわ
臭ければ臭いほど好きや納豆
でも売ってるのは匂い控えめが多いかもしれん
41: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:54:13.589
安くて栄養があってうまい
卵や海苔と同じ朝食のメニューですわ
43: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:55:32.848
納豆は好きだけど食った後は風呂入って歯磨きたい
47: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:59:02.191
俺の家族は大好きだよ
俺は嫌いだけど
48: 名無しさん 2022/03/06(日) 20:04:17.395
今の納豆は別に臭くないから単に好みの問題だろ
納豆は臭くないと駄目だっていう極まった地方と他を分けた方がいい
49: 名無しさん 2022/03/06(日) 20:06:59.667
臭いとか臭くないとかわからん
おかめの普通のやつは臭いのか?
46: 名無しさん 2022/03/06(日) 19:58:02.976
小さい頃から慣れてるかで決まると思う
コメント
コメント一覧 (74)
チョンが日本の文化を否定するように
やっぱ関西ってチョンだらけなのかな
masterid
が
しました
あれをおいしいという人たちは幼少期に何を食わされてきたんだ?虐待でもされてたのか?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ご飯にフリカケかけるよりは納豆と卵の方が食べ応えあると思うが
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
野菜とかもそうだけど、小さい頃食べてるかどうかじゃないの
masterid
が
しました
小物臭すごい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ごま油入れたらだいぶ匂いだマシになった
masterid
が
しました
地元ブランドの納豆もある。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
消費量少ないだけで食べられないわけじゃない
masterid
が
しました
においキツいのはアカン人も多いけど
masterid
が
しました
まぁ無理して食うもんでもないでしょ臭いし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
自分は何度か食べたけどダメだった。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
関西が関東の腐り物文化に侵されてるってどっかの助教授に書かせて地域対立を煽ってたの忘れてないからな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
簡単でなんか体によさそうなのがいい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
天一とか横綱のションベン臭い汁をありがたがる関西人がよく言えるなぁとも思う
masterid
が
しました
masterid
が
しました
(難点は値段が高目なところ・・)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
「美味しいから食べてみ?」と半ば無理矢理に食べさせたら好きになったよ。
ついでに、大阪で売っている納豆は、かなり匂いが抑えられていると思います。
本場の人からしたら、物足りないかもしれませんね。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ウンコの臭いやから嫌われてた
masterid
が
しました
masterid
が
しました
普通にスーパーに並んでるだろ。
てかいつまでこのネタ引っ張るんだよ。
それよりちくわぶが関西では売られてないとか、そういう食の違いを見つけてネタにしろよ。カレーの肉が牛か豚かの方がまだマシだわ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
スーパーに納豆が並び出したときも、わざわざ東京納豆って言ってた
だから慣れてなくて、腐った臭いがして耐えられなかったね
とても食品だとは思えなかった。
で、その後移住先のアメリカから十数年ぶりに帰国したら成田がなんとも言えない醤油臭さ
それとともにどっかから納豆の臭いがして腐った食い物かと思って吐きそうになった
今は慣れたし大好きだけどさ
masterid
が
しました
クラスで嫌いだって残してる人もあんま見なかったイメージあるなー
納豆菌が死ぬってことで有名だけど、加熱すると多少なりとも匂いは抑えられるから、卵焼きに入れて焼いたり、トーストに納豆とマヨネーズとチーズ乗せて焼いてみるとかして一度は食べてみてほしい、きっと美味いから
それでも無理ならあなたは一生食えないと思うからあきらメロン
masterid
が
しました
今の納豆の臭いがダメって人は、もうどんな納豆食ってもムリだと思う
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
納豆を嫌ってる人に会ったことがない
masterid
が
しました
それ以来納豆をおいしくいただいてます
masterid
が
しました
臭さで言ったら食った後も臭い続けるニンニクの方がよっぽどだと思う
masterid
が
しました
まだ信じてる奴いるんだな
masterid
が
しました
関東のスーパーと同じ程度の納豆コーナーあるけどね。
masterid
が
しました
食う習慣のない地域の人にあれ出したらやっぱ嫌いって言われるとは思う
masterid
が
しました
関西人で納豆好きを公言したらドン引きされるくらい
コメント欄で今どきそんな奴はおらんとか言ってる奴らはみんな世間知らずの無知なガキなだけやろw
認めたくないんやろうけど今でも日本人の8割以上が昭和世代で昔からの習慣や味覚なんて変わるわけがないし当たり前の当然のことやろ
もう一度言っとくけど関西人が納豆嫌いなのはマジで正しいし関西人でこれ否定する奴は嘘つきかアホの信用できない奴やw
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
関東は給食で食わされるのか?
masterid
が
しました
でも地元に戻ったらまた食べなくなったなー
昔は売ってすらなかったと錯覚するくらいに家族は誰も食べないね
masterid
が
しました
今どき関西人だから納豆嫌いですねんとか言ってる奴はただのキャラづくりだと思うわ
masterid
が
しました
家族は納得苦手だけど自分は今でも食べてる
masterid
が
しました