1: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:41:07.71
完食できるもん?

https://newmofu.doorblog.jp/

4: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:41:36.72
経験者きてくれ
 
5: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:41:41.50
いけるいける
 
6: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:41:54.66
>>5 マジで?
 
7: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:42:12.27
怖いンゴね
 
8: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:42:49.09
割とガチレスすると普通にイケるサイズ 大食いチャレンジとかテレビチャンピオンみたいなのでは無い
 
12: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:43:40.67
>>8 普通のレベルしか食べない人でも行けるんかな?
 
9: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:42:51.40
並盛りしか経験した事ないんや でも一度くらいいってみたいんや
 
27: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:50:06.46
>>9 普段から並しか食わないなら無理やろ わいは最低大盛りデフォやったし
 
11: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:43:26.91
大量の卵で流せばいける
 
13: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:44:19.08
お前ら経験者なの? 本気で完食した人おる? トッピング付けるべきか?
 
15: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:46:17.31
胃下垂舐めんな定期
 
16: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:46:26.61
満腹感より先に飽きが来る チートデイだったけど量的には2杯くらいイケそうだった
 
17: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:46:26.74
米と肉あわせて1.1キロくらいや?
 
31: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:52:47.00
>>17 それなら余裕やろ。二郎の大盛り野菜マシ完食できればいける。
 
18: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:46:29.03
ワイそこそこ食える量には自信あるけど無理やったわ
 
19: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:47:12.31
まだあるんや 10年ぐらい前に食ったな
 
22: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:48:51.85
余裕やヒョロガリもやしは食えない
 
23: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:48:52.22
少食じゃなきゃ行けると思うで ワイでも完食出来たからな
 
24: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:49:13.46
食えるけど途中から味飽きてなんで無理して食ってるんやろって自己嫌悪なる
 
25: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:49:16.55
紅生姜と七味をなるべく後半まで使わないのがコツ
 
28: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:50:54.10
大食いでもないけど普通にいけたで 心配なら持ち帰りにしとき
 
40: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:05:46.64
>>28 調べたけどテイクアウトだめやん
 
29: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:51:37.96
毎日水何十リットル飲んで練習するといいらしいぞ
 
32: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:54:00.81
キングは並何杯分なんや?
 
33: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:55:13.62
キング頼むよりキングの量普通に持ち帰りで頼んだ方が楽しめる
 
34: 名無しさん 2022/04/20(水) 03:59:04.23
メガ2個分やで たいしたことない
 
36: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:01:25.07
練習なんかせず今から食えと言われても余裕だわ
 
39: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:05:43.56
すき家の牛丼は甘いからなー 並盛なら美味しく食えるけどキングだと量はともかく甘さでギブしそう
 
41: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:05:46.96
イケるけど途中で飽きる
 
42: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:06:44.77
食えはするけど飽きるからトッピングがないとキツいよな
 
44: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:07:18.68
ワイ大盛りもちょっとしんどいわ 量は別にええんやけど飽きてきて同じものを大量に食べ続けられへん
 
45: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:08:27.36
一番きついのは味やで 飽きると言うか体が拒否すると言うかほんまに嫌すぎて食べれんくなるんやわ 大食いしてる奴等は精神力であれを抑えてるのか神経イカれてるかどっちかやろな 常人には無理や
 
46: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:09:13.67
おろしポン酢頼んでいいならイケるかな
 
49: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:10:25.61
調べたら並と比べてご飯2.5倍の肉6倍やん いけるいける
 
53: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:12:59.69
ラーメン大盛り食えるなら余裕 句風して食わんと飽きは半端ない
 
56: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:15:43.14
大食いって仮に10%マシになっても味変するよな
 
57: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:18:21.15
だいたい並何個分なの?
 
64: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:27:46.04
>>57 肉は6杯、米は3杯分の量らしい
 
66: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:29:31.75
>>64 三杯ならなんか行けそうだな 肉はもともと量少ないし
 
58: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:20:08.60
お腹より喉がきついのよ 飲み込む機能が利かなくなる
 
61: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:23:17.47
そのへんの体育部の学生とかでも完食余裕だよ
 
81: 名無しさん 2022/04/20(水) 04:41:03.77
一度挑戦したけど並x4が限界だった
 

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650393667/