1: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:41:19.820
特定されない範囲で


https://newmofu.doorblog.jp/

4: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:42:26.328
何でやめたの?

6: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:43:18.102
>>4
チームでやってたんだけど結果が出せなくて解散になった

7: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:44:36.835
日本のeスポーツって未来ないよな

12: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:46:48.464
>>7
日本のタイトルはスト5くらいしか未来無いかもね

15: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:47:45.252
>>12
スト5も限界集落だろ
若いやつほとんどやってない

22: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:49:26.873
>>15
まだ昔からのおじさんが強いんだよね

26: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:51:56.764
>>15
スト6待ちしてる人もいるもんね
水面下では若い人もやってんだけど表舞台に出られるような人はやっぱいないよね

8: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:44:41.351
何のゲーム?

12: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:46:48.464
>>8
FPS/TPS系

9: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:45:16.116
今何やってんの

12: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:46:48.464
>>9
今ダラダラとライバーのようなことやってる

10: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:46:08.444
何年くらいゲーマーだけで食ってたの?

23: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:49:53.803
>>10
ゲーマーだけじゃ食ってけたことは無いよ

28: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:54:21.359
>>23
生計立てれてないならプロじゃないやん

32: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:57:18.547
>>28
お金貰ってりゃプロじゃね?しらんけど

11: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:46:23.291
プロになった経緯を聞きたい
手段や動機

23: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:49:53.803
>>11
少し昔だけどニコニコで活動してた
そしたらOPENRECって会社の人からメールが来て動画投稿してたらスポンサー契約の話が来た

やろうと思った動機は給料が出るからかな
できればゲームだけして生きてたいからね

13: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:47:32.410
TCG?

26: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:51:56.764
>>13
FPS系よ

14: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:47:41.505
月収いくらくらい?

26: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:51:56.764
>>14
ライバーで17万(手取りじゃないよ)
企業案件とかコラボとかで上下するけどだいたい手取りで25万とか

16: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:48:09.721
身長は?

26: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:51:56.764
>>16
168

17: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:48:15.002
あ、FPSか

18: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:48:16.452
日本は数年中じゃプロゲーマー育たないからマジで今やめて正解
日本のシステム的には教育ビジネスで次世代育てるコーチになった方が稼げる

31: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:54:56.461
>>18
そうなんだけどねー
みんなやっぱ海外から声かかるの待ってたりするよね
日本のスポンサー嫌いだったりするから(意味わからん要望多いから)

34: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:58:09.522
>>31
国内だと スポンサー様>>>>>>>プロゲーマー(笑)で
海外だと プロゲーマー>スポンサーさん って感じだからね

雇ってやってるんだぞ思考が強すぎ
正直170cm問題擁護するつもりは無いがあんなに放任して管理もしてないのにボヤ起こして即切りはスポンサー自体にも問題がある

19: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:48:40.501
eスポーツのアスリートって他のスポーツみたいな神聖感が無いんだよな
プロアスリートは広告塔であると同時にスター性というか高嶺の花にならなきゃいかん
そういうブランディングをしてないのか失敗してるのかは知らんが

31: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:54:56.461
>>19
神聖感いるか?wwww
実力だけあっても顔良くないと広告塔になりにくしなぁ
顔いいやつは企業案件来るし自動的に広告塔になるし難しいよな

20: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:48:51.474
チーム解散した時別のチームに入るとか考えた?

31: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:54:56.461
>>20
全く考えなかったよ
その席に座ってた誰かが抜けなきゃいけないことを僕らは知ってるから

24: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:50:24.682
なんで逃げたの?

32: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:57:18.547
>>24
逃げたように見えるか…そうか…

25: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:51:39.771
給料どれくらいだったの?

32: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:57:18.547
>>25
15万くらいだったよ

27: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:52:35.000
遊戯王?

32: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:57:18.547
>>27
やったことない

30: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:54:22.359
ストリーマーとかとコラボしたことあるん?

33: 名無しさん 2022/03/07(月) 10:57:35.771
>>30
あるよーコロナ前にね

43: 名無しさん 2022/03/07(月) 11:07:51.817
こないだクビになったやつか

49: 名無しさん 2022/03/07(月) 11:11:16.171
>>43
こないだがいつかはわかんないが!
結構前の契約更新でコンビニバイトの方がマシな年俸を提示されてみんなで解散の決意表明した

51: 名無しさん 2022/03/07(月) 11:15:09.517
年俸制か
不安定なんだな

57: 名無しさん 2022/03/07(月) 11:17:13.686
>>51
そうそう
賞金だって会社にほとんど持ってかれるよ

55: 名無しさん 2022/03/07(月) 11:16:59.342
目悪くしないの

58: 名無しさん 2022/03/07(月) 11:18:09.261
>>55
不思議と両目共に1.5以上の視力がある

56: 名無しさん 2022/03/07(月) 11:17:11.734
プロでもまともな練習しないやつ多すぎるんだけどなんで?

58: 名無しさん 2022/03/07(月) 11:18:09.261
>>56
練習時間が短いとかそういう話?

60: 名無しさん 2022/03/07(月) 11:19:29.696
プロとしての期間はどれくらい?

61: 名無しさん 2022/03/07(月) 11:20:13.507
>>60
4年ほど

73: 名無しさん 2022/03/07(月) 11:27:46.984
プロゲーマーってぶっちゃけゲーム下手だよな

77: 名無しさん 2022/03/07(月) 11:31:05.676
>>73
もっとうまいやつなんていっぱいいるよな他に

117: 名無しさん 2022/03/07(月) 12:10:11.016
やっぱ才能ないと長くやってもプロになれないなって思う?
最近10代でプロになる奴多すぎだろ

121: 名無しさん 2022/03/07(月) 12:16:43.794
>>117
FPSの世界では才能はあまり関係無いと思ってる
プロになる事自体は誰の目に留まるかで運が絡むんだけどね

110: 名無しさん 2022/03/07(月) 11:58:36.775
すごいな一度でもなれたんだから

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646617279/